免許停止になり、10日が経ったこてつです。
特に不自由を感じる事も無く
日々仕事に精進しております(゜∀。)
ただ水曜日の動きが直前まで定まらないのが
ウキウキ感もあって楽しみ2倍(笑
そんな私に今週はブラック隊員から
こてっちゃん、今週は
九頭竜へ行けへんヽ(゜▽、゜)ノウヒー
みたいな御提案を頂きまして
「仕方ないなぁ~お天気良かったら行くか?(^ム^)」
ってクールにお返事しておいたのですが
速攻クリア隊員に九頭竜攻撃予定を報告し
ソッチ系の武器弾薬の段取りをお願いするチャッカリ者の私(*v.v)。
動きの取れない私の元に
クリア隊員から武器弾薬が届いたのが月曜日。
極太仕掛けとおっきい針達(^^♪完璧な品揃えだ!
っとそこへ不穏な情報が耳に入ってきた
今週の水曜日は10日。
どうやら火曜日の9日にブラック隊員は
ナッシー君やらtaka君やらレンジャー谷さん等と九頭竜へ行くらしい。
そして帰ってきた足でまた九頭竜へ行くと言うのだ(-""-;)
約650キロの道のり。
たった一人で二日続けて運転しようとしているのだ。
ほんの1300キロ(爆
しかもどう計算しても
5時まで釣ってたとして帰宅するのが11時前。
そんで2時過ぎにまた出発(笑
「なぁブラック、流石に無茶やで┐( ̄ヘ ̄)┌」
っと優しい私は説得にかかりましたが
「ほんなら安曇川行く?長良も良さそうやし(*´Д`)ハァハァ」
とことん遠征しか頭に無いみたいなんですって。(´д`lll)
私は助手席で飲んでしゃべって疲れたら寝るだけですから良いけど
やっぱ常軌を逸してる気が(笑
結局、九頭竜から帰ってきて元気あったら
何処かへ行こうって事で
今週も前夜まで動向が決まらず呑んでました(* ̄Oノ ̄*)
午後10時に電話かかってきた時はまだ滋賀県(爆
ここで明日の遠征は無しと決定し
私はもう1軒はしごする事に( ̄ー ̄)ニヤリ
先週はピンク隊員の接待が増水にも恵まれ
とっても楽しかっただけに
今週の当番ブラック隊員には
目に見えないプレッシャーがあったんでしょうか?
そんなブラック隊員。
疲れてると思い8時に迎えに来てと言ったのに
「8時では遅いです!7時に行きます(*`Д´)ノ"」
何か凄い薬でも飲んでるんでしょうか?
ちなみに私より5歳年上でこの体力(;゜Д゜)!
そして常に私に対して敬語で話をするのだ(゜Д゜≡゜Д゜)?ナンデダ
そんな気合マンマンのブラック隊員が私を拉致した先は

おまけの御漁場(爆
ちょっぴりマイナーな地元民がチョロっと行く事の多いこの場所。
過去に1度行った事はあったがビリ鮎引っ掛かっただけで
私的にはあまり乗り気のしない場所(@_@。
でも連れてきてもらってるんだから
精一杯釣らないとね(^^♪
ここもシャクリ(引っ掛け)と網が入る境界線。
ブラック隊員からポイント状況を聞き
川を見て下っていきます。
一度立ち止まったものの
何か食指が動かず、再度下る私。
いつも降りた場所で釣る私には珍しい行動です(笑
竿を出すブラック隊員を追い越し(之も初めてです)

ちょっと竿刺し難い気がするココで開始。
岩盤も有り頭大の石入ってたり
いかにも友釣りって渓相です。
入れて即1匹目。
重くて中々上がってこない大物ヽ(゜▽、゜)ノ
それを囮に即2匹目。
3匹目も即。
しかし、波立ちに走られ誘導する間に親子丼_| ̄|○
02のナイロン(解禁から使用)の限界でした(爆
ここで01複合に張り替え
無理な体勢でも強引に引き抜ける作戦に変更。
実は立ってる場所が横から木出てるし
下がるに下がれないしで
かなり不安定な体勢での釣りになってたんです。
コレで仕掛けが切れる事は有り得ません!
身切れする程の瀬でも無い!
上から順番に端から端までネブル様に探って行くと
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
こりゃぁ久しぶりに
鬼掛け装置作動(*`Д´)ノ"
他にも釣り人は居たのですが
私だけ入れ掛かりの快感(笑
しかしいつまで経っても
掛かる事を止めない鮎達・・・・
こ・・・これは( ゜Д゜)ハッ
全国の鮎師の誰もが夢見、望みながらも
たどり付く事の出来なかった神の領域
伝説の

の状態へと突入していったのでありました{{(>_<)}}ヒー
全くのノーミスで掛け続ける私。
あ・・・話半分で読んで下さい(爆
そして
「ココにはもう1匹の鮎も居なくなったな・・・( ̄ー ̄)フフフ」
っと一人つぶやき場所を移動。
(ただ掛からなくなっただけなんですけどw)
そしたらその場に一気に群がるどっかの釣り人達。
気持ちは痛い位分かります(爆
横目で見てましたが
その後鮎が全く掛からない事を確認し
快感に震える私ε=(>ε<) プッー!
あ・・・私も掛かりませんでしたけど(爆
どうやら地合?
何かがタマタマ大当たりしたみたいですね。
ブラック隊員!ナイスナビゲーション≧(´▽`)≦

出だし失敗したものの
軽くツ抜けしきてたのは流石ですね。ブラック隊員。

鮎大きいし数も多いから
引き船で死んでしまうかと心配しました(^ム^)
船のフタ開けると
鮎がビッシリ並んでて飛び出しそうなの久しぶりに見ました(爆
昼になり暑さも厳しくなり
案の定気分が悪くなる私_| ̄|○
そんな私を駅前の橋の下まで運んでくれて
涼しい日陰でランチタイム。
ビール1本しか飲めませんでした(´ε`;)
熱中症を警戒し
午後からは腰まで水に入っていられるポイントへ

いつもの岩船橋下流です(笑
階段下の瀬でしたら深い場所もあってクールダウン出来ます。
そしてここも

瀬の尻で専用区の境界となってます。
上流部は結構な賑わいでしたが
何故かここだけ誰も居ないので
行ったりきたりして釣ってました。
この境界線ギリギリまでシャクリに来る人って滅多に居ません。
釣り人も何か嫌な気がして近くまで中々行きません。
私はこういう場所が大好きです(爆
案外「竿抜け」みたいになってたりするんですよね。
ここでもデッカイ鮎がエゲツナイ引きを楽しませてくれました(* ̄Oノ ̄*)

何かスミマセンね。
免停だってのに毎週毎週楽しい思いしちゃって(爆
今週はブラック隊員の嗅覚のお陰で
地元河川で爆釣させて頂けましたヽ(゜▽、゜)ノ

夜は夜で緊急呼び出し
「こてつぅ~まぁ飲みに来いよ(*´∀`)ノ」
っと近所の兄さんと飲みに行き
帰りに寄った玉弾きでこれまたドル箱積み上げ
今週も最後まで満喫させて頂きましたヽ(゜▽、゜)ノ
一夜明け
とうとう裁判所?からの呼び出し通知がやってきました。
稀に免停講習と呼び出し順序が逆になる事もあるらしいのですが
見事そのパターンにハマってしまったみたいですねヽ(´Д`;)ノ
そんな辛気臭い話はブログの方で・・・・
ブラック隊員!
近場でも記憶に残る1日になりましたよ♪
色々お気遣い有難う御座いますヽ(゜▽、゜)ノ

|