2008年6月4日 雨 宮川上流(荒瀬~大熊) | |
---|---|
とうとう鮎の友釣りの季節がやってまいりましたヽ(`д´;)/ 皆さんも全国各河川で頑張ってますか? どうも、ご無沙汰しておりました。 伝説の鮎師@こてつ劇場2008が今年も開幕いたしました。 11月位まで、末永くお付き合い下さいm(_ _)m 釣行記に入る前に(また長い前置きです) 私が2008年の友釣り開始を迎える準備は 既に昨シーズンが終わった瞬間から始まっているのです。 昨年11月には、私専属の仕掛け職人「鬼山氏」から 解禁用のテスター仕掛けが奈良県から届けられました。 もちろん、地元仕掛け職人「Mr.岡村氏」からも針に至るまで届けられてます。 そして、今年は仕掛けだけでは伝説の序章に過ぎないと思ったのか 「車中泊支援グッズ」なる物も「トーナメンターHIDE氏」から届いたのだヽ(`д´;)/ やはり、今年もやります「車中泊」(笑 ホントはね、前置きだけで1年分の釣行記位のネタは用意していたのですが 長い2008鮎ロードです。小出しにしていきます(爆 さて、既にご存知かとは思いますが 今年は凄い事になってます。 宮川上流大爆発中ε=(>ε<) プッー! しかも、確率変動突入だヽ(`д´;)/ 解禁日に三桁釣った情報も5名! 中には160匹釣った方もいらっしゃいました。 その爆発力が未だ持続中だとか・・・ そんな情報を聞きつけ、今回は京都から鮎味亭の近ちゃんが攻撃しに来るとか。 しかも、この私にナビをお願いされたとか・・・・ な・・・何考えてますのΣ( ̄□ ̄;) ちなみに、近ちゃんって方。 本物の激流隊で各トーナメントでは上位入賞は必至。 私の周りで全国に1番近い男として位置付けしております。 まぁ、場所案内くらいなら出来るかな^^; 「ココが荒瀬で、ココ地蔵ね。そんでココがね・・・・」 こういった場所案内を求めてるのでは無い気もします。 要は、何処で良い鮎が沢山釣れるか否や!!って事ですよね。ナビって{{(>_<)}} 運よく、宮川の好調のお陰で、本日も本物の地元激流隊員も数名来てくれるので ナビはそちらにお任せして、とりあえず私の出来る事は 目立つ所にジェニーちゃんを停めておく これだけかなぁ~~( ▽|||) そんな格別の思いを胸に秘め、今年初の車中泊!! 近ちゃんが何時に来るか分からないので 宮川上流に行くには絶対に通る橋の所に停車し HIDE君からの車中泊支援グッズを開封。 DVDプレーヤー&謎のDVD数十本 近ちゃんが何時に通過するのか分からないし DVD見るの忙しいしで、ホボ徹夜で夜を明かしてしまいました。 DVDの内容は、激流鮎師には必要不可欠 竿をオッ立てろ(*v.v)。 的な内容。洋物&和物盛りだくさん(笑 しっかり特訓させて頂きましたヽ(`д´;)/ いつまでも、DVD見てる訳にもいきませんので 鮎師さんの車が2台通過したところで 宮川上流の私の情報源「宮川インフォ」さん所に行って年始のご挨拶(^o^)/~~~ もちろん、遊魚券&囮も販売していますよ^^ 宮川インフォさんからね 「沢山釣れるから、大き目のクーラー持ってきてね♪」 って言われてたからさ、 ほら、コレ見て^^ ![]() こ~~んな大きなクーラー買っちゃった(爆 200匹位は入るかなぁ~~~ 今日はコレに満タンの鮎が入る予定^^ そんな馬鹿話に花を咲かせてる所へHIDE君登場(早ッ! でもコレで近ちゃんが何時来てもナビは一安心(・∀・;)・・・・・ 車中泊支援グッズの感想を述べ 追加DVDをあと16本してもらう約束をし、いざ釣り場へレッツゴーヽ(`д´;)/ このHIDE君も、雲の上の鮎師さんです。 私はとりあえず今日が竿だし初日。 HIDE君が私の技を見学する状況での竿出しです。 「こてっちゃん、立つ位置おかしいわ(*´∀`)ノ」 「こてっちゃん、目印はソコではあかんわ(*´∀`)ノ」 「こてっちゃん、ココ泳がせてみな(*´∀`)ノ」 後ろで色々アドバイスを受けながらの釣り開始でした。 やはり私の釣りは独特のスタイルだったみたいですね(涙 確かに、私の立つ位置は「立ちたかった所」 目印は、仕掛け職人さんが付けてあった所から動かしません。 つ~か、目印なんぞあまり見てませんし・・・ 良い勉強をさせて頂きました。 