2013年6月5日 晴れ 大内山川 三所攻め | |
---|---|
次週は ☆彡好条件CUP。2013 大内山川大会☆彡 って事ですので 今週はどんなもんかと大内山川視察に行ってきました(`・ω・´)ゞ 極力当日と同じタイムテーブルで動こうと 午前6時に集合場所の「つりエサ市場」さんへ 鑑札はもちろん、囮鮎も販売してます。 もちろん海釣りの餌各種、釣具・小物も品揃え豊富!(^o^)! 365日24時間営業ってのが私的には嬉しいですよね♪ 年券と囮を購入して、店員さんとしばし談笑ww 冬場にはアオリイカなんぞ釣ったりしてるでしょ。 つりエサ市場さんでは各魚種で大会をしてくれててね 秋のイカダービーにエントリーなんかしたりして仲良くしてもらってます♪ ちなみにBEST10のうち、3名が好条件戦隊員! 次年度は上位3位まで独占しますよ( ̄ー ̄)ニヤリ とりあえず好条件CUPのお昼の集合場所で竿出し。 ここは橋がかかっててね、お昼に橋の影でお弁当食べれたら楽でしょ♡ だからココでお昼まで釣って、橋の影を確認しようって算段。 そんな算段はともかく 見ての通り、梅雨にもかかわらず減水気味(;・∀・) でもココは昨年地元の会「七鮎会」の大会場所でね 運良く私が優勝した場所ですので何とかなるかな(ΦωΦ)フフフ… 今日は後からブラック隊員がやってくるので ここに居ることと 日焼け止めを忘れたので買ってくるよう指示(爆 そんな楽勝ムードで竿を出しますが 橋の上からウジャウジャ見えてた鮎達が 一斉に水面にバシャバシャと飛び跳ね始めます(・・? 目を凝らすと、中層~上層をふらふら泳いでます>゜))彡 えてしてこういう魚は掛かりません(掛けれませんw) 辛抱して泳がせてると鈍い当たりで 2013大内山川初物ゲット_| ̄|○ 気を取り直し、続行すると ギュンギュン! デカイでΣ(゚∀゚ノ)ノキャー しばし格闘するものの成すすべなくラインブレイク。 見事なニゴイ・・・(-""-;) ほんの20分でマイナス1匹w ゲン直しに場所替えで岩船に 川相がガラッと変わってしまいました^^; 先行者がホゲてましたので ここの下手のポイントへ 時を同じくしてブラック隊員到着。 早く日焼け止め塗らないと、今日の日差しは強烈です。 横目でブラック隊員が来るのを見ながら釣ってると @おまんゴー♂隊員から着信が! 「ご無沙汰してます、おまんゴー♂です(`・ω・´)ゞ」 現地の隊員以外は、シーズンオフは殆ど会いません(笑 好条件CUPに欠かさず参加してくれてた@おまんゴー♂隊員。 今回はどうしても来れないって連絡をしてきてくれたんですね。 こういう律儀なトコがこの子の愛される所以なんでしょうね(^-^) この子って言っても50歳半ばらしいんですけどッ(爆 「で、隊長!調子はどうですか?」 「ん?調子?あのね今呑気に電話してるけどね結構大変なの^^」 ふとした油断と言うか、距離感がつかめなくて 対岸の護岸に生えてる草に仕掛けを絡めちゃっててね 最後の囮がプランプラン揺れてたりしてるんですわwww 電話なんかしてないで、何とかせんかって? 私を誰だとお思いですか( ̄ー ̄)ニヤリ 俺は 好条件戦隊こてレンジャー @レッド隊長だぁぁぁ~~ヽ(´ー`)ノ ほらね電話してても ブラック隊員がよじ登って何とかしてくれるんですよ(ΦωΦ)フフフ… 決して 「仕掛け切るなよ( ・`ω・´)」 とか ドボンと着地して場を荒らしても (・д・)チッ とか言ったりしないんですよ、私。 何て言うたか教えたろか? 「コレ済んだら早う、元気な囮確保してくれ(^_^)/~」 そりゃそうやろ? 干物になった囮で何せぇちゅうの?あ? 「隊長、昨日釣った囮ならありますよ(`・ω・´)ゞ」 「ん?昨日のはイヤヽ(`Д´#)ノ ムキー!!」 御行儀よく、今日の釣りたて囮を待つ気の長い私^^ 竿を新調して今年絶好調の@ブラック隊員 ほどなく 「隊長!ちょうど囮頃のが御用意できましたm(_ _)m」 デキる!デキる子じゃぁないか! この展開で私に出来ることは ジュド~~~ん\(^o^)/ エエのんがプチ入れ掛かり(*´艸`*)うっしっし この展開を見届け安心したブラック隊員 「では、百姓しますんでこれで失礼しますm(_ _)m」 っと立ち去って行くのであった。 通常の組織なら合格点なのでしょうけど 好条件戦隊では75点・・・惜しい!惜しいぞ!ブラック隊員! 何で私の入れ掛かりを撮影しないかなぁ~~(-""-;) そこだよ!君に足りないのは!! 偉そう言う前に、日焼け止めのお金返さなきゃ^^; ごめんね~&ありがとうね♪ あ・・電話だ! 「もしもしぃ~、気まぐれ翁どぇすぅ~~(∀`*ゞ)デヘヘ」 どうやら、好条件CUPの下見で大内山川に来てるらしい。 間もなく昼食ですので、翁の元へ移動 既にお湯沸かして喰ってた(笑 しかもチャッカリ橋の影に陣取る所がプロw 南紀方面を好んで犯しますが 気まぐれで今年は大内山も犯しに来るんだってо(ж>▽<)y ☆ 見た目アレですが、気のいい叔父様ですよ。 取り扱いにちょっとコツが要りますけど(爆 解禁から安定した釣果が出てるだけあって 橋の上下流共に人が多め。 私はとぼとぼ歩いて上流へ 狙ってた場所には先行者が居ましたんで こんな小場所でポツポツと・・・ ココは朝の場所よりサイズダウン 0-13-12 ブラック隊員が来なかったら坊主確定でしたので 今日の釣果はノーカウントですね(笑 そうそう、午後から狙ってた場所に居たのが後で分かったのですが 関西激流隊のクワちゃんだったんですけど 「こてっちゃん!鮎湧いとるのぉ~午後から50ばか釣ったわ(^○^)」 だそうでして( ゚皿゚)キーッ!! 場所ムラがあるにしても この差はやはり歴然とした腕の差w(◎o◎)w 私的には、私らしい展開で エンジン掛かってきたかな?みたいな1日でしたが もうちょっと真面目にやらんとあきませんね(^^ゞ さぁ、次週は 2013好条件CUP 大内山川大会 詳細はもういいね^^ んじゃぁ前夜祭は 道の駅近くのいつもの居酒屋で! PM7:30位から適当に来て下さい。 PM11:30位までかな? MEN’s ¥3,000 Ladies ¥1,000 呑めない人 ¥1,500でよろしくお願いします。 前夜祭参加の方、ご面倒ですが 改めてご連絡下さいね♡ |
|