2008年10月15日 晴れ 北山川 (花井・百夜月・湯の口) | |
---|---|
そろそろ一般の鮎師さんは次々と納竿をされる時期・・・ そして今日、我が「好条件戦隊こてレンジャー@ピンク」も納竿の儀を執り行う事となった。 もちろん私、リーダー@レッドのこてつとしては来賓として参加せねばならないm(_ _)m お菓子&ビール&お酒をドッサリ積み込んでいざ出立だぁぁい(*´∀`)ノ ハイ・・・この時点で既に秋の遠足となってます(汗 公私共にお世話になったピンク(*v.v)。 感謝の意味も込めて、愛車ZERO号(仮名)の運転はレッド自ら買って出た! そしてピンクは後部座席のビップ待遇!! 助手席には@ブラック隊員が鎮座した。 そう、今日は「好条件戦隊こてレンジャー」 幹部揃っての出陣となりました。 (どうでもいいかな^^;?) 通常、リーダーの私が作戦を指示するのですが 今日はピンクに全権を託し、好きな場所で気の済むまで楽しんで頂きましょうヽ(゜▽、゜)ノ 来年まで熊野とお別れのピンク。 「さぎり」でしっかり記念撮影^^ そして、いつもの叔母ちゃんとこで囮購入。 向かった先は熊野川(鬼汗 地形が分かる人には理解できますが さぎり経由で熊野水系に入ったら北山川での釣りが常人のする事。 やはり一味違います・・・ピンク・・・・ そして、道の駅の近くのポイントを偵察するものの 増水&色ダメって事で、北山にまた引き返す事になりました。 とことん場所選びにはこだわります。 ![]() 「花井」ってとこです。 ここもブルで掻かれて真っ白け。 私はいつもの様に、車を停めた所から釣り開始。 ピンクは瀬の頭に、ブラックはいつもの様に見えなくなるまで下流に旅立ちました。 竿の先がゴゴッ!と引き込まれる当たりはありましたが水中バレ。 あとはいつもの様に坊主ハゼ数匹(笑 サクッと場所移動です。 ![]() 「百夜月」ってとこです。 ここでも、私は車を停めた前から、ピンクは上流へ ブラックはまた見えなくなるまで下流へと旅立って行きました。 入れるや否や、1匹ゲット^^ 18センチ程の囮頃? プ~~ンと鮎の香りが鼻をくすぐります。 ソレを囮に入れると即当たり。 が、あっけなくメタル途中からフッと切れて放流ヽ(;´Д`)ノ、 囮2号を発進させますが、坊主ハゼ数匹(涙 ピンクもパットせず早々に竿を仕舞ってしまいました。 もう、囮がヤバイ状況です。 ここで違う場所で釣っていた、Fアサヒのセコさんが合流。 しかも数匹の天然所持(嬉嬉! その上、来るなりココでサクッと天然ゲット! ![]() とても丁寧な釣りをするこの男。 好条件戦隊こてレンジャー@めろん♪任命!(*`Д´)ノ" いや、物凄い釣り経歴の持ち主らしいのですが そんな事気にする様な、小さな人間ではございません。私。 私の為に囮を確保してくれる優秀な人材は全て手に入れるのですヽ(゜▽、゜)ノワァ~~イ 頼むよ!@めろん♪隊員!! 来週も熊野だって?よろしくね(^^ゞ さて、悶々とした釣果の中、@めろん♪隊員の参加で活気付くこてレンジャーヽ(`д´;)/ ![]() 最後の決戦は「湯の口」 ピンクとめろん♪が瀬を挟んで竿で突き合い(*v.v)。エッチ・・ ![]() はるか下流(写真右中央)まで行ってしまった@ブラック隊員(見える?) ちなみに左はピンク。 ![]() ココでようやくウキっと出来たピンク^^ どうにかこうにか納竿が出来たかな? ![]() ここでもサクッと@めろん♪隊員ヽ(`д´;)/ 今後の活躍から目が離せないぞ!! そして、本日のピンク納竿の儀の来賓、リーダーレッド@こてつくん。 きっちり坊主_| ̄|○ でも、な~~も悔しくないも~~んだε=(>ε<) プッー! リーダーのフィナーレに向け、最高の舞台がセットされったってもんです。 そろそろ、終わりかな・・・・ ![]() ![]() |
|