2008年7月16日 灼熱地獄 熊野川 | |
---|---|
今年は、真面目に友釣りに取り組んでるこてつです。 こてつ専属コーチ陣を総動員し 毎回、毎回トレーニングを積んできました。 瀬での引き・返し抜き・そして仕掛けの仕舞い方(笑 初めの一歩から、最後の一歩まで 鮎の友釣りの真髄をトコトン突き詰めてきました。 なんでか・・・・ それはね、もうご存知かと思いますが四駆買ってもらいました。 競馬で買おうとアレコレチャレンジしたものの スッテンテンにやられてしまいまして(^_^;) たかだか、趣味の友釣り。 川原の数百メートルを走るだけの為に車を買い替えてもらった。 コレはどうあっても釣らなくてはいけません・・・ そして、今週その時が来た 熊野川でびゅぅぅぅ~~~{{(>_<)}} ![]() 凸凹道もなんのその(*`Д´)ノ" こてつNEWマシーン@名前はまだ未定参上!! ホントは今週、所属する会の大会だったんだけどね 参加者5名って事で次週に繰り越されたんです(汗 大会に向け最高の調整仕上げをしてきたアスリートこてつ。 いささか、出鼻をくじかれた思いがあったのですが 好条件戦隊こてレンジャーブラック(旧名ファイヤーマン1号)から 「熊野どうですかぁ~~?」 とのお誘いがあったんです。 この好条件戦隊こてレンジャーブラック(今後ブラックと記す) 今年から同じ回に所属する事になり 目下、レッド(私)の存在を怯えさす一番の有力者。 いや、かなりの友釣り達者さんです^^ 実はこの日、ピンクも仕事が休みの様だったので レッド&ブラック&ピンクのレンジャーで夢の共演かと思ったのですが 既に前日にピンクは熊野出動済み! 戦いで負傷したのか今回はお休みって事で レッド&ブラックの二人で行ってきました。 朝4時過ぎ。携帯が鳴った。 ブラックからのモーニングコールだ。 「役場の横で待ってます( ̄^ ̄)ボソッ」 相変わらず、無口なブラックだ(笑 必要最小限の言葉で最大限の用件を伝えてくる。 役場の横かぁ~~ そんじゃぁ、ブラックの車は ココから見えるのね(*´∀`)ノ 今回は道の駅で寝てたこてつ(爆 やはり新しい寝床の寝心地を確かめておかないといけませんから。 素直に寝やすかったです^^ プライベートを守るため、自分でスモーク貼ったらグチャグチャになってしまったんで 嫁の友人に頼んで綺麗に貼りなおしてもらった暗黒の窓。 オプションで付けてもらったロッドホルダーがバス用で使い物にならなかったんですが 器用なその嫁の友人に改造してもらってね^^ ![]() 何とか自分の竿だけは収納出来る様になりました。 何から何まで人任せにこてつです(汗 そして、ブラックの荷物を積み込み、いざ出発ヽ(`д´;)/ はい、運転手はブラックです(笑 とことん人任せのこてつ! だって、TVで村田満氏が言ってました。 「鮎釣ってたらエエんや!ワシはヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆」 私もそうなろうと努力を始めた2008年夏。 前日、多数の関西激流隊の方々が熊野で爆釣されたそうで 場所からポイントまで事細かにアドバイスも受けて 私もクーラーに多目に氷を用意して挑んだ熊野遠征です。 道すがら、無口なブラックを相手にこてつの独演会(笑 合いの手を入れるのに気をとられてか ブラック道を間違える・・・42号線でだ・・・ 矢の川峠に、新しい道が出来たのです。 長いトンネルに入って三木里方面~熊野へと続くらしい道。 何のためらいもなく、新しい道を進むとソレは三木里止まり。 ゆくゆくは、熊野までつながるのか?これ? 皆さんも気をつけて下さい。Uターンしなくてはいけません。 そして、浪花囮店にて囮&年券&情報収集するブラック。 私は、そんな事より、この立派な家屋に興味津々。 こんなに豪華な佇まいの囮店って珍しいでしょ? 何より目を引いたのが、ご主人のペットらしきメダカ。 瓶の中に泳いでいるのですが、とにかくデッカイ!! 「おっちゃんトコのメダカ、デッカイなぁ~~(>y<)」 私がこの店で発したのはこの一言だけでしたが かなり自慢のツボを付いたのか、角刈りのオジサンもご満悦^^ 皆さんも、今度行ったらメダカを褒めちぎってあげてください。 おっと、前置きが長すぎましたね(^o^)y-~~~ まだ読んでるかな? 飽きてきたら、読まなくていいからね(^^) さぁ!万全の体勢で挑んだ熊野。 ![]() 上流にはナントカ橋が見えるこのポイント。 昨日「夏は川漁師」さんが爆釣したポイントだ!! 私がモタモタ準備してる間にも囮缶を川に漬け セッセと働くブラック(写真左) 茶色の所まで水があったんですね。 って事は、茶色の所までまた水が増えてくるんですね。この川は。 時刻は午前8時過ぎた頃。 ようやく釣り開始です(*`Д´)ノ" 長かった?前置き? まだ読んでる?気遣わなくていいからね^^ 先ずは、瀬の上部のトロ場らしき所で囮を取ります。 2~3匹囮が取れたら、瀬に移動しようって作戦です。 やはり、トロそうに見えても、押しの強い熊野川ε=(>ε<) プッー! とりあえず、0.07のメタルで泳がせてます。 