2013年7月3日 雨 DAIWAマスターズ三河地区予選寒狭川大会 | |
---|---|
今週は DAIWAマスターズ三河予選寒狭川大会 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 私の様なオチャラケタ鮎師なんかには 敷居の高い歴史ある大会なのですが 水曜日開催なので混ぜてもらいました(^o^) 思えば昨年も水曜日開催&初トーナメントって事で 萌え萌えだったのですが直前にギックリ腰 (昨年の模様はコチラで) いつもでしたらココで長い前置きが始まるのですが 今回はいきなり大会会場からのお話で(ΦωΦ)フフフ… あ・・長い前置きは「ラーメン屋のおっさんBlog」での ネタに取っておきますのでまた読んで下さいね(笑 今回参戦するのはブラック&おまけと私の3名。 既に好条件戦隊こてレンジャーからは1名が地区予選突破。 シークレット隊員なんですが こいつ所属書かずに応募してるやん( ゚皿゚)キーッ!! 今からでも遅くないから DAIWAさんに書いてもらいなさい! 恥ずかしくなんて無いからw さて、ココからら3時間半の道のり ![]() @おまけ隊員がより近い道を探し出してきてくれてて 昨年より若干早く着くんだとか。 いつも運転手ご苦労様でござる(`・ω・´)ゞ その横では天使の寝顔で酒臭い息を吐く俺の存在( ̄ー ̄)ニヤリ 目が覚めたら「寒狭川」が流れてました(笑 会場に着くとお久しぶりの面々と会えたりしてね。 あの人、この人、どんな人w 皆さん下見とか情報交換とかしてますが コッチは地形すら分かってません。 いわゆる「下準備」は心の準備のみо(ж>▽<)y ☆ でも決して物見遊山でふざけて参加してる訳じゃァないですよ。 この大会に賭ける人の意気込みが伝わってきます。 皆さんガチンコ真剣モード ![]() ただ、私は万一の事があっても 次の大会は日曜日ですので辞退となります。 どうなん? 皆さん、私の事情はよくご存知でしょう? 仕事柄、土日に休むなんて無理。 で、この大会はブロック大会への選考会ですよね。 そのブロック大会に行けない私が出るのって(-""-;) でも、平日開催でしかも水曜日。 私だってこういう緊迫感のある場を味わってみたい。 そして自分の技量がどんな感じなのか知りたい。 んでネタも欲しい(爆 表現で、ふざけた物に読まれがちですが(笑) 決して茶化しに行ってる訳ではないことだけ分かってね( `・∀・´)ノヨロシク 参加人数は ![]() こんだけΣ(゚∀゚ノ)ノキャー このうちの上位20%が今日の決勝へと進みます。 上流と下流に分けての戦い。 ちなみに私はB-134番 ![]() 囮配布もビリッケツw 私の後ろには4人居ました。 でも、コレでポイントには皆さんの後に付いて行けば とりあえず河原に行ける段取りとなり ![]() とにかく最後尾で付いて行きました(笑 最後尾を歩く事になったのですが この道路から川が見えませんので いったい何処まで歩くのか不安で不安で(;・∀・) プー♪ とか開始の音が聞こえてきて ![]() 一瞬見えた河原では既に戦いが始まってました(爆 一方こちらはまだ歩いてます(*´Д`)ハァハァ ![]() なんかトンネルの中まで通ったりして汗だくですわ このトンネルを抜けたら川が見えまして もう歩きたくないし、人が居なかったし 入川道もわかり易かったので ![]() こんな場所で竿を出すことに ピカピカの鏡面です。 川の状況は、渇水だとか。 垢も付きすぎて腐れ気味。 ハミ跡も見当たらないのですが、群れは居ます。 ナイロン0175で泳がせる作戦に。 