「隊長!今週どこか行くならご一緒させて下さい(`・ω・´)ゞ」
何処かには行くつもりですが
誰と何処まで決めきれてなかった月曜日
とりあえず、気まぐれ翁&シガノン隊員が
九頭竜川でベースキャンプを張って
2泊3日してるらしく
そこに合流か?
今週は休みと分かってるピンク隊員
いつもは二つ返事でOKのはずが
今回は何かタクラミがあるのか
モヤっとした違和感(-""-;)
同行希望メールの主は
今年の好条件CUPに初参加して以来
売り出し中のはっちゃん(笑
友釣り歴4年のはっちゃん
一番伸び盛りなのに
こんな私達に関わってしまって残念(* ̄Oノ ̄*)
とりあえずピンク隊員にその旨伝え
九頭竜行きって事でご案内
したものの
火曜日
deibuくんから
「○△川の□☓で25センチ級がボコボコ上がってますよΨ(`∀´)Ψケケケ」
しかも水曜日に行くらしく
思いっきりソッチに心が動いた(爆
が
仕事も遊びも約束は
先にした方が絶対優先なのでございます
九頭竜川ではシガノン隊員が
「師匠~~囮はまかしといて下さい(^^)v」
っと何の根拠もない
自信満々状態で待ってる(爆
ちなみに私が九頭竜川に行く時
先発隊はナッシー船長の場合が多くてね
必ず
22センチ以上
鼻バージンの囮2匹
を用意してくれてあるのが慣わしとなってます
それ分かって言ってるのかな(ΦωΦ)フフフ…
行き先&出発時刻も決まったのが火曜日のお昼w
が
夜になってピンク隊員が
「ボク、あっちで泊まってきても良いかな(*ノω・*)テヘ」
っと
急遽お泊り釣行に変更ww
自由なやっちゃ(笑
すったもんだしたものの
道中、ピンク隊員とはっちゃん拾って
九頭竜川にレッツラゴー(*^_^*)」

先発隊の皆様がベースキャンプを張ってる
龍の欄干の橋の下到着
そこへ

京都の鮎味亭の近ちゃん一行も到着(*^_^*)
シガノン隊員が用意してあるはずの囮は
当然ありませんでしたので
ひろみさんからビンビン囮を頂き

こんな場所から釣り開始(;゚∀゚)=3ムッハー
っとテンションMAXになるはずなんですが
昨夜から妙な胸騒ぎがしてまして
何だか気分が乗ってこない(-""-;)
しかも満員御礼で
思ってたテトラの前には人だかり(´Д`)ハァ…
九頭竜川デビューのはっちゃんも居ることだし
はっちゃんの様子を見ていられる位置で
とりあえず釣り開始
今日のテーマは
「タモを使わず取り込み&囮交換」
「立ってる時の安定感」
この2点
やっぱ立ち込んでいくと邪魔なタモ
前回も途中からタモなしでやってましたので
今回はその練習の続き

これ前回の釣行時の写真なんですが
対岸の方がデキル方でして
掛かってから取り込みまで最小限の動きで
安定してたんですわ
誰か知らんけど(笑
その動きを見てて気がついた事があったんで
それを今回は実践して安定した体制維持
短い瀬を一流し
何だかんだでもうココしか空いてない状態
反応の良さ気な場所でも反応は薄い
釣り荒れてきてるのか時合なのか

瀬の開きみたいな場所で釣ってる
はっちゃんの所に行って状況を聞くと
数匹掛けたけど小さいとか
再度短い瀬を一流し

中洲に居たシガノン隊員の
竿が曲がってましたよ~~(* ̄Oノ ̄*)

どっかに行ってたピンク隊員も
戻ってきたって事はそろそろ昼ごはんか?(笑
私も反応良い場所があったんで
そこでタモなし取り込みの練習(^O^;)
そんな立ち込んで云々って場所じゃないのに
足元が安定せず
取り込みのたびにバタバタしてるのを

近ちゃんに魅せつけてやりました(爆
掛けて抜くまでは何とかなんですが
上に飛ばしてからが一気に体制が崩れます_| ̄|○
タモ無しは
背中に掛かってれば問題無いですが
口とかだとバラしてしまう事がほとんどでしたが
タモ使ってもバレてたかもと思い気にしない(笑

ベースキャンプに戻って
早目のお昼ごはんタイム♪
いまいちピリッとこないんだなぁ~~(-""-;)
九頭竜川デビューのはっちゃんに
竿が折れんばかりのあの当たりと引きを味わってもらいたい!
午前中の瀬の開きでは無理
あそこは足腰弱ってから行けば良い場所
そうそう九頭竜川って激流のイメージですが
岸際のチャラチャラでもデッカイの掛かって
誰もが楽しめるポイント満載の川なんですよね(*^_^*)
そんな私の身勝手な思いで
午後からは岩盤底の

