2010年6月30日 晴れ 宮川 荒瀬 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
梅雨のもかかわらず、目覚めたら晴天。 やはり日頃の行いの良い人には天も見方してくれるのか(笑 さてと、朝の男の身だしなみを整え そして体内に蓄積された昨日のカスをひり出そうと WCに入ると地元のおばちゃんが清掃中・・・・・ あ・・・毎週普通に車中泊してます(爆 おばちゃんはともかく 私が早朝こんな所で歯磨きしたりWCしてたとか 変な好奇心をくすぐる噂が立つのもアレですので ひり出さずそのまま宮川に向かいました。 次週に開催を控えた「2010宮川@好条件CUP」の集合場所 宮川インフォさんで朝のミーティングヽ(゜▽、゜)ノ 実は中日スポーツの釣果速報なるものがありまして ここ宮川では「大原友鮎販売店(宮川インフォ)」さんと 「宮川上流漁協」さんが投稿元となっているんです。 ちなみに大内山川の投稿元は 「釣りエサ市場さん」と、「大内山川漁協」さんです。 って事はですよ。 1本の川にそれぞれ2軒のネタ元があるんですね( ̄ー ̄)ニヤリ って事はですよ こんなイメージが脳内で膨張する訳ですよ、私は。
この夏一度はこの掲載を成功させたいのだ!本気で(爆 むろんコードネームでの掲載は不可なので 本名になってしまうのですけど(残念! とりあえず私だけでも先に掲載していただき その次に上記の様な掲載体制で行きたいと思っていたのだ。本気で(爆 ただ、投稿の締め切りがあるので 早目に沢山釣らなくてはいけなかったりする。 まぁ、そんなのへっちゃらだけどね(≧∇≦) そんな思惑を胸に秘め、 先行していった@めろん♪隊員を探しに行く予定が 先週やっつけられちゃった「荒瀬」が無人。 リベンジしとかなあかんやろ~~凸(-_-メ) ![]() 今年は水量も減り過ぎる事無くGOOD! 通常は対岸に渡り写真中央のガバガバの開きから釣るのですが 先週@めろん♪隊員の釣りを見て思うことがあり ![]() 坂下りたその場から開始です。 「鮎は足元から釣れ」 基本なんですよね。朝一なんかは特に。 初心に返り、ゆっくり静かに泳がせました。 数分後、目印がビビッて震えたかと思うと同時に 下流にタラァ~~って流れ始めました。 「朝は追いが悪いなΣ( ̄Д ̄|||」 貴重な1匹目。 暴れるでもなく下流へ落ちて行きます。 しっかり溜めて抜いたら只の杉の枝(涙 慎重になり過ぎたのが仇となり 囮が既にヘロヘロになっています。 開始10分もせず、囮2号発進です。 なぜ囮を2匹買うのか分かった気がしました。 舟をひっくり返し2号君をタモに入れようとしただけなのに 最後の1滴まで水を出してしまっても鮎が出てきません(爆 どうもフタが開いてたのか? それとも誰かがビックリさせようとソッと盗ってったとか? そうそう!先週ウチに空き巣入ったんやで! 何も盗られなかったけど窓割られた_| ̄|○ そんな事より、囮です。 何でかは分かりませんが1匹しか手元にありません。 しかも杉の枝釣って弱ってしまった囮です。 ![]() かなり危機的な状況になってしまったのは私にも分かりました。 釣れるか釣れないか分からない足元なんかより 対岸に渡って絶対釣れるいつもの場所に移動です(爆 フラフラと泳ぐ囮。 じっと我慢で完全囮任せで泳いでもらうしかないです。 我慢の甲斐あって程なく正真正銘鮎がヒット(*´∀`)ノ 慎重に引き抜くとしっかり背掛りで飛んできました。 が、空中でポチョン(・∀・;)・・・・・ 囮を見ると 逆針が外れてませんでした。 虫の息の囮を再度放すと 斜めになって底に沈んでました(笑 そこで、オモリを装着し アブクの中に入れて待ってると グネェ~~~~って感じで下流に流れ始めました。 エビかヽ(;´Д`)ノ、 っと思ったのですが浮いてきたのは団子になった囮と掛り鮎。 