2007年7月18日 曇り時々晴れと雨 激流隊IN大内山川(阿曽大橋) | |
---|---|
先週の大会で身の心もズタズタになってしまったこてつです_| ̄|○ おまけに、台風まで来ちゃって踏んだり蹴ったりヽ(;´Д`)ノ、 それでも、そこに川は流れてる。 そこには鮎が僕に釣られるのを待っていてくれる(笑 そんな僕に、1通のメールが (また、この展開ですか?) 関西激流隊のハルさんからだ! しかしこの展開は、こてつ的には想定範囲内なのだ。 だってさ 増水→濁りとれかけでしょ? この人達は、 この瞬間の為だけに生きてる生命体なのですヽ(`д´;)/ 私を巻き込むなら、遠巻きに巻き込んでくださいΣ( ̄□ ̄;) メールで朝一の状況を報告する約束をして いつもの様に、車中泊と洒落込んだまでは良かったのですが 何しろ、ゆっくりくつろげるプライベート空間♪ すっかりお寝坊しちゃって、ハルさんの電話で起こされるこてつ。 しかも、電話してる最中ハルさん号、目の前通過(笑 何かしらの因縁すら感じます。 ![]() ♪俺が立てない流れはない・・・ ♪俺の渡れぬ流れはない・・・ 合言葉 一歩も下がるな! この集団の方々と、今日は友釣りさせて頂きました。 状況はこんな感じ ![]() 川原が無くなってますね・・・まだ・・・・ こういう状況は、非常に精神衛生上よろしくないこてつです_| ̄|○ 何しろ、今日は一緒に釣る相手が相手だけに 「激流隊」のふり だけはしなくってはいけません(TOT) アチコチ見て回って、結局「阿曽大橋上流」に入りました。 川原には既に1人の釣り人が居ました。 松阪の釣具店「フィッシングアサヒ」のお兄さんみたいです。 流石は、ハルさん。この方ともお知り合いの様で、話などされてました。 もう4匹掛けられたみたいなのですが どうも小ぶりの鮎みたいで調子が上がらないとか・・・ ![]() こんな感じですので、ドコに入ったら良いのか・・・ いや、ドコなら入れるかが問題ですね^^; 結局、右岸の葦の根伝いに遡ることにして釣り開始です。 やっぱり、思ったより深いし、流れもキツイかったです。 ハルさんも居るので、歯を食いしばって遡上するこてつ(*`Д´)ノ" 頑張った人には、チャンとご褒美がまってるのですねぇ~~ 葦の凹んだ所に、丁度僕が落ち着けるナイスなタルミ発見(☆_☆) <ナイスなタルミに避難中のこてつ> ![]() (写真撮影クワちゃん^^) ハルさんは、僕の下手に入って開始です。 開始早々、いきなりこてつ君の竿に当たりが来ました。 「まぁ、今日は小ぶりの鮎みたいやしな(*´∀`)ノ」 と、先ほど見せて頂いたサイズを思いながら取り込もうとすると 鮎大暴れ(*`Д´)ノ" 完全に、竿ノされ、野鮎に引きずり回される囮とこてつ_| ̄|○ いつもの釣りだと、瀬の下には淵がある所を選んでやりますので この様な状況でも、下がっていけば何とか取り込めますが 今日の川は、延々と続く瀬。 しかも、下にはハルさんが釣られてます。 引きずられ、とうとうハルさんの背後まで到達する囮&野鮎・・・ 迷惑そうな顔でコッチ見るハルさん(爆 「ハルさん、それすくって(*`Д´)ノ"(*`Д´)ノ"」 絶叫するも、川の音にかき消されるこてつの叫びヽ(;´Д`)ノ、 「何しとんね?早よせい( ̄Д ̄|||」 と、ハルさんの顔が言ってます。 体制が整う事無く、引き抜くこてつ。 背掛かりのデカイ鮎が飛んできたぞ!!! さてと、囮2号でも発射するか(;^_^A 大方の予想通りキャッチミス( ▽|||) こてつ的には30分は野鮎との格闘があった気がしますが 実際はもっと短時間なのでしょうね^^; 仕掛けチェックして、囮2号をセットする間に ハルさんの竿にも鮎が来ました。 「こりゃぁ、鮎おるのぉぉおお~~~ヽ(`□´)ノ」 さっき僕に見せた迷惑顔とは打って変わって 超ご機嫌になるハルさん。 こ・・・子供みたいやな(=_=;) で、その言葉を証明するかの如く またしても僕の竿にも鮎が来たのですが 先ほどと同じく、鮎に引きずり廻されハルさんの足元まで急降下。 またしても、「何しとんね?」みたいな顔のハルさん{{(>_<)}} あのね、ハルさん 空気読めよ(*`Д´)ノ" あんたがタモですくってくれたら全て丸く収まりますやン!! 困ってる人が居たら、助けるのは人間として常識でしょ? もう、こてつ君の腕はパンパンに張って震えてるんやでヽ(;´Д`)ノ、 心の叫びは彼には届かない様だった・・・_| ̄|○ こんな状況で3連続キャッチミス。 しかし、掛かりますから何だか気持ちいい~~~~ 只、囮がそろそろ心配になってきました^^; そうこうしてても、学習能力の高いこてつ。 もう10年は鮎釣りやってます(笑 この状況で一番大切なのは「平常心」と 「運」 である事をよ~~~く分かっています。 特に「運」は技術の無さを大きくカバーしてくれる大切な要素です。 