なが~~~~い瀬に
ピンク・はっちゃん・シガノンで突撃(`・ω・´)ゞ
ここでデジカメにSDカードが入ってないのに気が付き
内蔵メモリでは6枚しか撮れないんで撮影終了~~ww
携帯も防水なんですが
この防水は泳いだらあかんレベルらしいので
釣ってる時は車に置いてあるんです
対岸に渡るピンク隊員
はっちゃんを瀬に立たせ
その下で私は竿を出す事に
私なんぞ何かあっても役に立ちませんが
通報位は出来るかと(爆
シガノン隊員は分流?
何処行った?
後でコッチに来てたけど?
ココはデカかった!
掛かれば全部デカイ!
もちろんタモ無し練習続行中(笑
やっぱ背中に掛かってれば問題無いですが
口とかだと・・・・(´・ω・`)ショボーン
あと鮎がデッカイと
暴れるパワーも段違いでしょ
逃げられるのイヤだからギューって握るから
囮も弱ってるみたいな雰囲気(ノ∀`)アチャー
取り込みミスって船の中の鮎を使おうと
どれにしようかなと手突っ込んで
ゴネゴネしてる間に飛び出されてロストしたり
あ・・激流舟は入れる専用ですので
途中で鮎出すのは奥行きが広すぎて
難儀するんです(・・;)
ひとつひとつ苦手をクリアして
華麗な鮎師になりたいな( ´∀`)つ ミ
おっと
鮎の当たりが強烈で
逆針が折れてしまい仕掛けを交換
先週からずっと同じ
クリア隊員た作ってくれた仕掛け01使用
切れる事は無いがまさかの逆針チギレ飛びw(◎o◎)w
竿をたたんでふと上を見ると
なんとはっちゃんが鮎掛けて奮闘中(;゚∀゚)=3ムッハー
弧を描く竿
デカイ!
が
はっちゃん早々に流出(笑
立とうともがいている模様ですが
なかなか止まれずドンブラコ└(´0 `)┘
そして
き・・・消えた・・・(鬼汗!
っと思ったら

鬼の形相で水中から飛び出してきたヽ(;´Д`)ノヤメテー
まだ鮎は掛かってる模様
立ち上がったかと思われたが
再度流出┌(;-_-;)┐
その模様を嬉しそうに見てるシガノン隊員に
浅瀬に流れる様にジェスチャーで指示
そして私ははっちゃんが流れてくるはずの
筋に移動して捕獲に備えてました
そしたら今度はなぜか
水中から飛び出したんが

足?
(゚A゚;)ゴクリ
私もヤッたことのない
離れ技で流れてますwww
そうこうするうちに
ゆるい流れに入ったのか
立ち上がったはっちゃんε-(´∀`*)ホッ
鮎はどうなった!
鮎残ってないか!!
と大声を出す私のもとに

流れてきたのは
はっちゃんの竿のかけら(爆
な?
下におって正解やろ( ̄ー ̄)ニヤリ
一人ご満悦のこてつくん
↑↑(^0^)↑↑
対岸のピンク隊員に信号を送ると
ちょっとヤバかった雰囲気を察して
こっちに戻ってきてくれました
はっちゃん
キッツい九頭竜の洗礼を受けてしまいました(ノ∀`)アチャー
こういう時私は
竿を立てたままゆるい流れまで流されていきます
ほんで止まれそうだなと思ったら底を探り止まります
その時に思ったより深くて底が無かったり
立ったは良いけど止まれきれず再流出すると
@おまけ隊員が嬉しそうに見てくれてます(゚Д゚)ゴルァ!!
こうなったら無理は禁物
コレにて私達は納めと相成りました
私も気分が乗らずのイヤな感じでしたので
コレで良かったのかもしれませんね
流石に意気消沈のはっちゃん
子羊みたいなイメージでお読みでしょうけど
見た目

スキンヘッドにちょびヒゲ
金の喜平ネックレス装着で
結構ヤバイです(゚A゚;)ゴクリ
竿が折れる程の引きとは言っても
竿が折れる前に仕掛けが切れるもんです
あんだけ水中で暴れたら
今回の骨折は経験値UPって事でOK?
意気消沈と思いきや
また九頭竜や激流の釣りをしたいとか!
あっぱれな心意気じゃ!!
喜べ!はっちゃん
そんな貴君を
好条件戦隊レッド隊長私設親衛隊長
に任命するヽ(=´▽`=)ノ
強そうやもんw
高い竿の元やからパーツは10万コースやろけど
ほら、ワイが破片拾ったから
修理って選択肢もあるから`,、('∀`) '`,、、
お泊りのピンク隊員を置き去りにし
二人で帰途に着いたのでした

ええ練習になったけど
25センチ超えたら取り込む自信がございません
ここらへんもまた練習有るのみですね♪
そうそう帰り道はっちゃんちで
愛車を見せてもらってきました
はっちゃんの名前は
V8たこちゃん⇒V8っちゃん⇒はっちゃん
っとポケモン並みの進化をとげてまして
そのV8が愛車から取ったんですが
それがコレ

ピョンピョン飛び跳ねる車なんやで~♪
そしてコレがV8

コルベットって言ってたかな(・・?
エンジン積み替えてるんだって
本人談
ホントは寂しがり屋さんなんですけど
皆が遠巻きに見てるだけで
近づいてきてくれないんです(>_<)

セカンドカーがコレやし
誰も近づいてこんやろね( ´∀`)つ ミ
川原で見かけたら仲良くしてやって下さい
親衛隊長はっちゃん
見た目は怖いけど
流れたら面白いから(*^^)v

|