2008年9月24日 晴れ 長良川中央 (メジャーポイント3箇所) | |
---|---|
台風13号の影響で、すっかりスケジュールが狂ってしまいました。 今週は熊野方面にピンク&ブラックを引き連れての釣行と思ってたのにな/(°ё°)\ 所が、日本は広いんですねぇ~~ 岐阜方面が良い感じとの事で急遽 「こてつ君、長良川に行く」の巻き(*´∀`)ノ いえね、ピンクからメールでね deibu君・taka君も長良で決定って事でお誘いを受たんで ブラックも前から長良に行きたがっていたので 初めての川って事で行ってみる事にしたんです。 ブラックも休みなので、ココからは私とブラックが一緒に行って 何処かで本隊と合流する算段らしいのですが ピンクからの連絡メールには 『明日4時30分に家を出ます 鈴鹿インター通過5時30分です。』 としか書かれていないヽ(;´Д`)ノ、 って事は5時30分に鈴鹿インターを通過する様に出発すれば良いのか(゜Д゜≡゜Д゜)? 普通の人種なら 「何時に何インター集合です。」 と連絡するはずだが・・・・謎の多い人だ(*v.v)。 運転手ブラックも、待ち合わせ場所がどうなってるのかかなり気にしてドライブ開始(笑 そしてキッチリ5時30分鈴鹿インター通過! 「御在所SAで待ってるからヽ(゜▽、゜)ノ」 案の定、ピンクから電話が掛かってきました。 なぜ最初から「御在所SAで待ち合わせです」と言わないのか? で、SAに着くと、ソコにはピンク・taka君・deibu君の3人と もう一人、初めてお会いする中国の大富豪風の方が待っててくれました。 (後で激流隊オカ君と判明) ここから車4台での移動になります。 「こてっちゃん、また来る時の為に道覚えといてな^^」 ってブラックが言うので、一生懸命覚えようとしましたが 今何処を走っているのかすぐ分からなくなり断念。 目の前を新幹線が走って行きましたよ!! 普通、鮎釣りって何も無い田舎に行くモンでしょ? でも今回はドンドン大都会に進んで行くので違和感を覚えるこてつ。 そして、徐々に下がっていくボルテージ_| ̄|○ とってもナイーブに出来ているのです・・私。 囮屋さんに付くと、ソコは長蛇の列が出来ていました。 次々と囮を買う為、車が押し寄せてきます。 囮屋さんとのコミュニケーションをする余裕もありません。 でも、囮は4匹で1,000円ヽ(゜▽、゜)ノ まぁ、私も素人ではございませんので ブラックと二人で4匹買っておきました(強気?) そしてdeibu君が最初に案内してくれたのが「御手洗」 先に現地でヒデVさんが待っててくれて久々のご対面です^^ おっと、「御手洗」で思い出した。 まだ朝の御用が済んでなかったので、公衆トイレを教えてもらって 一人じゃ寂しいからブラックに付いて行って貰ってスッキリ(^◇^) 通常、川原とか水中で済ますのですが こんな街中ではそんな事出来ませんよね^^; 戻ると既に皆さん戦闘服に身を包み出撃準備完了ヽ(`д´;)/ モタモタと準備に取り掛かるこてつ(笑 その間にも、完璧なはずの私の装備にチャチャが入りまくり(涙 「こてつ君、ソレは靴の上にするモンやでε=(>ε<) プッー!」 「こてつ君、ソレ履いて靴入るんか(゜Д゜≡゜Д゜)?」 「なんね?そのチッチャイ足はΣ( ̄□ ̄;)」 我が身を呈してまで、場を和ませるこてつ_| ̄|○ ちなみに足は24センチの靴が楽に履ます・・・・ ![]() ~股を開き、股間に竿を立て呪文を唱えるこてつ~ いよいよ釣り開始です。 目の前には長い荒瀬がのたうってますヽ(;´Д`)ノ、 ここで中国の大富豪風のオカ君、一気に瀬を切りました・・・・ あの人は、囮くれる人だ(-_-)y-~~~ 釣りを見なくても分かります。弱者の感です。 あんな芸当をする方は、囮沢山釣ってくれます。私の為に(笑 どこに行ってもそうなのですが 私はとりあえず目の前から釣りを始めます。 しかし、驚いたのが釣り人の多さ。 解禁日を思わせる程、竿が並んでいます。 運よく私の上下は身内でしたので安心感はありましたが 他人だったらかなり圧迫感を感じながらの釣りになったでしょうね^^; ![]() 見た目、キツい流れですが、石も大きいので踏ん張れ 押しも熊野と比べたら楽な感じがしました。 が、ノーヒットヽ(;´Д`)ノ、 上に居たdeibu君が写真を撮りに来てくれて カッコイイポーズをしようと体の向きを変えて竿をチョと動かしたら 水中糸から切れてしまいしました・・・マイナス1 周りも竿が曲がらない状況で、残る囮は1匹。 鉛を付けてひたすら瀬を引きました。 手元に違和感があり、囮が下流に流れ出しました。 掛かったのか?エビか? 竿を立てようとすると、一旦流芯に向かってコッチにス~って寄って来ました。 何やろ(゜Д゜≡゜Д゜)? って思いながら、泡立ちの後ろに来た所で取り込みにかかると 竿が弓なりに曲がってしまって上がってきません。 根掛したようです(;^_^A どれだけ竿をあおっても、アレコレしても取れません。 もちろん私が外しに入るには不可能な流れ。 見るに見かね、竿を折ってしまう前に本日1枚目のお助けカードを使いました。 ![]() taka君、果敢に囮救出に向かうも、タイツに入水しUターン(・∀・;)・・・・・ 「こてつさん、ごめんなヽ(;´Д`)ノ、」 って、あなた。 私が謝る場面でしょ?普通?? そして、ココはやはりピンク登場。 見せ場は心得てます。正義の味方(*`Д´)ノ" サクッと流れながら?囮救出成功!!ありがとう!!ピンク♪ お助けカード2枚目使用。 鮎が掛かってないかとチョッピリ期待してたのですが やっぱり針から無くなってました_| ̄|○ 全体に低調なので場所移動です。 細い草むらの道を降りた所でした。 しかし、私に残されたのはピンクに救出された囮のみ! お助けカード3枚目使用。 やはり私の感は正しかった。 オカ君、未使用囮2匹献上ヽ(`д´;)/ 流石は大富豪!太っ腹です。 しかし我がことながら、相変わらず情けないですねヽ(;´Д`)ノ、 お助けカードをこれ以上使うわけにはいきません。 安全策で、瀬に流れ込む上の場所で竿を出しました。 ![]() 何だか地元河川でで釣ってる気分になる様なポイントでした。 掛かったの(゜Д゜≡゜Д゜)? 明確な当たりも無く、目印が走り出しました。 慎重に取りこまねばと竿を立てた瞬間 掛かり鮎もろとも頭上を跳び越して行きました。 チラッと見えたのは12センチ程の鮎らしき物体。 どっかに千切れて飛んでいってしまいました(笑 また同じ所を泳がせると、全く同じで当たりも無く目印が走ります。 4回掛けて、1匹キープ_| ̄|○やっぱり12センチ・・・ ![]() ここで一旦ランチタイム♪ 楽しい話題に花が咲きます。 ブラックも晴れて「関西激流隊」に入隊! 皆さん仲良くしてあげてくださいね。 午後の部開始。 ピンクが囮を献上する旨を申し出てくれましたが もうこれ以上、お助けカードを使用する訳にはいきません。 対岸の深みが大きいの出てましたので ソコまで立ち込んで釣り始めました。 下にはdeibu君が陣取ってます。 ようやく今日始めて当たりを感じ1匹ゲット^^ ソレを行かせると即当たりヽ(゜▽、゜)ノ 返し抜きも無事決まりホッとした所に 「こてつさん、早いわぁヽ(;´Д`)ノ、」 と、deibu君。 どうやらカッコイイとこを写真に撮ってくれようとしてたのかな(笑 タモに鮎を入れてdeibu君と言葉を交わしふと見ると 野鮎がタモの外にぶら下がった状態になってました(汗 あわててタモに入れようとしましたが・・・落としてしまいました。 再度、掛かるも身切れ_| ̄|○ 粘れば掛かりそうな感じでしたが、やはり低調だそうで またまた場所移動です。 初めての私達を気遣って、色々案内してくれるみたいです^^ ヒデVさんの案内でやってきたのは ![]() 鮎ナントカって場所。 メジャーポイントらしく、等間隔で両岸から竿が並んでいます。 ここでも、目の前のポイントから釣り始めるこてつ。 入った場所を動く事が出来ない混雑振りヽ(;´Д`)ノ、 地元河川だと、いかにも鮎が付いていそうな所を数回やって移動なのですが 同じ場所から動けないとなるとどうしたら釣れるのか? 今日はじめて頭を使いました(爆 これだけ人が両岸に居たら、鮎は当然芯にしか居ないと思っていいでしょう。 多分、ココもさっきまで違う人が入ってたと思われます。 竿の届く範囲を50センチ刻みで手前から順番に引いていこう。 程なく当たり。 が、逆光で何処に鮎が浮いてきたのかが見えない┗(-_-;)┛ 感覚だけで抜きに掛かりあえなく身切れ。 次の当たりも、やはり逆光で何処に浮いてきたのか分からないΣ( ̄□ ̄;) 運よく返して取り込めた所をヒデVさんが見てた。 見た見たぁ~見てたぁ~~!ε=(>ε<) プッー! もう、コレで来た甲斐がありました(爆 その後も、2匹掛け逆光で何も見えずアレコレするうちにポチョン・・・・ ![]() 時間で上がってきたtaka君&オカちゃん(もうチャン付けかよ!)に 取り込みのテクニックを指導して頂きました^^ 逆光で見えなかったら、反射して無い所まで持ってきて取り込めばOK。 言われてみれば、その通り。 でもその場で気が付かない事って沢山あります。私は。 そして言われた事を良く忘れます_| ̄|○ 初めての長良川釣行。 お助けカード3枚使用するも惨敗に終わりましたが 何かをつかんだ気がします。 今回もお世話になりっぱなしのこてつでした。 皆さんありがとうございました。 私にとっては中盤に入った友釣りですが 鮎にとっては終盤に入ってるみたいです。 実質、友釣りとして楽しめるのはそろそろ終わりが近いです。 次週、私は本気で釣ります。 もちろん熊野方面に遠征となりますが いつもの旅行気分は封印し、真剣に釣ってみたいと思ってます。 今年、専属コーチに教えてもらった技を全て出し切ります。 もちろん「お助けカード」は使いません。 初めて「釣行記」を書く事になるでしょう(-_-)y-~~~ ソレが終わったら、後は旅日記に戻ります(笑 乞う!ご期待ε=(>ε<) プッー! あっと、やっぱ素人さんは囮4匹買った方が良いみたいですねヽ(;´Д`)ノ、 ![]() ![]() |
|