2016年7月27日 晴れ 大内山川 ひこせ~岩船上流~平瀬 | |
---|---|
皆さま、こんにちわ('◇')ゞ 早いものでもう7月も最終週。 にもかかわらず ウチの冷凍庫には 鮎のストックが全くございません(笑 おっかしいなぁ~~(^^;) この長いトンネルをどうやって抜け出したらいいのか(+_+) そんな私の心情とはうらはらに 火曜にはアチコチから御機嫌伺いのメールがw 「隊長!今週はどうされるんですか(`・ω・´)ゞ」 どうもこうも キミたちが何とかしてくれへんか?(´;ω;`)ブワッ てな訳で 勢いだけは付けておこうと ![]() 前夜祭でしっかり作戦会議! こういう事だけはマメですw 明日はシークレット隊員・梅ちゃん・おまけ隊員等々 参戦(私の囮取り)してくるらしいので 大内山川での戦に決定(-ω-)/ はっちゃんが気になるってんで 朝一にやってきたのは ![]() ![]() ![]() 立石 昔にシャクリで来た事はありますが 友釣りでは初めての場所 朝食を食べがてら川を見てても いつも見えてる鮎が居ないんだって(;^_^A そこへシークレット隊員もやってきて ここはヤバいかもって事でひこ瀬に移動 ![]() かなり水が減ってきてますね(;゚д゚)ゴクリ… ![]() 囮の養生も完璧なはっちゃん! はっちゃんは下流へ、私は上流へと別れて釣り開始です 一番上のトロ場からの流れ込みをやりますが 今年のマイパターンで無反応w ![]() 後からやってきた高校生鮎師しゅんきくん やっぱ若いわ~~ ここから岩船まで歩いて行っちゃったわ! あっという間に人が増え動きが取れなくなり トロ場に見えてる群れ鮎を狙って サイトフィッシィングをしてました おびただしい数の鮎の群れが数個 時折キラッとしながら回遊してます そうそう今年ね CRAZY OCEANからナイトオレンジイカメタル夜焚き専用サングラスが発売中でして 詳しくはリンク先を見て頂くとしまして ![]() ![]() ![]() ブラック・ブラウン・グレースモークのフレームに ナイトオレンジのレンズが入ってる訳なんです ![]() ![]() 着用するとこんな感じで 夜のドライブでも使えてギラツキカットで目に優しい逸品! なんですが 「宅配のめがね屋さん」とのコラボ商品って事と メガネって事で一人一人の目に合わせて調整してくれるオーダーメイドって事でして ほんならこのフレームで昼用のレンズも入れれるんちゃうか(・・? っと問い合わせた所 ![]() ![]() 対応して頂けましたヽ(^o^)丿 レンズに色が入ると ガラッと雰囲気が変わるもんですね ちなみに昼用はタレックスを入れてくれました 夜焚きの反射も写り込まない形状ですので 当然川でもサイドからの光が入り込んだり 風が吹いて目に刺激ってのも全くなしで上々の使い心地♪ そんな水中丸見えのサングラスをしてますので サイトフィッシィングに夢中になってたら 目に違和感が出始めまして(;^_^A 時間は9時 まだお日様も出てないし無風の状況 もうね目が熱くって涙ボロボロ(T_T) 今までこの症状が出るのは午後からで強風時だったんで 紫外線や風のせいなのかと思ってましたが どうやらマバタキをしないドライアイで決定ですわ(笑 でもご安心w 釣りもされる眼医者さんにかかりまして こういう時用の目薬をもらってありまして(^-^) 車に目薬を持ちに戻ると タイミング良く ![]() ピンク隊員登場で 今日の危機的状況も何とかしてくれそうなヽ(^o^)丿 ここを見切って ![]() こんな場所へ移動 ![]() ここは色も良く鮎もアチコチで飛び跳ね 期待に胸が膨らみましたが ピンク隊員が少し掛けただけで沈黙・・・ 私は完全に泳がせに徹し とにかく小細工はせず囮に付いてどんどんどんどん昇ってって それを何回も繰り返し午前中坊主はもう慣れっこ(^^)v ![]() ランチがてら平瀬に移動 私とはっちゃんは橋より上へ ピンク隊員は下流へ 入るなり出し掛かり4連発のはっちゃん! こりゃぁイケるで(;゚∀゚)=3ハァハァ っと思いきや ここでも泳がせに徹するもののノーヒット 場所移動を繰り返し 掛けたのは鯉1匹>゜))))彡バシャ 見るに見かねてピンク隊員が 「なんね!