2009年7月15日 灼熱地獄 宮川@好条件(きょうびF)CUP | |
---|---|
2009夏の陣 真の宮川王者は誰なのかヽ(`д´;)/ とうとうこの日がやってきました。 ![]() 開催です\(=⌒○⌒=)/ っとその前に・・・ 開始決定から開催まで2週間(笑 本来、知り合い各位様にご連絡するのが筋なのでしょうが 「普通の社会人」はこんなに急に遊びに誘って来れる筈もございませんよね? 誘って断るのも億劫かと思いましたので あえて個人的なお誘いは「普通の社会人」にはしませんでした(爆 何せ急な話で初めての経験ですので 準備もとっても大変でした・・・・@ブラック君と@おまけ君が(笑 そう、私こてつはあくまでもレッド隊長。 いかなる場合も自分の楽しみだけを優先させるイタイ男なのだヽ(゜▽、゜)ノ つ~~事で 前夜にはキッチリ飲み会開催( *~□ゞぐびぐびっ ( *~∇~)□ 何が何でも満喫するのが私の流儀です。 滋賀県からの前泊組と、@クリア隊員(旧名仕掛け工房MR.岡村)とその奥様@エリザベス隊員で シッポリ楽しい時間を過ごした訳で。 その最中にもだ 「明日行ける様に今仕事頑張ってますんで!」 とか11:00前に「身近な連れ」さんからメール来るし(爆 あ・・・HNは「身近な連れ」ですが 私とは全く面識の無い方です(笑 「あと二人増えるけどいいかなぁ~~q(°o°)p」 とか「@きまぐれ翁隊員(夏は川漁師)」さんから電話掛かってくるし(汗 本当に身内で不幸起きちゃって 来れなくなる人出ちゃうし(鬼汗! でもって、明日も早いので私は朝まででも良かったのですが 遠方からお越しの方の健康を気遣い早目に0時前にお開きにしたのですが 滋賀から遠征の@ダン隊員、どうやら仕掛け一式を忘れ物したみたいで( ▽|||) その時間から ダン君、滋賀まで忘れ物を取りに帰るの巻(爆 こんな貴重な経験が出来るのも 彼はお酒を呑めないのが幸いしました。 よかったな!@ダン隊員ヽ(`д´;)/ で、もう一人の滋賀県からのお客様「のんちゃん」と 仲良く車中泊♪ 私が起きた時には既にのんちゃん起きて 何か車でゴソゴソしてました(笑 何故か、滋賀に帰ったはずの@ダン隊員も既に到着! おにぎり50個買い出していざ集合場所 宮川インフォ(大原友鮎販売所)までレッツゴーC= C= C= C=┌(;・_・)┘ ここからあんまり覚えてません(笑 初の好条件戦隊の大きな集会です。 ここはビシッと決めなくてはと色々考えてはいたのです。 丁度、今週消防団の夏季訓練があってね 炎天下に 「集まれ!かしらぁ~~中!直れ!右向けぇ~~右!ヽ(`д´;)/」 とか延々とやってたんです。 奇しくも、我が好条件戦隊にはそのプロが数名在籍してますので ブラックに指揮者をやらせて 全員が整列した所で、私レッド隊長が登場 おもむろにポケットから吹き上がる花火を左右に設置。 ブラック&おまけ君が膝を付き、点火の儀式。 私の左右で吹き上がる火柱! その真ん中で、私は無言で右手を高々と天にかざすのだ!! それに合わせ、隊員は右手を胸に当て 「ハイル、こてつぅ~ヽ(`д´;)/ハイル、こてつぅ~ヽ(`д´;)/」 ![]() (イメージ的にはコレです) と、朝っぱらから大合唱ヽ(゜▽、゜)ノ か・・・かっこ良すぎやで!俺ε=(>ε<) プッー! 花火をポケットに入れていたにもかかわらず あまりの目まぐるしさにすっかり忘れてしまいました(大涙 すっかり落ち込む私_| ̄|○ 事情をピンクに話すと 「エエやん。まだ表彰式があるから。そこで火点けたろ(*´∀`)ノ」 って慰めてくれました(*v.v)。 とにかく自分の世界観だけを重んじる私です。 気が付くと、皆さん釣り場へと向かった後でした(爆 一応ここでルールのご説明。 大熊谷から歩ける範囲(水谷~荒瀬) 11:00までキッチリ釣る。 もし、11:00に「鬼掛け装置」が作動したら その分は釣って帰ってきて引き算申告(笑 トーナメントの多くが、時間までに検量所に集合なのですが <VARIVAS CUP>が今年から時間一杯釣れる方式を採用し 参加者からも大好評を得ています。 ソレをもう一つ進化させて 時間オーバー分は引き算申告制にしました。 だって、せっかく遠くから来たのに 勿体無いでしょ(*´∀`)ノ 皆さんが釣り場に向かった後 ブラック&おまけ&インフォさんと会場の設営。 