2012年7月1日 雨 大内山川 | |
---|---|
今年は鮎の友釣りファンにとっては受難の年なのか? まともに友釣りをした日はまだ皆無。 釣れてる川は何処なのか? 大きな鮎は何処に居る? そうれはそうと夏の風物詩 ![]() 連夜、夏祭りで使う「キャラクター山車」作りに出動。 火曜日の夜も仕事を終え制作活動に専念してると 1通のメールが(ΦωΦ)フフフ… 「隊長!明日は何処に行くんですか?」 @めろん♪隊員からだ(^^♪ 勤務地が桑名店に栄転となった@めろん♪隊員! 松阪店・伊勢店似に比べ川にも海にも微妙な距離感のある桑名。 やっぱ何か粗相して飛んだんやろか?(笑 いや、そんなはずはない!多分 マニアックさは隠せないが仕事はキッチリやってるはずだ。 では、検証してみようか( ̄ー ̄)ニヤリ とある番組にて ![]() ほぉ~~ヤエン釣りの先生として 若い女の子ちゃん相手に能書きブッコク@めろん♪隊員。 ![]() ほぉ~~古和浦の国丸渡船さんじゃぁないですか。 まだ真新しい筏には墨跡がイッパイ! モーニングタイムをミスでアオリイカを逃し しばし沈黙の時間へと突入すると ![]() 女の子ちゃんほったらかっしで大いびきの@めろん♪隊員(笑 こんな程度の事は粗相とは言わない。 「果報は寝て待て」を実践してるに過ぎない。 おや?なんですか?コレは? ![]() 後頭部にチラチラと映る何か気になるものが・・・ ![]() ![]() なんか見覚えあるワッペンみたいな(・・? そしてその正体が分かる時が ![]() キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! こ・・・コレは正にアレ! ![]() 2011年好条件CUPん時の名札やないですか( ゜д゜)ポカーン 俺的には@めろん♪隊員の忠誠心がよく分かるのだが 番組スタッフ的には「ナメてんのか?」みたいな(笑 なるほど・・・コレが栄転の原因だったのか・・・・ よくやったぞ! @めろん♪隊員( ̄ー+ ̄)キラリ そう、そんな@めろん♪隊員からのメールが来たのだ。 お薦め河川を問うと 「単純に数釣りでしたら長瀬太郎川 ボチボチでしたら銚子川 大内山川もオトベで良型が出てます 宮川は放流して未知数ですφ(..)」 流石、情報は的確に掴んでいる様だ。 んで何処にしようかなぁ~~~ って思ってたら返事する前に寝てしまいました(笑 朝起きてメールするものの時既に遅し。 しかし昨日のメールで@めろん♪隊員のハートはお見通し。 宮川は未知数です 未知数・・・ 何て心地良い響きなんだヽ(´ー`)ノ 追加放流450キロ! もう宮川に行くしか無いやんか! ![]() ![]() ってなわけでいそいそとやってきたのは 毎度おなじみ大原友鮎販売所の宮川インフォさんとこ。 「未知数」の噂のせいか、私が行った時にも 数名のお客さん(地元民)が囮を購入してました。 べらべら話ししてたら、案の定@めろん♪隊員登場。 ところが何だか怪しい空模様。 既にポツポツと雨が落ちてきてて真っ暗に。 そこで、お昼ご飯を橋の下で濡れずに食べられるって事で 何故かココから大内山川へと急遽転戦(爆 ![]() まだ腰が完治してない私の荷物を全て運ぶ@めろん♪隊員。 見た目より足腰が強い様だ。 ![]() 私は1本瀬の上流へ、めろん♪隊員は下流へ。 時刻は10時前。 私達が来た時、先行者3名が 釣れないとぼやいて上がって行きました。 ![]() いかにも居そうな場所でもな~~んも掛けられません。 腰がダメなせいなのか やけに穂先が定まらなくってイライラしてきます(-_-メ) 時折叩きつける様に降る雨。吹き荒れる突風。 一歩動くたびに体がグラツイて穂先をやたら引いてしまいます。 あっという間に囮1号が泳ぐのを辞めました(涙 ようやく掛ったのは ![]() なんでこんなにデッカイんや(・・? 今年の大内山川、台風でトドメをさせられ 今月頭に900キロ程度の追加放流をしたばかり。 先週のVARIVAS CUP大内山川でも掛った鮎は小さかったとか。 やっぱ最初の鮎もドッカに残ってるんやな。 絶対数は少ないんでしょうけど^^; ![]() 折角ですので@めろん隊員の釣りを見学。 ![]() ヤエンだけでなく友釣りも上手いんです。 2010年の好条件CUPでは優勝もしてるしw 見てる間には残念ながら ![]() ニゴイにバックリやられただけでしたが 引かず緩めずというより、私的にはかなり引いてる感じがしましたが 囮が嫌がる寸止めで尻尾フラしてるみたいな? 場所を変わって ![]() 橋の下でご飯が食べられる「阿曽駅前」へ いつもは@おまけ隊員がやってくれる囮の養生も 今日は@めろん隊員がやってくれ助かります。 ![]() 2つ並んだ引き船。 「@めろん♪」の文字が輝いてるぜヽ(´ー`)ノ で、私は上流へ ![]() 小さな鮎が跳ねてます。 前回は気配すら無かったので一安心。 掛った鮎も小さかったんですけど^^; ![]() どっかに行ってた@おまけ隊員もココで合流。 @めろん隊員にお手本でも見せてるのでしょうか? その後、入れ掛かりを魅せたのは 私 ではなく @めろん隊員だぁ~ヮ(゜д゜)ォ! ![]() 伊達にスケルトンの引き船持ってませんね。 良型揃いで流石です。 そんな@めろん♪隊員も 王座奪還を狙ってる好条件CUP2012なんですが・・ ![]() 地元諜報員@潜水橋の主隊員の報告によると 先日の大雨でまた増水&濁りが出てしまいまして このままでは一か八かの開催になってしまいそうなんです。 支流は釣りに支障は無いそうですが 他の河川に変えて開催するには今年熊野開催に踏み切った意味がなくなりますし 中止にするには既に20数名申し込み頂いてますので その方々に申し訳が立ちません。 そこで、思い切って延期、そして ☆彡9月某日開催☆彡 って事にさせて頂きました。 既に仕事の休みを取ってもらってた皆様、すみません。 でもね、9月のほうが 鮎デッカイやろがぁ (;゜∀゜)=3ムッハー そもそも熊野川は お盆過ぎてからが本番なんじゃぁ~ (#゜Д゜)ゴルァ!! そう言い聞かせ、幹部会議で9月延期決定です。 多分12日になると思います。 振り回してしまってスミマセン。 連絡先の分かる方には個々に延期をお伝えしますが 分からない方にはどうしましょ? 仕切りなおして1から参加者募集とさせて頂きます。 ご連絡は kote2-1223bbのドコモか最寄りの隊員まで! あ・・・今週の釣果ですか? 3匹です(爆 (´д⊂)‥ハゥ ![]() ![]() ![]() ![]() |
|