2009年6月24日 曇り後晴れ 大内山川(阿曽大橋上流→岩船橋下流) | |
---|---|
久しぶりの恵みの雨・・・ しかし、思ったより勢いを増してきた雨・・・・ 今週も車中にて雨音を聞きながら 明日の戦隊の作戦を練るレッド隊長(私) 『何か一部盛り上がってしてるしなぁ~。プチ大会(・∀・;)・・・・・ <宮川@好条件CUP>でエエかなぁ~~名前。 明日は宮川インフォさんと相談してみよかなぁ~~。 やっぱ、一人では無理やしな。 まてよ、この雨やし増水するやろな。 って事は アイツ、何か言ってくるンちゃうか(*`Д´)ノ"』 こんな想いにふける間も、ブラック隊員から定時連絡メール交換(笑 万一、プチ大会があったらスタッフとして協力を快く承諾。 むしろ志願してきたと言っても良い。 もちろん@おまけ隊員もだ(爆 良い仲間が集まる「好条件戦隊こてレンジャー」 さぁ、モニタの前のキミも入隊しませんか?ヽ(゜▽、゜)ノ 目覚めると朝5時。外はまだ土砂降り。 で、二度寝(_ _)zzZZ この二度寝がこれまた気持ちが良いのだ。 そんな私の至福の時間をぶち壊した一本のメール着信音。 好条件戦隊隊員からだ! 私、携帯の登録グループに「好条件戦隊」ってのがあってね そこ専用の着信音を設定しているのです。 マメです(爆 『おはよう、起きてる? 大内オモリ居るんとちがうやろか ![]() やぱっぱりアイツからだε=(>ε<) プッー! この読みの深さのお陰で、今まで何度も窮地を脱してきたこてつです。 偵察指令を受け、急遽、大内山川に突撃ヽ(`д´;)/ ![]() たっぷり増えた水。やや濁り有り。 これまた急遽、プチ激流祭り開催決定 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!! 階段から降りようとしたけど、階段に網が貼ってあって降りれないの。 なんかの結界?? 気味が悪いので、対岸の橋直下の広場に駐車して着替えに入ります。 今期初の激流スーツ着用ヽ(`д´;)/ 竿も硬い方に、仕掛けも太めに。 まだ、誰も居ない川に一番に乗り込みだぁ~~~ヽ(゜▽、゜)ノ 全面、サラ場です(*v.v)。 しかし、入ってみると思ったより増水してなかった(笑 いつもの様に「こてつの窪み」まで遡り、囮を獲りに掛かります。 こういう時は、入れたら即ってのがパターンですが 全く掛かる気配が無い。 徐々に釣り上がり ![]() 瀬の下んとこでようやく1匹。 そこに丁度、アイツがやって来た。早い!! 一人ぼっちで釣ってたので、寂しくってね。 何かね、何度も色んな人が入れ替わり立ち代り見に来るし(汗 @ピンクの登場で勢い付くこてつ(*v.v)。 ![]() ピンクも硬い竿に正装で突入だ!! 見る間に、サクサクッと立て続けに掛けたぞ!! 負けじと私も、ぽつぽつと(笑 そこに@ブラック、@おまけくんが仕事帰りに様子見に来ました。 そしてたまたまナイスタイミングで鮎が掛かった私。 調子に乗って「返し抜き」披露ヽ(゜▽、゜)ノ しかも決まったぁぁ~~ε=(>ε<) プッー! もうコレだけで、隊員に示しが付いた。気持ちイイ~~~。 ピンクはこいいう状況のときは、入れ掛からないと気に入らないのだ。 ものの小1時間もせずに場所移動決定。 岩船に移動すると言い残し、さっさと立ち去るピンク。 私は折角遡ったので、とりあえず下りながらポツポツと(笑 ゴミが大量に流れててね。 丸太で作ったハシゴなんかも流れてました(爆 キッチリ引っかかって仕掛け切れ_| ̄|○ 舟に残った鮎は6匹。 囮には十分です。 車に戻るとこまで来たら、ようやく次の釣り人が入ってきました。 もう10時を越えた頃です。 釣り人が親しげに話しかけてきます。 「こんにちわ。