この時間からとにかく暑くなってきました。 大方設営も済んで、私たちも大会に参加ですヽ(`д´;)/ 私は、皆さんの様子も気になったので 会場最上流部の「荒瀬」から釣り下る事にしました。 ![]() @ころっけ隊員 最年少にも関わらず、今年の地元の大会で優勝。 トーナメントでも予選通過は当たり前程度の腕(爆 鮎は沢山見えるけど掛からないシンドローム・・・・ 私も掛からず、サクッと下流へと移動 ![]() のんちゃん 滋賀県の「野洲川」がホーム。 初の宮川での釣りは吉と出るか!? 軽く言葉を交わし、下流へ移動。 私のいつものポイントには人が居ますので その上の段々瀬に囮をねじ込むと ゴギュン!! ここで坊主は脱出。 20センチを越えた中々の鮎。 ( ̄ー ̄)ニヤリ 1匹釣ったらコッチのモンですね。 はい、今日も行ってみようかぁ~~~~(*´∀`)ノ せ~~の 鬼掛け装置作動ε=(>ε<) プッー! ( ゜Д゜)ハッ あ・・・あきませんやん! 今日の私はホスト役。 坊主逃れたら、もうOK(笑 囮をしまい、下流へと ![]() oniさん 北山・古座等、貴重な南紀方面の情報をくれます。 いつもは朝食までにツ抜けなんですげど 今日はどうかなぁ~~~^ 正に私の御漁場で釣ってました(爆 ![]() Nさん ここも大きいの掛かる場所です。 流石は攻め所を心得てます。 腕は言うまでも無いです^^; 既にこの時、私は竿をたたんでました(笑 さらに下流へと ![]() 今大会の紅一点。くみちゃん(*v.v)。 もう「ちゃん」付けです(爆 トロ場を丹念に釣ってました。 私に気が付き流し目で誘惑してきてますヽ(゜▽、゜)ノうひょ~ 決して後ろでガチャガチャうるさいのを睨んでるんでは無いでしょう(汗 ![]() 背後に廻ってまたくみちゃん(*v.v)。 こてつ渾身の「カウパーショット」です(爆 彼女は、中スポにも釣行記を掲載されてるので ご存知の方も多いかと。 対岸で、ご主人が釣られてますので 背後攻めもソコソコに下流へと・・・・ ![]() hideくん 2年前の水谷杯チャンピオン! もちろんトーナメントではいいとこまで行って当然。 こてつ専属コーチ陣の一人(笑 今回も色々御気遣いして頂きましたm(_ _)m ![]() くみちゃんのご主人、T田くん(チョビヒゲ装着) この方も、雲の上の人。 良く新聞に載ってますね。 本気モードで釣ってるのかな^^;恐いですね・・・・ ![]() 地元民、N村くん 仕事に行く前に、毎日鮎獲ってるらしいです。 全国大会まで行く人みたいです。 ![]() 関西劇流隊総括隊長マーシー様 水が少なくても「瀬」なんですね(・∀・;)・・・・・ たまにはブログも書きましょう(笑 腕前は、言うまでもないですね^^; ![]() @ダン隊員 昨夜滋賀まで2往復というハンデを背負っての出場(爆 俺の仕掛け使えばいいのにぃ~~ 作ってるの俺じゃないから(汗 ![]() 身近な連れさん 岐阜からの参戦。 今日初対面の「身近な連れ」さん(笑 鮎の王国の方ですから、心配ないでしょう(*´∀`)ノ いい場所を釣っているのですが 掛かる筋がチョッとずれてる。 コレが分かるのが<地元の利>ってのかな? 生意気にも 「あの筋らへんが掛かりますよ(^o^)/~~~」 などどアドバイス(余計なお世話)する私(・∀・;)・・・・・ 相手の素性も分からず、大口叩くのは危険だって 度重なる失敗で覚えたはずなのですが^^; ここまで下って、10時前。 もう昼食の準備に戻らなくてはいけませんし 汗だくでこれ以上歩くのは無理なの・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・ ![]() だれ? ここから下は、撮影に行く気力と時間が無かったです・・・ごめんね。 10時にココの階段に迎えに来る段取りだったのですが 誰も迎えに来る様子がありません(汗 引き舟だけしか持ってませんので 囮缶を持ってきてもらわないと動けません。 おや?目の前で何か光ったぞ(☆_☆) 竿を伸ばしてサクッと鮎ゲット(笑 しゃぁ~~ないなぁ~~~ 迎え来るまで「鬼掛け」したろかい(≧∇≦) とか思いましたが、 迎えが来ない気もしましたので納めました。 