2010年6月16日 ウソみたいな晴天 北山川(百夜月~合流地点) | |
---|---|
この時期お天気予報が やたら気になったりします。 特に水曜日のは(爆 今週みたいに火曜日の夜に しこたま雨が降る予報が出ると 突撃予定が曖昧になり心も定まりません┗(-_-;)┛ とりあえず今週は 好条件戦隊こてレンジャー@幹部慰安旅行(*v.v)。 「ちょっと浸かりにいきませんか?」 ツアー開催予定 行き先は「北山川」 しかし、この雨で地元河川のプチ激流祭りも考えられた(笑 とりあえず 「起こしたるから待ってってね(*v.v)。」 っとピンクの言葉を信じて待ってましたが 午前4時に目覚め待てども誰も着ません。 5時まで待って@おまけ隊員にモーニングメール 「6時集合と聞いてますけどっ(゜Д゜≡゜Д゜)?」 北山に行くのに6時????? 通常4時にはココを出発してます。 「はは~~ん、大内山の増水と天秤に掛けてるんやな( ̄ー ̄)ニヤリ」 正直、私の中では熊野本流はお盆過ぎてからの川なんです。 しかも昨夜の雨で地元河川はリセットされ 誰が1番に竿を出せる 男の子なんだい!ヽ(`д´;)/ この場合釣果は関係ないです、1番乗りが命です(爆 ってな増水状態間違いなし! ![]() 案の定、そんな楽しそうな状況でした・・・・・ 10分走ればパラダイスがあるってのに 何で3時間も掛けて遠くへ行くの?ヽ(;´Д`)ノ、 しかも今回の慰安旅行は 私・ピンク・ブラック・おまけの4名。 1台の車では荷物が多くて乗せられませんので 2台に分乗しての旅となりました。 私のZERO号(仮名)は@おまけ隊員が運転。 その横では朝からチュウハイ飲んで 延々と終る事無く 「今日は絶対大内山やって、聞いてる??あ?」 っとテンションも上がらず@おまけ隊員にからみ続ける私が居た(・∀・;)・・・・・ それでもやっぱり ![]() この川を見るとテンションも上がり ご機嫌も治ってくるから不思議だ(笑 ![]() 皆で川を見てあ~~だこ~~だ言ってる訳ですが こんな一時が慰安旅行っぽくて風情がありますね(*´∀`)ノ 右端の方は既に出来上がってるのでしょうか? さてやってきたのは 百夜月 ![]() 水位は減水状態からの40センチ増?なの?? 瀬を引くよりトロを泳がせた方が分があるかと思い 色々やってみましたが反応なし。 大きく下流へ移動してようやく ![]() 今年の熊野の初物を拝ませてもらえました(≧∇≦) どうも場所が不発なので移動 ![]() ZERO号(仮名)の運転にも持ち主より慣れ どんな悪路も華麗にすり抜ける@おまけ隊員! ![]() 三和の上流もご覧の通りの濁りが入ってました。 宮井の出会いまで移動し ![]() ここで第二ラウンド開始ヽ(`д´;)/ ほどなく ![]() こんなんでも囮にしないといけない状況でした(涙 何せ4人の隊員全てが坊主同然ヽ(;´Д`)ノ、 厳しい状況を通り越して、もうヤル気メーターはゼロ。 まったりランチタイムと相成りました_| ̄|○ もう釣る気もな~~んも無い私は ビールを3本。 しかし、強烈に照り付ける太陽のせいなのか 一向に酔いも回らず中途半端Σ( ̄□ ̄;) 午後の部再開となり 囮が生きてたら釣ってみようかなと船を開けると どうやらエラは動いている様でした(爆 緩めの流れを選びそっと放すと 何故か上流に昇ってくれます(嬉!! 昇ればこっちのもんです。 小型ながらもどうにか囮が代わりわしたものの 士気はは上がらず(・∀・;)・・・・・ ![]() 上流では瀬で囮を引き倒したピンクが撤収 @おまけ隊員も当然坊主┗(-_-;)┛ ピンクが私の所まで寄って来て 今年買ったNEWロッドを試用させてくれました。 ここでチョッと本気モード突入(笑 ![]() 今回はサンバイザー着用。 