2009年10月14日 曇り 熊野川~北山川探訪 | |
---|---|
台風後の増水&濁りでどうなっているのか?熊野川は。 この時期になってもまだそんな事気にしてる人居る(゜Д゜≡゜Д゜)? 私の周りには結構居ます(爆 そんな輩共も熱い思いに応えるべく 今回は単独前夜から現地に乗り込んだこてつ(笑 いえね、私自身まだ納めの釣行ってケジメを付けられてませんので ズルズルと鮎への想いを引き摺ってるんです_| ̄|○ 一応納竿予定は10月28日(水) 我が戦隊員もその日は「特別な日(*v.v)。」として 各自心待ちにしてるかと思う。 現地の道の駅に着いて川を見た。 暗くて何も見えない(笑 ただ、川の流れる音が聞こえるだけだ。 思ったより静かな水の音。 もしかして、最高の状態なんか!?(゜Д゜≡゜Д゜)? もし、そんな状態なら 全面サラ場を独り占め&入れ掛かり劇場開幕ヽ(゜▽、゜)ノ そんな想いで眠りに付いた。寒かった(爆 目覚めて川を見て驚いた チョッとミルク入れ過ぎたコーヒー牛乳 こりゃぁ釣りになりませんヽ(;´Д`)ノ、 囮を買うのを後にして合流部を見に行きます。 三和大橋下流に勇者発見(*`Д´)ノ" 一人ガリしてました・・・・ 三和大橋上流・・・生命体無し 宮井橋から下流。 十津川がコーヒー牛乳。 北山川との境目がクッキリ色で分かれてます。 宮井橋の上流。 どうもこの時点では北山川なら釣り可能な気がしました。 合流の北山川側でエサ釣りを楽しむ人。 今日の私の本命ポイントにもエサ釣りの行列・・・・ 誰一人友釣りはしてません。 竹筒・・・無人 やはり濁りが・・・迷う感じです。 水量的には何とかなりそうですが 濁りが・・・・ そして天気は曇天 とっても寒い・・・・・ そう、私は 好条件戦隊こてレンジャー@レッド隊長だヽ(`д´;)/ こんな悪条件で竿出したくないもん/(°ё°)\ 時間は午前7:30 人生やり直しをするには十分な時間だ。 偶然にもアオリイカの道具もオプションで装備してきた(笑 すっかり大きくなったミカンを買い込み 第二の人生を歩き出すこてつであった・・・・・ こてつ第二の人生劇場はコチラ 後数日すれば北山川は竿が出せそうですね。 エサの人達は結構釣り上げてました。小さかったけど^^; 何とか最後にスッキリ納めたいモンですヽ(;´Д`)ノ、 |
|