そしてやっぱり迎えは来ませんでした(爆 車までまた延々と歩く歩く_| ̄|○ ベースキャンプに戻ると ![]() 太陽で焼けきった川原で、セッセと準備してる隊員が・・・ 私の迎えより、大事な事をしてたのですね(・∀・;)・・・・・ そして、その中には鮎釣りもしないのに 私のアオリイカ介護用陸っぱり戦隊@博士くんが お手伝いに来てくれてました/(°ё°)\ 私の介護は海だけでいいのに どうやら、癖になってしまったみたいですヽ(゜▽、゜)ノ 私もとりあえず表彰やらの準備です。 とにかく暑いヽ(;´Д`)ノ、 競技時間も終わり、徐々に皆さん集まり始め 良かった人、悪かった人 厳正な審査の始まりです。 ![]() ![]() そして、 宮川@好条件(きょうびF)CUP2009夏 栄冠は なんと ![]() @おまけ君ヽ(`д´;)/ ではなく やはり順当に ![]() 左から 優勝 T田さん 準優勝 N村さん 一撃必殺大物賞 ブラック隊員 宮川ブルーをイメージしたトロフィー。 地元トーナメンターでしっかり獲って行きました。 こっそり 「おい、ブラック。ナイショで辞退して他所の人に譲れよ」 って談合してみましたが 「だってボク、コレ欲しかったんだもん<(⌒^⌒)>プンプン」 私の命令に初めて背いたブラック隊員(爆 よほど欲しかったんでしょう・・・ 準備も何から何まで頑張ったしな。 天からの御褒美だったんでしょうね(*´∀`)ノ あ・・天とは彼にとって私ですヽ(゜▽、゜)ノ ![]() 陳列が下手で申し訳ないですが 今回のこんなふざけた大会にも関わらず 多方面から多数の協賛商品を頂きありがとうございました! 水谷釣具店様・釣りエサ市場様・大原友鮎販売店様をはじめ 参加選手(テスター・インストラクター)所属するメーカー様 VARIVAS・東レ様とかのグッズ等 本当に皆さんに喜んでいただけました。 ハイエナみたいに持って行きました(笑 あまりの暑さに ![]() 皆さん木陰から出る事無くウダウダになってます。 にもかかわらず ![]() セッセと炎天下でバーベキューを焼く隊員! ほんと、よ~~やった!!ありがとう!! 「焼けましたよ~~~(^o^)/~~~」 の掛け声と共に ![]() 一気に群がり、獲物をムサボル選手達(笑 しばしコレの繰り返し(・∀・;)・・・・・ ( ゜Д゜)ハッ しまったぁ~~~ 授与式で花火するのまた忘れちゃったぁ・。゜゜・(≧◯≦)・゜゜・ 一気に凹む私_| ̄|○ ソレに気付いたピンクが 何の前触れも無く花火点火(爆 焼けきった真っ白な川原に 安物の花火の音だけが虚しく響いたのであった・・・・・ (参加者の皆さん、あの花火はこんな思い入れがあったのです) 最後は自己紹介 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドタバタしてしまって、何も話せなかった人も居ました。残念! ネットでは数年のお付き合いの大阪のどんぐりさんにやっと会えました。 身近な連れさん、また名前考えておくからね(笑 準備から頑張ってくれた@ブラック隊員!@おまけ君、ありがとう! また熊野に連れてってあげよう!運転手で(爆 宮川インフォさん、無理させちゃったね^^;大丈夫? ピンクもいつもの様にアドバイスありがとう(*v.v)。 釣りマンさん、スイカありがとう。奥様カワイイよ~~~ヽ(゜▽、゜)ノ hideくん、途中で帰っちゃってホント忙しかったのね^^; @博士くん、ゴミまで持ってってくれてありがとう!! 宮川上流漁協の皆さん、お騒がせしました^^; 皆さんのお陰を持ちまして 事故も無く何とか初の集会を終える事が出来ました。 至らぬ点も多数ありましたが、 俺、楽しかったし(爆 平日にも関わらず こんなに急な話にも関わらず 何でこんなに来ちゃったの? ![]() 愛すべきロクデナシ共ヽ(゜▽、゜)ノ じゃ俺、カウパー星に帰って 次週に備えるから(^o^)/~~~ 第二回があるかどうかは ブラックが決めると思います(爆 次週予告 毎度お馴染みのパルケ花火見物のため 午前中のみ出動_| ̄|○ Ps.写真に加工の必要の方ご連絡下さい。 協賛の記述に問題があれば御一報下さい。 即時訂正をさせて頂きます。 ![]() ![]() |
|