もちろん仕掛けは@クリア隊員製のスグレモノ! とにかく静かに スゥ~~~~~>゜))彡 おや(・・? そんな所に木の枝があっては引っかかるな(・へ・) 左手前に枝振りの良い折れた木が沈んでます。 引っ掛けてトラブル前に陸に放り上げておきました。 そんで目印に目をやると 無いやんか(笑 もしかしてと陸に放り投げた木に目をやると 目印が付いてますやん`,、('∀`) '`,、 ε=(>ε<) プッー! とか言ってる場合ではございませんがなヽ(`Д´#)ノ ムキー!! 大急ぎ且つ静かに竿を草むらにもたげて 木の枝と共に陸に上がってピチピチしてる囮回収( ´゚д゚`)アチャー この時は囮の心配よりも せっかく作ってもらった仕掛けを使わずして切ってしまった事を 心から申し訳なく思い何とか補修を試みましたがグッチャグチャ(´Д`)ハァ… 水に付けてもエラパクパクしてるだけの囮。 でももう1匹あるから大丈夫! マイナスになった訳ではない! でもナイロンはコレ1本しか持って来なかった。 そこで複合004に張替え泳がせです。 ナイロンまでは行きませんが、ハイブリットメタマックスは おばせが効いてラインもしなやかで使いやすい。私はね。 この時点で既に時間は7:45(笑 全然焦ってません。 ただジッと泳がせに徹し・・・掛からない_| ̄|○ 群れに馴染んで仲良しこよし♡ 時間だけが過ぎていきますが 場所変わるにも場所が分からん! ただこのトロ場には鮎は居る。掛からんけど(-""-;) ふと上流に目をやると 瀬の開きで釣ってた人が何処かへ移動していった。 このトロ場の鮎が必ずあそこに射してくる! っと自分に言い聞かせ場所移動。 瀬の人が降りてきたらパーですので大急ぎでw んで、ズルズルの石で思いっきりコケスネを強打。 マジで痛かったし、水が染みたので剥けたか? でも瀬の開きキープ ![]() この時点で時刻は9:00 まだ釣果なし! ここも石は曇ってて・・・ そんでもよく見ると明るい石もチラホラ。 時間が経ちましたが 陸に放り投げた鮎は蘇生するとこなく昇天>゜))彡 使い込んだベテランの囮さんをモゾモゾと操作。 泡ブクの切れ目で本日ようやく追われた感がо(ж>▽<)y ☆ 走る目印!もう掛かってるのか? 当たりは感じなかったぞ! なんか変やな(・・? 竿を立てると ![]() なんか違う魚が掛かってました(笑 しかも仕掛けグルグルに鮎に巻き付いて・・・・ 鮎、変な角度に曲がってました・・・・ お・・・・終わった・・・・・ 時刻は9:30 虫の息の囮にチビ玉かまして 足首ほどのチャラチャラを引き上げてみると 何かの拍子に真っ白なビリ鮎が掛かった。 ![]() 配布されてる10センチシールで測ると 何とかクリアしててキープε-(´∀`*)ホッ これで最悪の「坊主」は逃れた訳ですが このビリ鮎を囮に釣り再開。 針は念の為持ってきた5号の小針にチェンジ。 ここまで6.5を使ってました。 お次もビリ鮎。 その次が配布囮サイズ。 しかし、何かさっきまでと違う気がした。 このサイズならと瀬に入れて ポンポンポンと追加するものの後が続かない。 移動するにももう分からないw そこでさっきのココ ![]() 群れ鮎も活性が変わってきてるはずと再度チャレンジ 黄色くなった鮎が明らかに追って掛かってくれます。 しかし、時間がもうない。 結局最後に根がかりしてしまい 取りに入ってこのポイントをパーにしてしまいました。 残り時間7分。 「あと1匹だけ釣らなきゃ(; ・`д・´)」 そんな駆り立てられる気持ちが込み上げて来ましたよ。 