何とか野鮎をキープ^^ そこから、掛けてはバラシ、掛けては取り込めたり 掛けては親子丼したり(汗 <引きずられ一本釣り状態&エビ反りのこてつ> ![]() (写真撮影ハルさん^^) 鮎は全然増えませんが、とにかく面白いε=(>ε<) プッー! そうこうするうちに、本隊が到着 ![]() 本物の「関西激流隊」の皆様です。 事前情報で、こてつ君の存在も分かってるみたいで 掛けると堤防の上から、僕の妙技を観覧されてます。 引きずられ、もがくこてつを嬉しそうに(爆 どんな時でも、観客を退屈させないのが エンターテイナーというもんでしょうか? 面白かったかい?キミ達(^-^)y-。o0O 中々、生こてつの妙技を見られる機会は少ないですよ(爆 おや?レンジャー谷さんが何か大声で呼んでます。 「タモ抜くの早い!もっと溜めてからや(`⌒´メ)」 おっと・・・激流隊名物「言葉攻め」の始まりでしょうか?ヽ(;´Д`)ノ、 しかし、この言葉は的確なアドバイスでした。 何しろ、掛かった瞬間にタモ抜いてましたから 力が分散されてしまってたのかもしれません。 次の当たりでは、この言葉通りタモを抜かず 引きをグッと耐えるこてつです。 グッと耐える!! グッと耐える!!!! やはり引きずられてジタバタしてしまいました(笑 そして、我慢の限界が来てしまいタモを抜いた瞬間 右手首がペコリンコΣ( ̄□ ̄;) 完全に鮎に負けてますやン・・・僕 気を取り直し、再度チャレンジしなおし何とか取り込み成功!? こんな感じで、同じ失敗を何度も繰り返し午前中終了^^; ここで所用でハルさんは帰られました。 かなり不満気な表情で「鮎が小さい!」と嘆かれてました。 やはりこの方達の望む物は次元が違うのですね・・・ 午後からも、こんな調子で釣り続けました。 ![]() もうどれだけバラしたのか分かりませんが 掛かり方に2種類の感触がありました。 一つは、ゴチッ!って来た瞬間走り出すタイプ。 一つは、ゴソゴソって来てゴミかと思い竿立てたら走り出すタイプ。 即走るのは、どうも天然っぽいです。 ゴミと間違うのは●高の鮎っぽいです。 そうなんです。増水で天然が上がってきてる感じがしました。 気のせいでしょうか? しかし、この取り込みの下手さは何とかせねば 掛けても掛けても数が伸びません。 そこで、レンジャー谷さんの釣りをジッと観察してました。 キョロキョロと万引き小僧の様な挙動不審な行動。 なにやら辺りを非常に気にしておられます。 ポイントらしき所に囮を送り込み数十秒探り すぐに次のポイントへと移動していきます。 キョロキョロしています その時、竿がスッと立ったかと思ったら 上流に向けて野鮎が飛んでました。 あとは下りてきた鮎をタモに入れてキョロキョロしています。 この「キョロキョロ」がポイントの様だな(`へ´) で?いつ掛けたのかな(゜Д゜≡゜Д゜)? 早すぎて何にもわかりませんでした こんな状況にもかかわらず「運」のみで10匹取り込み成功p(^-^)q 最後は親子丼して仕掛け張り替えたら雨降ってきたので終了~~~ 本物の「激流隊」の皆様は 川をアッチにコッチにと縦横無尽に暴れまくってます。 まるで水など無いかの様な動きですε=(>ε<) プッー! ![]() <激流隊@ナッシー君余裕の笑顔♪> しばし堤防で、初めてお会いする「クワちゃん」らしき人物と談笑。 見た目とは裏腹に、ジェントルマンだ(*´∀`)ノ その時、幹部のサンちゃんが根掛かりをしてしまった。 通常プッチンする流れを果敢に回収に向かうサンちゃん。 ソレを見て、クワちゃんらしき人物がオタケビを上げた 「時間もったいないやろ!切ったれ(*`Д´)ノ"」 「鮎なんかまた釣ったらエエだけやヽ(`д´;)/」 やはり、 激流隊には迂闊に近づくなヽ(`□´)ノ とっても良い勉強になりました・・・・ 狼の皮をかぶった羊はこの世に存在しませんね^^; 今日はとっても有意義な釣りになりました。 ウェーダーの中まで水が入り込んで、脱いだらジャーって水出てきました。 チャンと乾かさないといけませんね。 でも慌てない。 今年のこてつ秘密兵器の発表です^^ ![]() このチョハッカイの武器みたいな塩ビパイプ。 もうお解りですね^^ そうです、ウェーダー乾燥機「スケキヨくん」 ![]() こんな感じで乾かしてます。 ちょっとした隙間があればおいて置けますし 場所も選ばず、移動も楽々♪ 一家に一台 ウェーダー乾燥機「スケキヨくん」 家に帰ると嫁がピアノの先生に鮎を持って行きたいとの事。 ![]() ![]() 「先生二人暮らしやったのぉ。10チョッとあるで丁度エエ!もってけ(*´∀`)ノ」 右の写真上が日高で下が天然?かな??? この行為が夜の自由時間確保につながります(笑 ピンクレディー1000円で単発ゲット。やはり掛けるのは上手い。 しかし、その後単発ばかり7回には参りました_| ̄|○ 掛けるのは上手くても回収はどうも下手な様です。 御後がよろしいようでm(_ _)m ![]() ![]() |
|