今日もか(ノ∀`)アチャー」 っと囮を1匹分けてくれまして これで起死回生かと思いきや この囮もフラフラにしてしまいまして(´;ω;`)ブワッ ![]() そんな私とうらはらに 快調に竿を曲げるピンク隊員は見事の一言! 時刻は午後3時過ぎ 流石に今日はパーフェクト坊主確定やな(;´Д`) こんな流れの無いトコでは手持ちの囮ではもう無理や・・・ 誰も居なくなった橋より下流へ最後の勝負に 囮がふらふら~~っと流れを下って行きます(笑 こんな囮で掛かる訳ないやん( ̄∇ ̄;)ハッハッハのハ~だ! っと思った矢先 ギュルン☆彡 ウソやろ? キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 時刻は3時30分wwwww よくぞココまで踏ん張ったwwwwww ソレを行かすとグングン流れを遡り そうそう、そこの石のとこで キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! コレやんコレやん ε=(>ε<) プッー! 細かくポイントを替えながら キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 思ったとこで思った様に掛かってくれます! 時合が来ればこんなモンなんでしょうね ちょろいちょろい( *´艸`) っとさっきまでの泣きべそもどこへやら(爆 ![]() 橋より上でははっちゃんが竿を仕舞い ピンク隊員の釣りを見学してます 何で俺のを見に来ないかなぁ~~ 今輝いてる真っ最中なのに(≧∇≦) よぉ~~し あの壁と岩の間の狭い流れに入れて デッカイのぶち抜いたるでぇヾ(@⌒ー⌒@)ノ そこは入れ難いし 掛かっても下に走られたら岩で糸が切れてしうんで でっかい鮎が残ってるんですよ(・∀・)ニヤニヤ 一瞬たりとも気が抜けない張り詰めた空気 これやこれや! 囮が回るってこんなに楽しいんですね(///∇//) うまい具合に思った際々に入った囮 流れに馴染んでものの3秒 ギュルン☆彡 やっぱりw キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 瞬時に竿を立て暴れる種を鮎を抑え込み 高速抜き! 決まったー! ε=(>ε<) プッー! タモに収まったのは もちろん今日一の ![]() 稚鮎@背掛かりの巻き( ▽|||) 乗ってきたかと思えば今年はこんなんですわ( 一一) 時刻は4時30分 これを機に竿を置きましたとさ(-_-;) ![]() こんな良型が最後の小一時間だけ 楽しませてくれました 釣果は7匹w ![]() 今日も一人火を噴いたピンク隊員は 30程釣ってた模様! 今年退官したピンク隊員 「おい、どうせ毎日川に来るぞ! 誰がひと夏面倒見るんねΣ( ̄□ ̄;)」 とか言ってましたが すっかりコッチが面倒見てもらってるテイタラク(〃∇〃) こうなったらトンネル抜け出すまで とことん面倒見てもらおうじゃァありませんか! 友釣り始めた頃より 釣ってない2016夏の陣 この先どんな展開が待っているんでしょうね.... 次週は 毎年作ってる祭りのチビッ子キャラクター山車 ![]() こいつが完成しますので その完成記念バーベキュー用の鮎を釣りに! 例年私が用意してるんですが 今年は無理っぽいんだな(;・∀・) ( ゚д゚)ノシ サラバジャー ![]() ![]() |
|