今日はね、なんか囮が思う様に動いてくれなかったし 竿の感触も違和感があって最後まで馴染まなかったし いつもはない仕掛けグチャグチャが何度もあったりで 釣りしてる楽しさが今ひとつ無かったんです。 頭上の橋を選手たちが帰途に付いて歩き始めました。 私は終了のサイレンを聞いてから竿を仕舞いました。 結局「あと1匹」は掛けられず・・・ 早足で来た道を戻ります。 今日、おNEWのシューズを下ろしたのがいけなかったのか フェルトのクッションが良すぎて歩きづらいw 会場に戻るとアナウンスで 「只今のボーダー、Bブロック6匹!」 とか言ってます。 ![]() 私も検量に 結果込み11匹 我ながら良く追い上げたと思います。 皆さんもそういうパターンだったのかも知れないけどね。 んで、ボーダー超えてるから 皆さんが次々来てボーダーが上がっていくのを聞いて待ちます。 検量も全て終わり 「Bブロック、11匹!」 の発表が(*v.v)。 とりあえずボーダーラインは釣れたってことです。 もう満足です。 ![]() 最終発表を待ちます。 あんだけの人数がこんだけになってるんですね。 同匹数の場合は、受付番号の若い方が勝ち残り。 ![]() 最後の通過者はB-129番の方だっかな。 あの青い帽子が欲しかったな・・・ でも帽子もらっても決勝は辞退ですから コレで良かったのかもしれませんねヽ(´ー`)┌ 複雑な思いで車に着替えに戻る途中 朝あったボンバーさんと釣り人さんにバッタリ会ってね。 私がボーダーギリだったの知っててね、落ちたこと伝えたら 「ウソや!まじで!(@_@;)シンジラレナイ」 みたいな、まるで自身の事の様に悔しがってくれまして やっぱこういう大会に賭けて来て見える方々の熱さっての? そういう気持ちがとっても嬉しかったけど ますます私みたいなのが勝ち残らなくって良かったなと思いましたよ。 ![]() そして3位に見事入った豊川巴さん。 朝アドバイスで 「何処が良いかは言えないけど、○▲の下はダメだよ(・へ・)」 同じエリアにも係わらず貴重な情報を下さいました♡ 報知でも全国行きを決めてノリノリですね^^ こんな感じで幕を下ろしたトーナメント参戦でした。 ![]() いい仲間と巡りあえて、俺って幸せモンやな(^^♪ え?ブラックとおまけ隊員ですか(・・? おまけ隊員はエリア違いが幸いして ボンバーさんに事細かく場所の指示を受け、クジも6番! 猛ダッシュで河原に着いたら誰も居なかったんだって(笑 ほんで後から来た選手が 隣のタナで入れ掛かってたんだって(爆 ブラック隊員は寡黙さがウリ。 何も語りませんでした(-""-;) 帰りの車 ![]() 助手席でビール飲みながら 延々とお説教を垂れる私ヽ(`Д´#)ノ 不甲斐ないぞ!! そして帰宅後 ![]() 連泊中のシガノン隊員の為に 気まぐれ翁隊員とピンク隊員がBBQをセッティング。 私は既に呑んでましたので クリア&エリザベスに家まで迎えに来てもらって参加。 もうね、どこまでも至れり尽せりで人間がダメになりそう(笑 運転で疲れた@おまけ隊員は不参加でしたが エンジンが掛かってきた9時過ぎ電話で呼び出され、 お説教の続きを受けたのはお前が可愛いからやでヽ(`Д´#)ノ ムキー!! ホンマは武勇伝したかってんけど 今日は内容の無い釣りやったから八つ当たりしててん(∀`*ゞ)テヘッ あ・・・お家まで送ってくれてありがとう(*v.v)。 今週も3時間の釣りでしたw 次週こそ釣りを満喫させてもらえるのでしょうか(;´д`)トホホ… あれ? そうえいば私 ![]() コレ入れて12匹じゃぁないですか(ノ∀`)アチャー 来年は選考で落とされるでしょうね( ̄ー ̄)ニヤリ ![]() ![]() ![]() |
|