何気にピンクに似合うと誉めてもらえたりしました(≧∇≦) 自分の竿と持ち替えての試用。 違いがはっきり分かりました。 ピンクは硬い竿がお好み(*v.v)。 このシャンとした竿には4本の換え穂先が付いているそうで 出来れば4本とも試してみたくなる良い竿でした。 引いて付いてくる状態。 引きすぎてイヤイヤしてる感触。 針やオモリが底をこする感触。 ビリビリ感じます。 こんなに集中して1日やったら 確実に友釣りを嫌いになりそうです(笑 そして各隊員が引き上げてきて 背後にキッチリギャラリーが揃ったその時 今日イチサイズの鮎が掛かりました。 こんな所まで来て坊主2名(笑 残る1名も釣った感じの無いビリのみ。 私はレッド隊長(`⌒´メ) この貴重な釣り立ての最高の囮を @おまけくんに進呈し、ピンクの竿で 今日も こてつくんの はったり友釣り教室開催(≧∇≦)キャー 最初は@おまけ隊員だけ川に放置してたのですが 坊主だけは脱出させてあげないと 来た意味がありませんしね。 背後に忍び寄り オモリを付けての引き技を伝授。 「あかん!もっと下まで流してからや! まだまだ!!・・・・そうそこで竿寝かして!! 糸張っておけよ! 適当にアドバイスします(爆 「ホレ!今底に入ったぞ!!」 その瞬間 ゴギュン!! ![]() 「マジッすか!?隊長!掛りました!(〇o〇;)」 私もビックリしましたが あくまでも冷静を装い 「な?この感じ覚えとけよ(-_-メ)」 ↑ コレ一番大事な「な」です(爆 良かったら使ってみてください っと得意の決めセリフを吐いておきましたε=(>ε<) プッー! ![]() サイズも揃って囮頃。 時合いに突入した模様ですね。 さぁ~~一気に盛り上がる川原ヽ(`□´)ノ ピンクの竿をそのまま拝借して 「よし!次はブラック隊員!GO!ヽ(`д´;)/」 ![]() よし!ブラック隊員にもサクッとゴチンとヒット! 「さぁ!機は熟した!ピンク隊員!!GO!!ヽ(`д´;)/」 ![]() 流石に釣り姿に隙がありません。 が本日ここまでノーヒットΣ( ̄□ ̄;) そして間髪入れず ![]() ピンクも キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!! この間数十分。 正に川原がお祭り騒ぎとなりました(*´∀`)ノ トドメに@おまけくん 今日の復習がてらサクッと1匹追加だ(^o^)/~~~ やってればまだまだ釣れる(まだ3時すぎでした)感じでしたが 今日はあくまでも後半に向けての調査捕鮎。 これにて終了! 時合いって恐ろしいですね(爆 ウルトラマン・仮面ライダー・ナントカ戦隊・・・・・ ヒーロー物は色々ありますが 最初ボロボロにやられてて、最後に一気に敵をやっつけるのが掟。 そのセオリー通りの展開に 大満足のレッド隊長 (私です!私が導きました!www) 熊野川、鮎はしっかり居るのかな? 大雨直後でアレだったのかな? 盆以降に期待して、癒しの熊野を後にしました。 帰りも@おまけくんの運転するZERO号助手席で ほろ酔い気分でデカイ口叩くだけ叩いて 声がかすれて来たので夜に備えて寝ました(爆 ★緊急告知★ こんなステキな好条件戦隊こてレンジャーにあなたもなれる! 憧れの戦隊員に会えるチャンスが!! 一部ロクデナシの熱いリクエストにお応えし 今年はアレ、7月7日(水曜日)で段取り進めます。 有休の調整はお早めに(爆 ちなみに昨年のアレはコチラ ![]() 色あせた思い出に 新たな色彩をつけましょう(*´∀`)ノ 詳細は次週発表。 年に1度のアレは七夕なんですね。 ロマンチックやなぁ~~(*v.v)。 6月28日からは伊勢自動車道も津市以南は無料! もちろん紀勢自動車道路は全線無料になりますよ!! ![]() ![]() ![]() |
|