2016年8月10日 晴天 小又~荒瀬 | |
---|---|
皆さま、こんにちわ~~ 毎日毎日暑い日が続いてますね(^^; 例年ですとお盆営業って事で 2週間連続営業とかやってるんですが 今年は微妙な水曜日の配置ですので休みにしました(≧▽≦) てな訳で当然川に行く段取りと相成りまして♪ でも今週は誰からもメールが来ない(´・ω・`)ショボーン お盆前って事で仕事も忙しいだろうし 普通はプラプラ川になんぞ行けませんよね(^^ゞ 今週はお一人様かぁ~(・_・;) 既にご存知の通り 今年は全く良いとこ無しどころか 釣りになってない感満載のワイ 一人で自分自身と向き合うのもたまには良いかも(・ω・)ノ ちなみに「釣行前夜は車中泊」って掟は ずっと守られてる訳でございまして 好条件戦隊員は大体どこで私が寝てるかは把握してるんですよ(笑 海の時期は把握し切れないけどね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 今週もいつもの場所で目を覚ますと そこには@めろん♪隊員が立って待ってました(笑 @めろん♪隊員と言えば 今年の好条件CUPでブッチギリの優勝を決めた ノリノリ絶好調状態継続中! よぉぉ~~し! 今日はとことん相手させてやろうじゃァねぇか!! 待ってた事を後悔させてやるぜぃ(*'ω'*) ![]() いつもの様に宮川インフォさんとこで 朝のマッタリタイムw ![]() とりあえずインフォさんとこに車置いて 小又に入る事にしました 名手と一緒に釣りをする際 やはり色々な技術を教えてもらいたい訳ですが 私が一番気にするのは「場所を選んだ根拠」 石色・見えてる鮎・跳ねてる鮎・群れ・付き鮎 瀬肩・チャラ・溜まり・・・・ ![]() 「いやぁ~~思ったより色が悪いっすねぇ~ 1時間ほどやってダメなら変わりましょうか( ̄∇ ̄;)ハッハッハ」 私もそう思ってたんで 川見はOKって事でε-(´∀`*)ホッ 実績場に案内してもらい しばし付きっ切りの指導タイム 「変な事してたら、ハッキリ言えよ(+o+)」 何せ@めろん♪隊員は ボソボソつぶやくタイプですから(笑 言われるがままに囮を泳がせ ビビビッッっと目印が震える場面もありましたが 針には掛からず"(-""-)" 特に変な事もしてないそうで ここは我慢とジッと泳がせに徹してました ![]() そうこうするうちに @めろん♪隊員も自身の釣りへ 私は我慢の釣りを続けながら 少しづつ場所を動いていきます 追われ切ってるのに掛からないと囮を寄せると 針ハリス切れ"(-""-)" もうこんな出来事には慣れっこですわ(゚ε゚)キニシナイ!! 気にしないけど 気持ちは切れてしまい ![]() オモリ付けてガバガバ~~~(///∇//) そうそうこの日は農業用の放水をしてて 水位は高めで高目のガバガバ日和ヽ(´ー`)ノ コンとも来ず 案の定囮もお疲れモード(^^ゞ @めろん♪隊員もかんばしくなかったのか 場所移動に呼びに来ましたが ![]() 囮だけは確保できた状態ですね あ・・鼻バージンも数匹取ってありますけどm(_ _)m 状況報告なのか自慢なのか分からんがな(笑 ただ帰りにはあれだけ曇ってた川が 良い色になってきてるんだから不思議ですね(^^; でも移動ですw ![]() 荒瀬です(≧▽≦) 常時これだけの水があれば最高ですね! 昔は川切りも怖い位でしたがよね♪ ![]() ![]() 今度は私が付きっ切りで あーだこーだうるさくしてあげました(`・ω・´)ゞ 感覚の世界ですので何も分かりませんが 私と似た様なことしてました(笑 サクッと掛けるのが 私とは違うんですけどΣ( ̄□ ̄;) その掛けたての鮎を すっと私の船に入れる@めろん♪隊員(/ω\)イヤン こういう卒の無さを 各隊員も見習って頂きたい( ゚д゚)ノシ 私も私の釣りをしに 対岸に渡って下流へ これまたしばらく音沙汰無しでして(´;ω;`)ウッ… 心配して@めろん♪隊員が様子見に来てくれて コッチ側より向こうの筋とか あの掘れ込みの際とか あそこに鮎が見えてるとか 川見ではそんなに考え方は違わない気がしますが とにかく鮎を見つけるのが早い! あそことか言われても 見つけられない事も(^^ゞ ちなみにナッシー船長は 裸眼で鮎を見つける目を持ってますw そうこうするうちに ![]() ギュイーンっと>゜))))彡 これを機に ![]() バシャバシャ>゜))))彡 ![]() いったいどこに隠れてたんや~(///∇//) 「時間が来ましたね。もう大丈夫ですm(_ _)m」 っと言い残し 去っていく@めろん♪隊員('◇')ゞ ギュイーン>゜))))彡 別に何も考えなくても掛かります(笑 一体なんなんでしょう(^^ゞ ![]() お昼には@おまけ隊員も合流し ![]() 「おまけくん!囮ならあるからヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆」 「遠慮なく使わせて頂きます(`・ω・´)ゞ」 あ~~~久しぶりに言えたこのセリフ(´;ω;`)ウゥゥ 午後からは少し歩いて ![]() 「こてつ岩」(笑 いやぁ~~何年ぶりに来たのかな♪ やっぱ「こてつ岩」は健在でした( ̄+ー ̄) ![]() ええのが飛び出す>゜))))彡 そして折角のこの水量ですよ( ̄ー ̄) ![]() パカッ♡ どこが減ってるのか一目瞭然なのが嬉しいですよね♡ 大熊谷出合い~こてつ岩までの瀬を 独り占めの至福の時間(*v.v)。 ただココは小さいのが多かったです(笑 そこへ監視員さんが廻ってきて 釣果情報にご協力をと☆彡 この時20釣った位だったけど 今の私には十分な釣果(;´∀`) そんな事より ワイの背中から発散され続けてた 負のオーラが消えてたんが重要事項(`・ω・´)シャキーン ほら、毎年監視員さんが聞きに来るけど 今年は負のオーラ全開で 全く近づいて来なかったからさ(///∇//) 飽きてきたんで(笑 皆の所へ戻ると ![]() 渋い所を攻める@おまけ隊員 あと一歩で私の囮取り要員にまで昇りつめてきました(*^-^*) 鼻バージンを残せる様になるには もう少し修行を続ける事( ̄ー+ ̄) ![]() まぁ見事なもんでしたわ ![]() 掛けては交換 ![]() 流れに馴染んだかなと思えば ![]() ちょちょいのちょい(/・ω・)/ これを正確な機械の様に繰り返し ![]() 「鮎なんていつでも何処でも釣れますから(= ̄▽ ̄=)ハッハッハ」 だって ε=(>ε<) プッー! ![]() @めろん♪隊員の付きっ切り指導のお蔭で 私も久しぶりにスカッとさせて貰えました(^o^)/~~~ 9時から竿を出したら 何とかなる気がしました(笑 だからこそ早い時間に 確実に掛けれる様になりたいんですよね(^^ゞ 次週は恒例の家族大サービスにつき 1回休みとさせて頂きます<m(__)m> ではお盆営業頑張ります ( ゚д゚)ノシ サラバジャー ![]() ![]() |
|