皆さんこんにちわ!
どう?調子は?
こてつくんは例年通り
着々と釣れなくなってきてます(笑
さてそんなこてつくん
今週はどうしようかなぁ~~~(*・ε・*)ムー
今週も九頭竜行きたいけど
夕方チョイと用事があるんで断念!
そういえば、紀伊長島の石倉渡船さんで
早くもキロUPのアオリイカが釣れてるから
海も良いかなぁ~~~♪
でも台風で荒れてるから断念_| ̄|○
そうやん!台風来てるんですよね!
進路次第では釣りどころではなくなる可能性も(゚A゚;)ゴクリ
私はお盆営業ですので
関係ないんだけどね(ΦωΦ)フフフ…
でもアレやん?
毎年やってる儀式ちゅーもんは
きっちり続けてこそ伝統
台風前にちょっと見てこよう
あ・・・見えませんね(笑
世界遺産 熊野川
何度叩きのめされても
何でか行ってしまう熊野川
そして新宮経由で上がった理由は
言わんでも分かってくれるやろ?
一応言うけどw
なにわ囮屋さんの
おっちゃんとおばちゃんに会いに来たんや(^o^)丿
「おー!久しぶりやな(^!^)」
久しぶりという表現がしっくり来なかったけど
久しぶりと言えばそうかもw
川の状況を聞いて
例のビンビンの囮と年券買って
向かった先は
北山川(ノ∀`)アチャー
だってほら
コッチ北山川
あっち十津川ね
ちょっと寝坊して起きたのが7時過ぎててね
なにわ前で川見て愕然としましたわ
予想はしてたけど
実際目にするとね(´Д`)ハァ…
一時澄んできてハミ跡もあったけど
こないだの台風で振り出しに戻るの巻_| ̄|○
時間がかかっても俺待ってるからな!
ほんでやってきたのは
清流荘前
前日から
気まぐれ翁隊員がお泊り中ですので
ここまで来てて素通りはご法度
寂しがってるだろうし(*v.v)。
まだ寝てるかなと思いきや
元気いっぱいの翁発見w(◎o◎)w
どうやら寝苦しくって目が覚めたとか(笑
ほんでもって私もココで釣り開始(`・ω・´)ゞ
何度も北山川に来てるんですが
ココで釣るの初めてだったりします(^^ゞ
入ってビックリしたのが
川底が砂利だらけ・・・
あ・・アカンやん(・・;)
っと心がつぶやきましたが
「ココらへんがよく掛かるから`,、('∀`) '`,、、」
っとアドバイスしてくれる翁
ご存知とは思いますが
ココはG杯の決勝現場
それもあって常に
「ペンペンに叩かれて釣れる訳ないやん(>_<)」
って思い込んでの釣り
とりあえず
サクサク釣り下って
そんな感じなのかなぁ~~
以外にも早々に良型が>゜)))彡
やっぱ北山川はオモロイですね
この引きはたまらんです(;゚∀゚)=3ムッハー
そこへ古座川の田上囮屋さんも合流
古座川が増水中で釣り不能らしく
こちらに遊びに来たんだって(^!^)
瀬まで釣り下って5匹
良いのか悪いのか?
そんな事なんかどうでも良くなる
熊野の荘厳な山々が
こてつくんを包み込んできます
早々に休憩(笑
ぶっちゃけ
サクサク探って5匹なら
ちゃんとやったらもう少し釣れるやん(* ̄Oノ ̄*)
そんな余裕の休憩です
大物ですw
そういえば
なにわの囮屋で見たTVでは
荒れ模様とか言ってたのがウソみたいな晴天
気持ちエエわぁ~~
ε=(>ε<) プッー!
ここままお昼寝して
帰っても良かったんですが2回戦開始
ほら、ここらへんで掛かるんやろ(・∀・)ニヤニヤ
って思惑が見事に外れ
な~~んも掛からなくなってしまいました(爆
瀬の中なんて
1回戦目も無反応
瀬尻でやってた方がポツポツ・・・
対岸に渡った田上さんが
丁寧な釣りで着々と掛けてます
小砂利底・・・
時間的なものだったんでしょうか
大きい石の所は駄目で
ジャリジャリの緩い流れが良かったみたい
ランチでまったり談笑の後
翁はこれにて帰途につき
田上さんはそのままココで
私は少し上流へ移動
何か物足りないなぁ~~(-""-;)
って思ってたら
その正体は
スリル(爆
だったわけでしてw
島津にやってきましたが
瀬肩の1級ポイントがぽっかり空いてます
嫌な予感(゚A゚;)ゴクリ
案の定
入れ掛かるボウズハゼ
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
ここでも瀬の中は掛けられず
瀬尻に張り付いてる方が
忘れた頃にポツり・・ポツリ
タイムリミットは3時だったんですが
2時には
こんな事して遊んでました(ノ∀`)アチャー
ここでは3匹(*ノω・*)テヘ
着替えて帰り支度を始めて
スリッパをさっきの場所に忘れたことに気が付き
取りに戻ると
ε-(´∀`*)ホッ
コレが竿でもそのまま有るかもしれない
北山川のマッタリ感ヽ(´ー`)┌
まだ釣られてた田上さんに
手だけ振って帰途に着きましたとさ(^_^)/~
翁の良型鮎!
田上さんそのままG杯のオカマ掘って21匹!
ワイ、坊主ハゼ(´・ω・`)ショボーン
お昼に言われた事がありまして
「こてつくん、早いわ!」
どうやら動くのが早すぎるみたいです(^O^;)
飛びつきしかよう釣りませんから
どんどん動くだけなんでけど
今度からネチネチやってみよっと♡
道路が良くなって
ウチからゆっくり走って90分の北山川
ちなみに田上さん曰く
午後からは下の瀬の中でも掛かったそうで
後半戦が楽しみになってきました((o(´∀`)o))ワクワク
ではお盆営業&家族サービスにつき
しばし地下に潜ります(´д⊂)‥ハゥ
|