一か八かで抜きに入った所でポチョン・・・・(・∀・;)・・・・・ 流石にもう囮も動いてくれそうに無いですね_| ̄|○ 囮のお代わりでも買いに行こうかな・・・・ ちょっと休ませたら回復・・・・する訳無いよな(涙 あ~~あ誰か来ないかな(爆 念ずれば思いは天がかなえてくれます(*^-^*) 紹介します。 本日の救世主です(^o^)/~~~ ![]() 関西激流隊@はにかみ王子(笑 まだ20代なのかな? ガラと頭は悪いがお人よし(爆 崖の上から様子を聞いてきたので 「とにかく助けに来い(*`Д´)ノ"」 っと言ったら来てくれました。 腕はトーナメントでも普通に予選は通過するし パパはマスターズで全国行くし 親子で鮎の名人なんですね。 あ~~あ、エエ奴が来たわヽ(゜▽、゜)ノ とりあえず数匹釣るまで、動かない囮に錘を付け ガバガバに入れて待ってました(笑 そこへ@ブラック隊員も登場。 (遅いぞ!) ブラックと話してると、数匹釣った王子が 大王こてつ様に囮を献上しにやってきました(*v.v)。 「1匹あったらエエからな(^^;へへへ」 「そんなんアカンって! こてつさんは 何しでかすか分からんから(*`Д´)ノ"」 っと3匹舟に入れてくれました(笑 こんなお人好しです。 さぁ~~ヤル気出てきたぞ(爆 釣ったばかりの囮3匹。 これで釣れない訳が無いですよね。 それでも何度も空中でポロポロしてました・・・ 針は何度も交換しましたよ。 何でだろ?背中に掛ってるんですよ。今年は多いです。 数匹釣って、借りた囮返しても余裕が出たところで 段々瀬を攻撃しに行きました。 ![]() やはり流れのキツイ場所では 良い鮎が強烈な当りと暴れ方を楽しませてくれます♪ 良い鮎は良い囮になります(笑 通常入れ難い流れの落ち込みのギリギリの所とか 頑張って止まってシッポ振ってくれますヽ(゜▽、゜)ノ 当たり前の様に プチ入れ掛り(*v.v)。 もらった囮でも掛れば嬉しいモンですよ。 お友達と行った時はピンチになったら 助け合いましょうね^^ 朝、ひって来なかったのが仇となり 催してきたものを我慢出来なくなり2時に終了。 終ってみれば18匹の釣果。 でも今日の釣果はドーピングしてますのノーカウント┗(-_-;)┛ ![]() 根気良く丁寧につってる@はにかみ王子。 でももう用はないので、ここでさようなら(爆 何せ下から出てきてますので^^; 用を済ませほっとした所で @めろん♪隊員を発見。 彼も人が釣らないであろうチャラチャラを 丁寧に丁寧に探ってました。 私に気が付き スケルトンの舟を高々と差し上げ 見せびらかす@めろん♪隊員ε=(>ε<) プッー! どっかに消えた@ブラック隊員も夕方まで粘り22匹。 あ・・・中日スポーツの釣果速報。 @はにかみ王子の釣果が載ってました(・∀・;)・・・・・ 9時~2時半で20匹! 今年は(も)なんだかパットしないぞ!俺_| ̄|○ さて、そんな暗雲を吹き飛ばすべく いよいよ次週7月7日(水) ![]() 参加選手の皆さん。 道中気をつけてお越し下さいませ(*´∀`)ノ ほら、そこで迷ってるキミ。 後悔は来てからしても遅く無いぞッ(笑 日時:7月7日(水) AM6:00集合 集合場所:大原囮販売所 参加費:2,000円(囮・食事代) 鑑札は各自買ってください 保険は入ってませんので自己責任でお願いします。 申し込み:大原囮販売所(宮川インフォ)こてつ(レッド隊長) までご連絡下さい。 最終締め切り:7月4日(日)となってますけど 準備の都合上出来るだけ早く連絡して頂けるとありがたいです! 人数でやる事決めますんで(遅ッ! 安定した釣果が出ている日本一の清流宮川で 一緒に友釣りして遊びましょうε= ε= ε= (ノ^∇^)ノ 注:少雨決行です。 明らかに不可能な状況の時は前日ココと宮川インフォさんの掲示板で告知します。 ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||