fumiです(^o^)/~~~」 おお!!何と2003年7月30日に宮川で会ったHP仲間でした\(◎o◎)/! 当時、彼は腰まであろうかと思われる後ろ髪を束ね 禁断のチョビヒゲ装着。 危険なj殺し屋の空気を全身から噴出してましたので 二度と会わない事を祈ってました(爆 しかし、月日と言うのは凄い力を持ってます。 目の前に立つ彼は、すっかりジェントルマン。 笑顔の可愛い、愛犬家に変貌を遂げてましたw(°O°)w でも、チョビヒゲ(爆 ピンクが待ってるし、あんまり話せなかったけど 私の荷物を車まで運んでくれたりしてね。 要素は十分備えているみたいです。アレ(こてつ専用介護士)の。 そう、ココで会ったら何年目??だっけ? おめでとう! 今日からキミも好条件戦隊こてレンジャーの仲間入りだε=(>ε<) プッー! ![]() 私を撮ろうとしたので撮りかえし(笑 ![]() 釣り姿も決まってて、今後囮調達要員としての活躍が期待される新人だ。 しかもキッチリ「こてつの窪み」に立ってるのだ(笑 竿の色と、本人たっての希望で 「好条件戦隊こてレンジャー@れいんぼ~」任命だ(*`Д´)ノ" 久しぶりに「色系」の隊員が生まれました(嬉!! @れいんぼ~隊員のHPでこの日の釣行記をチェックしといてください。 おっと、すっかり@ピンクの存在を忘れてました(笑 急いで岩船に行くと、橋の上流で竿を出す@ピンク発見。 しかし、私は橋の下流に到着(爆 @ピンクも下流まで車で移動し、早目の昼食。 間もなく、@ブラック、そして@おまけくんもやってくるはずだ。 ![]() まだ川は濁ってます。さっきより濁ってる気もします。 増水してるものの、硬い竿が出る程でもない状況と思い いつものソリッドの竿に交換。 着衣も激流スーツだけ脱皮。 入って即掛かった(*`Д´)ノ" しかし、竿を立てようとしても立たない。 なすすべなく痛恨の今期初の親子丼_| ̄|○ しかも切れたのが唯一自分で結束する天上糸と穂先の部分(爆 無敵の「岡村工房仕掛け」の唯一の弱点だ(ゴメンネ、頭おかしいわ^^;) 竿を交換したのがいけなかったのか? 私の取り込みがまだまだ甘いのか? この時は、物凄く思考の迷路に入ってしまって すっかり釣りのリズムを失ってしまってました。 次に掛かっても、竿を伸されるのが恐くて 早く竿を立ててしまい、水中バレ・空中分解多発ヽ(;´Д`)ノ、 が、釣りが終わってから判明したのですが あの切れた時は、ニゴイの様でした^^; でも、釣ってる時は、何だか分からないので 掛かってから、早合わせをしすぎてました・・・反省。 では、ココからは「好条件ギャラリー」をお楽しみ下さいヽ(゜▽、゜)ノ ![]() ![]() 背中合わせで仲良しの二人(*v.v)。 @ピンクの取り込みと砂金を掘るレッド ![]() 砂金を掘る二人(笑 ![]() 手前から、私・ピンク・ブラック (ブラックはいつも人から離れて釣ります) ![]() 入れ掛かるブラック(*´∀`)ノ ![]() レッド隊長の奇妙な取り込み(笑 いっぱい写真を撮ってくれてありがとう@おまけくん^^ ![]() 私の竿を持たせて隊長直々に指導だぁ!(何を?) 集中力も無くなり、囮操作も荒くなり 3時で納めたものの、ココからが入れ掛かりタイムだったみたい。 ピンクから、今日の釣果をプレゼントしてもらったので まとまった生の鮎をそのまま松阪の師匠にお届け。 ありがとう!!ピンク!! ホント、助かりました(^o^)/~~~ 何匹釣ったとか分からないけど とにかく皆でワイワイ楽しい一日でしたヽ(゜▽、゜)ノ あ・・・宮川産が減ってきたのか 青い鮎が釣れ出した気もしました。 次週予告 やっぱり平常通り出撃(笑 ![]() ![]() |
|