2016年7月13日 曇り時々雷雨 大内山川 柳原 | |
---|---|
皆さん、こんにちわ(^-^) 「こてつさんのblogは、文字が大きくて見やすいです!(^^)!」 ってよく言われますが 私自身が老眼で書いてて見えませんので 必然的に大きな文字になってるだけでして(^^; そんでもってココは blogではなくホームページです ⇈ どうでもいいんですが微妙に違うんだな(笑 ちなみにblogはこちら 「ラーメン屋のおっさんblog」となっておりますが 夏場は全く更新されないみたいですねΣ(・□・;) ちなみにblogも文字は大きいですw さて今週は大きいのが掛かり始めた 宮川上流へと行こうと算段してたのですが ![]() なんかアイツが前日から乗り込んできて釣りしてまして ピンク隊員の個人レッスンを受けたとか受けなかったとか((笑 そうそうピンク隊員と言えば 先日開催された「第三回大内山川名人杯」で ![]() ちょっと分かりにくいですね ![]() 4位に入賞☆彡 好条件CUPでも1・2・3位と大物賞のすべてを 受賞してきている安定した実力者! これからは隊員の技術向上に おおいにその力を発揮してもらいたいもんですね(・∀・)ニヤニヤ もちろんワイを筆頭になのだ(-ω-)/ そして ![]() 前夜は通常通り御接待(~_~;) ![]() 河原では撃沈でも 夜はハッスルしてくるシガノン隊員(^▽^;) 一夜明け 意気揚々とピンク隊員が駆け付けた時には 既に私は起きてましたが 案の定寝たっきりのシガノン隊員をほっといて 向かった先は ![]() 今日の修行道場「柳原」 鮎の量はハンパなく アチコチで跳ねまくってます>゜))))彡パシャ ![]() ナッシー船長も駆け付け 朝から今日の作戦会議 そうそう、ピンク隊員がが着てる 話題騒然w「好条件JAPANのTシャツ」 ![]() ![]() 今週末7/16にもう1回だけ再発注しますんで ご興味のある方は個人的にご連絡下さいね なんだか知らない間に ![]() 大所帯になってました(笑 釣りの方ですが 相変わらず長いトンネルから抜け出せずにいるワイ(´;ω;`)ウゥゥ この日もずっと坊主で苦しみ苦しみ・・・ ![]() じっと辛抱の釣りを展開"(-""-)" そんな私の目の前で ![]() なぜか入れ掛かるシガノン隊員(+o+) やはり昨日の個人レッスンが効いたのか? たまたまなのか?(笑 ![]() 相変わらず快調に掛けるピンク隊員 見るに見かねて私を手招きし 釣りたてピッチピチ囮と 釣れてる場所をそのまま提供して頂き(∀`*ゞ)テヘッ 言われるまま上に飛ばす コースを替えて飛ばす 囮に付いてジワジワ上って行く それでも掛からない・・・ 「だいぶ重症やな(^ム^)」 っと嬉しそうに立ち去っていくピンク隊員w それでもようやく1匹掛けてリズムに乗れるかと思いきや キモ掛かりでふらっふらΣ( ̄□ ̄;) 何とか次も掛かったけど 腹に掛かって出血大サービス┐(´~`;)┌ ようやく背掛かりギュンギュンでゲットした鮎も 囮に使って即来たはいいけど 石にこすったのかフッっと糸だけ揺らめいてました(´;ω;`)ウッ… こんな感じで全くリズムにも乗れず 循環なんて出来るはずもなく(ノ-_-)ノ" ![]() 雷雨になってきましたので 橋の下で長いランチタイム♪ 午後からも隊員の見てる前でサクッと掛けるものの 腹掛かりでポロッ・・・( ̄Д ̄||| サクッとまた掛けるものの 隊員の見守る中約束通りのキャッチミス(ノ-_-)ノ"⌒┻━┻ -☆ 嬉しそうに騒ぐ@おまけ隊員(-"-) その後もキモ掛かりで即死w 良い鮎使えば掛かって石を巻いたのかフッ糸がゆらゆら~~ それでも何だかんだ掛けてるんで釣った感満載(笑 それでも引き船スッカスカwwww ![]() 釣っても釣ってもなかなか増えない まるで九頭竜の釣りを展開中ヘ(。><)ノ かなり重症です((((((^_^;) ![]() いぶし銀の釣り姿は@気まぐれ翁 ![]() 着々と腕を上げて来てる@おまけ隊員 ![]() 思った以上にカッコいいぞ!梅ちゃん ![]() 整然と並んで釣りに興じる 訓練されたFISHING SOLDIER 好条件JAPANの面々 ![]() お車も整然と(笑 ![]() 例外も居ますけどッw ![]() このサイズが揃ってますので お使い物にピッタリ(^^)v ![]() 全国清流めぐり効き鮎大会準グランプリ受賞の鮎は 使いやすいように2匹づつ真空パック&急速冷凍にて 最高の状態でお使い物にv(-^◇^-)v ![]() 昨夜より毛が伸びてるぞw(°o°)w あっという間に終わった休日でしたが これ見て時の流れをしみじみ感じたこてつでしたとさ ( ゚д゚)ノシ サラバジャー ![]() ![]() |
|