鮎のサイズを見て、もっと太い仕掛けにするか考える事にしました。 針は7号3本針です。 開始早々、コツン!コツン!ビビビッ!って感じで当たりが来ました。 やはり、ココは良く釣れるポイントの様です^^ タモに収まったのは丸々と太った坊主ハゼ_| ̄|○ まぁ、囮が底を泳いでる証ですので 運が悪かったと、チョッと上流に動いて囮を出しました。 やや間を置いて、コツン!と当たりがあり下流に目印が流れました。 が、これまた丸々と太った坊主ハゼⅡ_| ̄|○ やはり、瀬で釣らなくてはいけないのか? ブラックは、見えない位下流まで歩いていってしまってるので 様子を聞く事も、囮をもらう事も出来ません(爆 意を決し、瀬に移動。 ![]() 下から引き上げるには、囮が弱いですので 錘を付けて、上から下ろしながら探って行きました。 瀬の最下部まで何事も無く、無事終了(笑 今度は、徐々に引ける所まで引いていきますが 何だか、この瀬って砂地じゃない? 石もポツポツしかないし・・・ もしかして俺、ポイント間違えて入っちゃったの(゜Д゜≡゜Д゜)? そんな不安が胸をよぎったその時だ! 一気に急流を流れ出す目印!!!! キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!! 思いっきり、瀬の最後まで下がりまくって 慎重に取り込んだ、丸々と太った坊主ハゼⅢ_| ̄|○ ![]() 火あぶりの刑に処す(メ-_-)凸 時刻は10時。 囮もヤバクなってきたし、私も足が疲れてきたので休憩です。 ウェーダーも、インナーも、服も全て脱ぎすてて パンティー1枚で大自然のエネルギーを素肌に吸収させます(笑 小腹も空いてきたので、ブラックにカップラーメンのオヤツでもと思いましたが とにかく暑いこの川原・・・そんなモン食べる気にもなりません。 パンティー1枚でウロウロしてたのがいけなかったのか 次第に暑さが堪えてきて、頭が痛くなってきて 胸がムカムカしてきたこてつヽ(;´Д`)ノ、 ブラックが戻るまで、車中にて横になる事にしました。 熱中症? 皆さんも気をつけて下さい。 ブラックが戻ってきたのが11時。 やや回復したものの、まだ気分はBAD。 早目のランチをして、場所移動となりました。 この間、各方面のエージェントから様々な情報を頂きありがとうございましたm(_ _)m で、やって来たのがココ ![]() 船着場の前です。 颯爽と、釣りを開始するブラック。 ![]() その勇姿を車内から撮影するこてつ(汗 ホントに暑かったんだってヽ(;´Д`)ノ、 まだ変な気分で、とてもじゃないけど竿出せなかったんです。 本格的に眠ろうと、持参してたバッファリン服用(涙 そんな私の状態を知ってか知らずか マドロンだかと思えば、拡声器から 「50号艇、16名乗船(`⌒´メ)」 とか言って、眠りをさまたげるジェット船屋さん。 そして轟音と共に走り去るジェット船Σ( ̄□ ̄;) この時もずっと、体の熱を放出しようとパンティー1枚で過ごすこてつ。 そこに1本の電話が鳴り響いた。 関西激流体@関西総括隊長マーシー様からだ(・∀・;)・・・・・ 「どう?釣れてる?」 「いえ・・・全然ダメです^^;何処行けばいいですか?」 「チャンと胸まで浸かって釣っとる? 男やったら、胸まで浸かって瀬で釣れ!(メ-_-)凸」 「・・・・・・・はい{{(>_<)}}ヒー」 何処がイイとか、仕掛けがどうしたとか、竿がどうしたとか関係ないんですね。 ブラックもパットせず、ココは引き上げる事にして場所移動。 バッファリンが効いてきたのか、やや体調も復活。 時刻は午後3時。 「こてっちゃん、何も釣ってないやん( ̄^ ̄)」 言われてその通りだ。 まだ2時間しか竿出してないし、坊主ハゼ3匹の釣果だ。 「このままやったら、車の名前『坊主号』になってしまうで( ̄^ ̄)」 無口なブラックにしては、センスの良いネーミングを思い付いたものだ(爆 いや、(爆)とか書いてる場合では無い! 記念すべき、NEWマシーンの出初式。 とにかく最悪の事態だけは脱しておかなばならない。 しかし、もう何処に行っても同じ様な気もする。 どうせなら、好きな場所でって事で ![]() 竹筒です・・・・ 上流部はダメって言われてましたが 濁った水より、澄んだ水に浸かりたい。最後は。 ビッチリ1時間集中して釣りました。 手前の分流に鮎がじゃれてましたが 坊主脱出の為に釣ったりせず 本線の上部のトロ場から首まで浸かって(そこまでやったら渡れよ!) 次第に下がりながら、長い瀬をオモリを付けチンコまで入って・・・ コレが私のイッパイイッパイです。 本日の釣果 3時間で12~15センチの坊主ハゼを3匹。 (最近この報告の仕方が流行ってますね^^) まだミカンも売ってない熊野。 手ぶらで家に帰ると、 「何しにいっとったん(`з´)ブー」 嫁からトドメの一言_| ̄|○ ココまで読んだ? お疲れ様でした・・・・俺_| ̄|○ 来週は会の大会です・・・参加だけはしてきます・・・じゃぁね・・・・ PS.誰か魔法かけた?解いてね(*v.v)。 ![]() ![]() |
|