2007年6月27日 晴れ時々曇り 宮川(荒瀬) | |
---|---|
梅雨に入ったにもかかわらず、エエ天気に恵まれてます。 やはり日頃の行いってトコでしょうか^^ さて、今回も車中泊からの釣行スタートとなった訳ですが やっぱり一人ぼっちになれる静かなひと時は男には必要ですね。 暗闇を見つめ、タバコをふかしチビチビ酒を飲む。 色んなことが脳裏に浮かび上がってきます。 今回の釣行は、ウチの師匠の松阪の不二屋さんに 師弟関係抜きに僕からのプレゼント用の鮎を獲るために行くのです。 20センチクラスの鮎を20匹! コレが今回自分に課したノルマです。シビアです。 実は、先日G社の大会があったらしいのですが そこに知人の鮎味亭の近ちゃんが出場されたんですよ。 (知人といっても2回お会いしただけですけどね^^;) その製品の値段も高いが、競技会のレベルも高いヽ(`д´;)/ しかも大会当日は川が濁る程の増水にもかかわらず 近ちゃんは激流魂を発揮し激流で勝負を賭けた!! 詳しい記事はコチラをご覧下さいm(_ _)m 達人と認められた男が、全力で戦って惜しくも散った・・・・ 戦いの記事は淡々と書かれてはいるが 逆にソコに大きな戦いを終えた充実感が感じられた。 カッコいいで!近ちゃん(*`Д´)ノ" そして僕も カッコ良くなりたくなっちゃったε=(>ε<) プッー! そんな事を車中で1人物思いにふけってると 一通のメールが着信した。 エリザベスからだ(*´∀`)ノ 1秒前まであんなにシュールな僕だったのに 返信メールを打つ時は きっちりエロ仕様^^; 絵文字で綺麗にデコレーション(*^-^*) 人妻相手でも決して手を抜かないこてつです。 そんな事をしてると、昨年熊野に連れてってくれた ファイヤーマン1号から明日追跡する旨のメールが届いた。 宮川は、FOMA環境が全く悪いので前夜に打ち合わせしないと出会えません。 これまた、綿密なスケジュールを返信。 明日の再会を約束して一安心^^ そこへ嫁から生存確認メール。 返信1行・・・・(・∀・;)・・・・・ これぞ、夫婦間の阿吽の呼吸ヽ(`д´;)/ 過去最短メールは 「おう!」 のみだ(爆 空メールで用が足りる様になれば 夫婦として完璧なのだが・・・・ こうして、車中の夜は更けていくのであった_| ̄|○ しかし、既に暑いですね。車の中ってヽ(;´Д`)ノ、 汗ダクダクにかいて5時には目が覚めてしまいました。 とにかく、宮川には一方ならぬ思い入れのある僕です。 師匠にお届けする鮎は、凍ってない宮川の鮎に決まってます。 鮎もすっかり綺麗になりサイズもアップしてきた今、 この時期にお届けするのが「粋」ってもんじゃぁないですか? 実は、所属する会の大会が7月11日に決定しました。 覚えてるかななぁ~~~ 昨年のこの大会でさぁ~~~ 僕が優勝したのを(≧∇≦) 僕は忘れてませんよ^^ そんな事情がありまして、空きの週を設けるには 今日絶対に鮎を用意しなくてはいけない訳ですね。 やはり、こんな切羽詰った時は「宮川インフォ」さんで作戦会議(`へ´) 絶対に外せないって事で、面白味より釣果優先で「荒瀬」に決定! ![]() 水量・川の状態共に最高! そして一番乗りだ!! 対岸に渡り、瀬の落ち込みから始めました。 ![]() この写真は午後からのものですが 座ってるおっちゃんの足元でよく掛かりました。 というより、そこだけピンポイントで掛かるだけで 他はどんなに広範囲で泳がせても掛かりませんヽ(;´Д`)ノ、 向こうの流れの芯に入れると ゴツ・・・ゴツ・・・ゴゴゴ・・・ゴツ・・・ って感じで、前あたりが物凄く長いの(゜Д゜≡゜Д゜)? 今までこんな長い前あたりの経験が無かったのでじれったいのなんのヽ(;´Д`)ノ、 反応が無くなり、逆針ハズレと思い竿を立てると ギューン キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!! って感じだったのですが、空中分解がやたら多い_| ̄|○ ポツポツ掛かり始めた頃、2番目の釣り人が登場です。 広い荒瀬で、僕とその人だけなのに その人、上の写真のおっちゃんと同じ所で釣り始めました^^; 僕は基本的に下から上に囮を上げていきます。 