2007年6月20日 曇り時々晴れと突風 大内山川(岩舟) | |
---|---|
こんな事情で今日は午後からの竿だしになりました。 大内山川の年券を購入し、何だかんだで午後2時前になってしまいましたヽ(;´Д`)ノ、 いつもは、早朝からの釣行ですので 「ココは俺の陣地やで(*`Д´)ノ"」 的な占有権を何気に舟やら囮缶で主張するのですが 今日は、後からノコノコ来たので遠慮気味に川に入ります^^; だってさ、ほら見て ![]() 等間隔で並んだ総勢10名程の鮎師の皆さん。 既に良さそうなポイントはキープされてました。 渇水明けの大内山川。 こっち側は渇水時にも水があったので 皆さん仲良くこっち側を釣られてました。 既に入川ポイントは無しですね(・∀・;)・・・・・ ココは今年も僕の所属する会の大会が行われる予定の場所なんです。 下見というより、この人ごみを大会に見立てて釣る覚悟を決めるこてつ。 そうそう、先日この様な物が届けられました。 ![]() 「大台町 こてつ様」 妙に膨らんだこの封筒。 勘のよい読者さんならお分かりですね? 今回のテスター用仕掛けが届きましたヽ(`д´;)/ いつもスミマセンね(^_^;) 僕専属の仕掛け師Mr.岡村氏からのテストの依頼です(爆 しかも今回からは、うっかり忘れ防御装置付き ![]() 名札まで付けて頂きました。 拾った人は必ずお店まで持ってきてくださいm(_ _)m お礼に、お土産の中華そばあげます(笑 とまぁ、仕掛けは完璧なのですが場所が無い。 仕方なく、降りた階段からチョッと上を丹念に探ってみます。 非常にのどかな時間が流れて行きました・・・・_| ̄|○ 囮も久しぶりに2号が登場してしまいました・・・・ヽ(;´Д`)ノ、 動くに動けず、ジッと我慢してるとようやく待望の1匹目。 しかし、引き抜くと頭上でキャッチするほどのビリ鮎。 コレを無理矢理囮にし暫し我慢してると やっぱりやってきましたよ~~~仕掛け師Mr.岡村氏の定時巡回(^o^)/~~~ もう、僕達は二人で一つの生命体! 例えるならばコレだヽ(`д´;)/ ![]() ふ~たりでひとつ♪ バロムワン(*`Д´)ノ" こてつと岡村合体だぁ~~♪ ![]() マッハロッドでブロロロ~~(ノ>_<)ノ このアイテムなんか仕掛け入れみたいじゃん ![]() 合体する時に使うんだったけ? おっと、友釣りでしたね^^; 堤防の岡村氏にビリ鮎を見せて状況を報告するも この危機を打開する策も無いのか 仕事に戻って行く岡村氏。(ちなみに仕事もしてるみたいです) どうも皆さん掛からないのか、次第に竿を仕舞われてました。 そうこうするうちに、僕の下手の場所がぽっかり空いた状態になったので とにかく広い範囲を探れる状況にはなりました^^ 囮も既に虫の息。 下から上に泳ぐ事は出来ない根性無しの囮。 こんな囮は背針打って瀬にぶち込むしか使い道はございませんね。 淵へと流れ込む瀬の最下部に陣取り 囮が浮かない様にジリジリ引き上げて行くと 水中で鮎がギラッっと光ったかと思った瞬間、猛ダッシュ!! 普通ならジタバタする僕ですが、すぐ下が淵。 竿を立てながら淵の岸部に鮎を寄せて引き抜くものの 空中分解ヽ(;´Д`)ノ、ポチョン・・・ この状況でのこの事態は、かなりピンチ度がアップしたのですが どうも、ココには追い気のある鮎が居るらしく 水中で何やらギラッギラッっと光るのが見えます。 気を取り直し、再度背針を打ち瀬を引くと ゴッ・・・ゴゴッ・・・ギュ~~~ン 会心の当たりε=(>ε<) プッー! 瀬を右へ左へ大暴れだヽ(`д´;)/ 今度も慎重に引き抜くものの、空中分解・・・・_| ̄|○ またしてもピンチ度UPヽ(;´Д`)ノ、 もう囮もルアーと何ら変わりない物体と化してしまっているので チョイ上から囮を降ろしながら瀬に攻撃するこてつ。 同じ様に、また ゴッ・・・ゴゴッ・・・ギュ~~~ン 3度目の正直とはよく言ったものです。 ようやく20センチの野鮎を入手 こうなったら、コッチのモンです。 分かる?ここからの展開がさ^^ こてつ君 鬼掛けモード突入だぁ(*`Д´)ノ" ![]() 逆光で何も写ってませんね^^; とにかく、掛けました。 リズムに乗ると不思議とミスも激減。 調子よく、テンポ良く掛かります。 そこに岡村氏、再度定時巡回(笑 そしてこう彼は言いました。 なんね、ソコ入ったんか? 内緒にしといて俺やろと思てたのにヽ(;´Д`)ノ、 (゜Д゜≡゜Д゜)?ナヌ? 内緒って何? 俺やろってどういう事かな? 僕達は一心同体じゃぁなかったの? ![]() ばろむくろす・・・・か・・・ 夕暮れの大内山川にこてつのつぶやきが虚しく木霊した(TOT) ばろむくろす・・・・ばろむくろす・・・_| ̄|○ まっはろっどでぶろろろぉぉぉ~~~・・・_| ̄|○ そんな寂しさに包まれ、帰路に着くこてつ。 しかし、そこには昨夜からホボ家に居なかった自分の身の振り方を思案するこてつが居た(汗 全釣行車中泊宣言 こんな事をしたばっかりに、昨夜は帰るに帰れず流浪の旅に出てた。 しかし、流石に車中泊は出来ず、家に帰った。 そして今日は朝早くから、家から出てた。 何か体裁悪い気がしないでもない?世間的に? こんな家庭の雰囲気を一気に解決する方法は 子供を味方に付ける事だと重々承知しているこてつ。 ほ~~ら見てご覧^^チビッ子たち(*´∀`)ノ パパが釣ってきたお魚でちゅよ~~~~♪ ![]() 完璧なフォローですね。僕(*^-^*) しかし、たったの3時間で ![]() 20匹も釣ったら気持ちエエわε=(>ε<) プッー! ビックリした? ![]() ![]() |
|