2015年8月12日 晴天 宮川上流~中瀬 | |
---|---|
皆様こんにちわ~ヽ(=´▽`=)ノ 通常この日記は水曜日の釣行を 木曜日に思い出してニヤニヤしながら書いてるんです(笑 今年は暦の並びで思い切って12日を休んでね って事は13日からの仕事は既にお盆モード(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ 仕込みがどっさりある上に ![]() 町内の提灯飾りに行かなきゃならなくって 新聞配達が来るより早くから仕事開始(`・ω・´)ゞ そんな暮らしが17日まで続いててね ようやっと日記を書く余裕が出来た次第でして(^^ゞ 今週は(既に先週ですw) とある方からお声かけ頂き地元の宮川へ ![]() 三重県宮川上流といえばココ 宮川インフォさんで元気印の囮を購入>゜))彡 ダン隊員も来たんだけど とりあえずココの下に入るとかでお別れし ![]() 待ち合わせ場所の「中瀬」へ 見ていただけ分かりますが かなり減水しててね(^_^;) 私的には苦手の「泣かせ」だったりします(;一_一) 待ち合わせの主はこの御方 ![]() 鮎を釣る方ならご存知の名手 三重県で好条件戦隊に次ぐ勢力を持つ 「川鴉」(かわがらす)所属 それぞれの団体にはチームカラーみたいなのあるでしょ? 私個人的なイメージはね 好条件戦隊なら 河原を吹き抜ける爽やかなそよ風(´∀`*)ウフフ 関西激流隊なら 河原を吹き荒れる容赦無い熱風( ゚д゚)ウッウー 川鴉って 熱帯夜のまとわり付く生ぬるい温風(゚A゚;)ゴクリ そんな感じ(・・? あ・・・決して喧嘩売ってるんじゃなく あまりにキャラの濃い人達が集まってるチームですので どこか近づきがたい格式高い空気がッ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ 決して喧嘩売ってるんじゃないですからね(^^ゞ なにせ私と川鴉との接点になってる人物が 「不思議の国のヒデ隊員」ですから なんか濃いッ! んですよ(爆 あくまでもイメージねw そのチーム「川鴉」 友釣り大会の仕切りをしたり 福祉施設へ鮎を寄贈したりとか社会貢献もされてますし 何と言っても本格トーナメンターが多数在籍! でもキャラが濃い(爆 これ以上書いてると チーム間抗争に発展しそうですので話は釣りへ(笑 ![]() 私の考えでは 釣りの技術をどんだけ聞いても無駄 ちょっとした微妙な感覚や直感とかの世界ですから テクニックを真似られるのは相当な上級者 「何でココ歩いてるの(・・?」 「今立ち止まって何見てるの(・・?」 ![]() 「何でココから竿出したの(・・?」 似た様な竿に似た様な仕掛けを付けて 似た様な場所で似た様な事をして それでも釣果に大きな差が出るんですよね 釣技は真似できなくても ポイント選びや水中に対する思考、道具(針)の選択の根拠は すぐにでも真似できますから・・多分w そんな私の質問攻めにも 笑顔で丁寧に答えてくれる名手 こ・・・濃くない・・・(・・? むしろ爽やか(*^_^*) ってな訳で人間的にも問題が無いので(笑 これからは好条件戦隊員としても活躍して貰うことにして(^^♪ 私も竿を出して釣り開始 とにかく苦手の「泣かせ」 鮎はウジャウジャ見えてるんだけど ガサツな私の立ち回りでは 散って散って ようやく来たと思ったら ![]() ( ´Д`)=3~ そのうえ掛かってもポロポロ 根掛かり頻発でリズムに乗れないものの 掛かった時の強烈な引きは正に盛期のソレ(;゚∀゚)=3ムッハー ![]() とにかく厳しい中 @おまけ隊員もやってきて写真撮影w ![]() ランチ中も @おまけ隊員色々質問してました ええ勉強になったな(^^) 午後からは ![]() 合流したダン隊員のレッスンを受ける@おまけ隊員の図 名手は朝から言ってた午後からの場所に迷わず入って やはり一日の釣りの組み立てが出来てるんだなと 次元の違いに今更気が付きました`,、('∀`) '`,、 ![]() 名手の釣りを参考にして 苦手のチャラチャラ泣かせでも 次回からは私でも何とかなりそうな気だけはしてますwww この釣りたての囮で ![]() 私の竿で釣りをする@おまけ隊員の図 お互い中々上達しませんね(;´∀`) ![]() 常に安定の釣果のダン隊員、さすがです ![]() 名手はアホほど掛けてました( ゚Д゚)ヒョエー やっぱり濃いわ(爆 今週も色々得るものの多い1日で大満足(^^)v ![]() 宮川上流、鮎はウジャウジャ居ます>゜))彡 この日は小型が多かったですが お盆中に行った人が25センチを頭に 良型が揃ったとか言ってました ( ゚д゚)ハッ! ![]() 釣果倍増の 好条件シール貼ってあげるの忘れた(ノ∀`)アチャー また今度会ったら 車にも貼ってあげるから 楽しみにしててね~~~(ΦωΦ)フフフ… ![]() ![]() |
|