その人は基本的に、上から下に囮を下げる方みたいなんですね。 ピンポイントも心得ていらっしゃるのか 僕が下から上げているちょっとした間に、落としてきます。 囮がからまないか、とっても心配です。 チョッピリ不機嫌になるものの その方が掛かると、自分の囮を下げて場所を空けるこてつ。 すっかりペースを乱されてしまいましたが 何しろ、昨夜は近ちゃんの釣りを思い起こし 自分の鮎釣りへの姿勢を省みたばかりのこてつ。 この理不尽な逆境にもめげす キャッチミス3連続ヽ(;´Д`)ノ、 挙句の果てに、親子丼_| ̄|○ それでも、集中力を持続させ仕掛けを直そうとポッケを探ると ハサミがありませんがなΣ( ̄□ ̄;) 仕掛けテスターのこてつは、仕掛けを作る事はございません。 よって、ハサミを釣行時の持ち物に加える事を忘れ去ってました(爆 でも、慌てない^^ 予備の仕掛けなら、チャンとテスト用の物が用意されてます。 しかもですよ(*`Д´)ノ" お昼ごはん食べに車に戻ると、ホレ見て^^ ![]() 友釣り専用車「ジェニーちゃん」のヒップに こんなビニール袋がかけられてました。 中身はもちろん、こてつお抱え仕掛け師 Mr.岡村氏からの愛の仕掛け詰め合わせ^^ 天上糸から鼻環までキッチリセットになってるので いつもの様に僕は針をセットするだけです。 やはり釣行時にハサミなど要りませんねε=(>ε<) プッー! すっかり甘えん坊のこてつです^^; やっぱり、近ちゃんみたいにカッコよくなれないのかな? 性格的に、シビアに友釣りするタイプじゃないみたいだしさ(・∀・;)・・・・・ そうこうするうちに、昨夜約束してたファイヤーマン1号が到着です。 この方は、僕とは対照的に冷静沈着な鮎師さんです。 人が多かろうが、増水だろうが、無関係。 いつでも、どこでも、誰とでもキッチリ釣果を挙げられます。 しかも、謙虚な方です。見習いましょう! でね、さっきのおじさんが居なくなったかと思いきや 今度は、上の写真のおじさんがピンポイント真上に座り込んでしまいましたヽ(;´Д`)ノ、 コレは、かなりのプレッシャー。 そかも、このおじさんは、リールでも友釣り。 ドコまで囮が泳いでるのか皆目見当が付きません。 またペースが乱れ、ファイヤーマン1号の間の前で親子丼_| ̄|○ 精神面がもろいのかな? すっかり凹み、いじけて下流の鏡へと移動するこてつ・・・ヨワヨワです(TOT) ![]() 水の中が丸見えです。 鮎がギラギラ光るのも見えてます^^ 二匹の鮎が絡み合い、ギュルギュル暴れるのも丸見えε=(>ε<) プッー! あまり掛かりませんでしたが(汗 でも、ココは大きかったですよ! かなり時間を無駄にもしてしまいましたけどね^^; リールのおじさんもどっかに消え、ファイヤーマン1号もどっかに消えたので 再度、さっきの場所に戻る、とってもしつこいこてつです(爆 絶対に、ココは ![]() 夕まずめに何かが起こる・・・ ジッとその時を待つこてつ・・・・ ジッと待つ・・・ ポツポツ掛かり出したぞ!! さぁ!みんな!!ご一緒に!!! 鬼掛け装置始動(*`Д´)ノ" 実は、午後の部この時間まで2匹(汗 もう掛かるは、掛かるは、ピンポイントで!!! そこに、ファイヤーマン1号がどかっから戻ってきました。 後ろ髪を引かれる思いで納竿みたいなのですが 丁度、掛かったのを取り込んだところだったので 「あと1匹掛けたら終わりね。すぐ掛かるで見といて(*^-^*)」 と、強気発言をし、ファイヤーマン1号の目の前で 「ホレ、ココ上らせるやろ。ほらもう追ってるわ。ホレ来た(*´∀`)ノ」 サクッとラスト1匹を掛け僕も終了~~~ もう、カッコエエやんか(≧∇≦)俺!! ![]() 36匹のてんこもりの鮎(^o^)y-~~~ いやぁ~~おもろいなぁ~~友釣り^^ 天狗になったと思うでしょ? でもね、ほぼ午後から釣ったファイヤーマン1号は25匹\(◎o◎)/! そんな方に、能書きたれるとは・・・^^; 正に井の中の蛙_| ̄|○ そんな僕にも釣れます。宮川。 18~22センチの綺麗な鮎でしたよ(^o^)/~~~ ![]() ![]() |
|