2015年6月24日 曇り 大内山川 七鮎会世界大会~岩舟橋下流~ | |
---|---|
皆様、中一週間のご無沙汰でございます こてつです(^_^)/ 先週は諸用モロモロございまして 釣りはお休みしてたんで 何の前振りも出来て無かったんですが 今週は 第28回七鮎会世界大会Σ(゚∀゚ノ)ノキャー ココでのお付き合いの長い方はご存知でしょうが 地元の鮎の会「七鮎会」(しちねんかい)の大会でして 水曜休みの私が唯一出場できる大会なんです(^^♪ ![]() 28年も続いてると ピラピラでトロフィーが見えなくなってしまってますね(笑 持ち回りのトロフィーなんですが 3連覇するとレプリカがもらえるんです☆彡 28年の歴史でその偉業を成し遂げたのは一人! なんとか私も成し遂げたい!! その為にはまずは優勝(^^)v 今回優勝すれば 記念すべき第30回大会で3連覇出来る計算(・∀・)ニヤニヤ 全く楽天的な脳内でスミマセンww それに好条件戦隊員の中で @めろん♪隊員、マスターズブロック進出! @メガトン隊員、マスターズブロック進出! @ころっけ隊員、ジャパンカップセミファイナル進出! 番外で @不思議の国のヒデ隊員 三重TVの水谷知恵さんの「フィッシングマスター」で 宮川上流の鮎のナビ華麗にをつとめ 7月17日に放映決定! もちろん今年も ![]() 「2015夏♪好条件CUP」開催しますんで 時間がございましたらお気軽にご参加下さいね(^^)v 詳細は随時TOP最下部でお知らせしていきます そんな隊員の活躍に 隊長として勢いを付けてあげたいのだ! ![]() 会場は例年通り「岩舟橋下流域」 なんですが やや増水気味って事で 本部を橋の上流に移動するか?とかも話に出てね ![]() 結果上流域も見える範囲はOKって事で 大会が始まったわけですが ワイの中ではね んなもんね どんな状況でも釣れやなアカンのじゃ(#゚Д゚)ゴルァ!! 渇水・増水・大河川・小河川・・・・ オールラウンドに釣ってこそナンボやヽ(`Д´#)ノ ムキー!! ってな思いが込み上げてきまして 皆が堤防を歩いて上流へ行くのを尻目に 一人川を突っ切って行くこてつ! ワイは 関西激流隊初代特攻隊長やで(;゚∀゚)=3ムッハー っとここまでは良かったんです(^^ゞ 普段の釣りは大抵の場合隊員が一緒でしょ? 釣れる場所じゃなくて釣りたい場所で釣るのw 隊員もそう言ってくれるしw 例えば今回の増水の状況なら 瀬を引いて引いて ゴッチーン>゜))彡 ( ゚Д゚)ウヒョー って楽しんでね 囮が無くなったら隊員にもらって また引いて引いて引き倒すの♡ でも今日は大会ですので ![]() ・・・・・・(^^ゞ まずはこんな場所で囮を取ることに(*ノω・*)テヘ 作戦ではココで照って来るまで辛抱して 照ってきたら瀬に入って勝負! ただ事前情報だと岩船橋上流は鮎が濃いが 下流域は釣り人も居付かず渋目ってのが気になる所 小一時間で6匹 流石は好調の大内山川っと言いたいとこですが 上流に入った人の情報が無いだけに 自分が良いのか悪いのかも分かりません(゚A゚;)ゴクリ 当たりも遠のいた所で 真ん中に渡って再度同じポイントを攻めるものの ノーヒットって事で ちょっと早いけど ![]() 瀬に突入(`・ω・´)ゞ が無反応Σ( ̄□ ̄;) でも貸し切りなんで 焦らずじっくり釣り下って行くと ゴギューン☆彡 ![]() これやこれや(;゚∀゚)=3ハァハァ さっきの水たまりの鮎とは大違い((o(´∀`)o))ワクワク がサクッと根がかりにてロスト(TOT) お次もエエのん掛かって キャッチミスでタモ枠に仕掛け当たって 囮が鼻千切れて飛んでってしまいました(´・ω・`)ショボーン 仕掛けも早々に2本壊しちゃって 作ってくれてるクリア隊員の顔が脳裏をよぎりました(;一_一) このままじゃぁアカン! 今なら何とかなるかもしれん(`⌒´メ) っと元の場所に戻るにも 他のお客さんが入ってるし ![]() 良さそうなポイントには釣り人が・・ あ・・・アカン どうしたらエエんね(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ 空いてる場所で2匹掛けるものの こんなペースじゃぁもうダメポヽ(´Д`;)ノアゥア… 何も出来ず時間も無くなってきて 優勝望めんので皆さんの写真でも撮ろうかなと 橋の上流まで行ってみました ![]() 前年度優勝者と優勝候補者が 並んでずっとココで竿を出してました 無数に飛び跳ねる鮎!鮎!鮎! やっぱ橋の上流だったんですね(´Д⊂グスン ![]() なんか余裕やのぉ~ヽ(`□´)ノムカつく~ ![]() 入れ掛かったとか景気のエエ話は聞きたくないの(;´д`)トホホ… 優勝争いしてるでしょうから お邪魔にならない様に残りの40分を ![]() 皆さんから離れて過ごしてました(笑 しかしおびただしい数の鮎が跳ねてます 群れもウジャウジャ居ます おっ♡掛かった(^^) おっ♡掛かった(^^♪ やっぱ橋の上流に意地はらずに来てたら良かったんです! サクサク掛かりますがな 数釣ってナンボの大会で何してんだか・・・(´Д`)ハァ… 時間も来たんで本部に戻り検量です 貧果の私はどうでも良いんで後回しにして 優勝争いの人のを数えてました>゜))彡 2名が15匹の同数でTOP争い! え(・・? 何でそんなに釣ってないの??? 25匹で優勝と思ってたんで なんだか拍子抜けw で私はと言えば 15匹の同数 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 最下位と思ってただけに 一気にテンションアゲアゲ↑↑ 口数増える増える(爆 であみだクジで決着を付けることになった訳ですが テンション上がったこてつを止める事は神様でも(ヾノ・∀・`)ムリムリ 一撃必殺あみだクジw ![]() ファンキーガール♡ щ(゚д゚щ)カモーン ![]() こてつくん、棚ぼたで優勝 \(^◇\)(/◇^)/ ![]() ![]() 同匹数で2位3位 ごめんねぇ~くじ運強くってヽ(´ー`)ノ ![]() 画像にご記憶にある方もいらっしゃるかとwww ![]() 勝って食べるお弁当の美味しいこと(^O^) 内容的には最低の戦いでしたので 何で勝てたのか全くわからんw んで午後 照ってきて川も生き生きしてきたんで 迷わずキッツイガバガバで ![]() ジュドーン(;゚∀゚)=3ムッハー ![]() ジュドーン(*ノェノ)キャー ![]() どこに隠れてたんやぁ~~ \(^o\)(/o^)/ 午前と同じだけ釣りましたが 釣り味は全く違ってスッキリしました(^^)v んで夜は ![]() 祝勝会&反省会 優勝者はご招待って事で 皆さんにご馳走になりました(^^) もちろん ![]() ![]() 今日の釣果は 皆さんに食べて頂きました♪ 来年は綺麗にV2決めます(;一_一) ![]() ![]() |
|