そうこうしてるうちに、近ちゃんも到着し ハイレベルの鮎師2名の見学する中竿を出す私・・・ チョビッと緊張ヽ(゜▽、゜)ノ その緊張の中、今年の1匹目が掛かった!! とにかく取り込みは、誰もが認める腕前を持つこてつです。 「ほら見て!掛かったで!取り込み何処が面白いか見ててヽ(^O^)ノ」 運よく、普通にタモに収まった18センチ程の鮎。 はしゃぐ私を尻目にサクサク釣りの準備に取り掛かる御二人。 おや?鮎見たらもう私には興味が無くなったのでしょうか(涙 正に鮎馬鹿の方々ですね^^; そして、銘々思い思いの場所で釣り開始となりました。 時間と共に増えてくる鮎師。 機も熟した頃に、こてレンジャーピンクも登場!! では、ココで状況をば見て頂きましょう。 この3枚の写真を良く見てください (写真は勝手にピンクの所から流用です) ![]() ![]() 激流隊@レンジャー谷 激流隊@近ちゃん ![]() なんちゃって激流隊@こてつ 別に今年買った服を自慢してる訳ではございません(笑 入ってる所の水流を見て頂きたいのです。 この日は増水。 キツイ流れと化した河川でも、私はキッチリ緩い所で釣ってます。 他の二方は、やはりキツイ流れを選んで釣ってます。 私はあくまでもマイペースでの釣りです。 この時はね、とりあえず数だけでも揃えておこうかなって そんな気持ちで釣ってたんですよ。 いつもの釣りをしてたら、今の宮川なら相当釣れます。 ピンクが来た時点で余裕で20匹は越えてて数えるのやめてました。 この調子なら夕方までで60~70は釣れるかなぁ~w(°o°)wぽけぇ~~ そんな事を呆然と考えたりもしてました。 今の宮川はそういう川なんです。 が、ココで後の方々の判断は違ってました。 「何か、細かなってきたで場所替えよ(`⌒´メ)」 なんでかなぁ~~? ココいっぱい鮎居ますやろぉ~~~? 何が不服なんですかぁ~~? で、やってきたのがココ ![]() 大熊出会いの瀬 (写真は宮川インフォさんから流用。毎日更新されてますよ!) あくまでも瀬でデッカイ鮎を釣らねば気がすまない方々なんですね^^; ソレはソレで良いのですが 私はソレではいけないのです。 この激流を前になす術なしヽ(;´Д`)ノ、 仕方ないので、下流部の緩やかな所で(石も入ってません) イジケテ拾い釣り・・・ポツポツっ釣って辞めました。 付き合いの良いピンクだけが私の方で釣ってましたが やはり激流へと向かったのをキッカケに私も激流へ・・・・ 渋々川原を歩いていくと HIDE君が釣りたて囮と場所を提供してくれました。 そしてまたまた色々アドバイスを受け激流にチャレンジだヽ(`д´;)/ 速攻で掛かりました。 そして、HIDE君の見守る中痛恨の親子丼1発目(*´∀`)ノ やはり、掛けるは掛けても取り込みに大問題をかかえるこてつです_| ̄|○ それでも一度瀬での当たりを体感してしまうと もうその魔力に取り付かれてしまいます。 数釣りがなんね!! 俺はココの鮎を獲ってみせるで(*`Д´)ノ" こう思った瞬間、何かがこてつの中で目覚めたのだ。 持ってきた囮缶から良さそうなのをドンドン取り出し またまたHIDE君が囮貸してくれたり ピンクもみかねてコーチしてくれたり。 親子丼5杯おかわりε=(>ε<) プッー! 数回は取り込めましたが そんなのもうどうでもいいです。 俺はこの夏、瀬を制覇してみせる(`へ´) そんな思いで、午後2時納めました。 仕掛けが無くなってしまいましたので(汗 仕掛け職人さん、スミマセンでした。 切れない仕掛けを切ってしまいました。 竿が伸されてしまっては、もうどうしようもないです。 後半、皆さんイキイキと釣りされてる中 苦悶の表情で過ごしたこてつ。 悔しかったです くっそ~~、早く来週になれ! 見とけよ!瀬!! 俺は絶対にやっつけに行くから、水引くなよ(メ`⌒´) ![]() ![]() 背びれの長い、綺麗な鮎です。 ピンクからもらった鮎も含まれてますが結構釣りました。 数なんてもうどうでもいいです。 ホントの上手な人の釣りを間近で初めて見て こてつの中で何かがうごめき出した2008夏・・・何かが起こる・・・ あ・・車中泊は普通にやっていきますんで^^; なんてったって、まだまだDVD見ないといけませんから(爆 ![]() ![]() |
|