皆様、こんにちわ~
ぼちぼち梅雨に入りそうな雰囲気ですね
梅雨時は関節がジクジクするこてつです(;´Д`)
さて今週は天気予報では
まとまった雨&風速7メートルの爆風って事だったんで
誰も来ないだろなぁ~~って思ってたら
「隊長!どこか行くならお供致します(`・ω・´)ゞ」
「後で追いかけますので、どっちの川か連絡お願いします(`・ω・´)ゞ」
あらら、やっぱり行くのねΣ(・∀・;)
私等地元部隊は荒れてきたら帰ったら良いけど
遠くから来る隊員は早期撤収になると気の毒で(^o^;
「釣れてるなら行こうかなぁ~(´ε` )」
「お天気良かったら行こうかなぁ~(´ε` )」
そういう判断基準は持ち合わせないのが好条件戦隊!
水曜日には出撃なのです(笑
だから少しでも素敵な夏の思い出が出来る様に

前夜からはしゃいでおきました(笑
土砂降りの雨音で目が醒めたのがAM4:30
この調子だと濁るかもなぁ~(-_-;)
前夜からはっちゃん来たけど、早々に撤収かもな(^_^;)
そんな私の葛藤など知ってか知らずか
「隊長!どこに行きましょう(;゚∀゚)=3ムッハー」
お天気と裏腹に元気いっぱいのはっちゃんΣ(゚Д゚)
正直、宮川OR大内山川のどっちにするか決めかねててね
雨に強いのは宮川だけど濁りが心配
大内山川の出水状態はオイシイが場所ムラが・・・
雨降っても橋の下でお弁当食べれる大内山川w
はっちゃん宮川の年券買ってまだ1回しか行ってないし・・・
(´ε`;)ウーン…
「よし!ジャンケンや!
俺が勝ったら宮川、はっちゃんが勝ったら大内山川やщ(゚д゚щ)カモーン」
気合のじゃんけんの結果

小雨降りしきる宮川へとやってきました(゚A゚;)ゴクリ
毎度お馴染み「宮川インフォ」さんとこで
まったり朝のおしゃべりタイム♪
毎回書いてますが
何気ない会話の中に大きなヒントが隠されてます
誰もが行くであろうポイントはいいんです
もしインフォさんが今から川に入るのならココって
言い回しが出てきますから聞き逃さないでね~(^o^)
腕より道具よりまずはポイント!

ヒントに従ってやってきたのは「中瀬」
雨の中囮の養生に勤しむはっちゃん(^_^)
カメラのレンズにも水滴が付いてしまう降り具合
いや、着いた時は車から降りるのためらう爆風www
気温はもちろん水温も下がり気味とみて良いかな?
雨で照る事もな無く、当然鮎は活性も低いと判断さざるを得ない

前回みたいに囮飛ばしたら
今日はちょっとシャレにならないかもしれないので
慎重に慎重に(^o^;
二人で下流に向かって歩き出すと
「隊長の釣りを見学させて頂きます(`・ω・´)ゞ」
いやぁ~~よりによってこんな日に見なくてもいいのになぁ~Σ(・∀・;)
はっちゃんの視線を感じながら
ス~~~っと泳がせると
ギュン☆彡
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
掛けた自分もビックリの速攻ですがな(;゚∀゚)=3ムッハー
ソレを囮に泳がせると
ギュン☆彡
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
またまた掛けた自分もビックリの速攻(゚∀゚)アヒャ
それでも冷静を装い
「まぁこんな感じやわ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ」
「た・・隊長、お見事です( ゚Д゚)」
「このペースやったら100行くからはっちゃんも早くしな(* ̄▽ ̄)フフフッ♪」
お天気のせいで沈み気味だった気持ちも
朝の連発で切り替え完了!(^^)!
その後当たりは単発になりましたが(笑
それでも先週までの「5月の鮎」と違って
掛かってからギュンギュン暴れる暴れる( *´艸`)
着々と成長してるんですね♪
この時点で中瀬には私とはっちゃんの二人だけ
空いてるうちにグルッと回って拾い釣り

こんなキツイ所からは

こんなのが飛び出してもう大満足(≧▽≦)
そうこうするうちに人も増え

@おまけ隊員もやってきて
降りしきる雨の中、男磨きに精を出します

群れを狙って粘るはっちゃん

皆さん揃いも揃って右岸の流れを釣ってます
何か良い情報があったんでしょうね♡
実際そちらの方が色も良く鮎も多かったです
余裕のツ抜けでランチタイム
とにかく寒くて寒くて(。ŏ﹏ŏ)
▼参考資料▼
表現 |
釣った目安(囮含まず) |
撃沈 |
0~6匹 |
ツ抜け~ず |
7~9匹 |
何とかツ抜け |
10~13匹 |
余裕のツ抜け |
15匹前後 |
納得の釣果 |
20匹~ |
これ以上 は休憩に入るので仕切り直し(笑 |
午後から入ろうと思ってたポイントに人が居て
着々と掛け続けてるのを見学
どっか移動してかんかなぁ~~( ゚д゚)ポカーン
そんなコッチの思惑が通じたのか
その方ランチも取らず釣り続けてました(ノ∀`)アチャー
午後の部はウェット着て防寒対策
そんだけ寒かったんです
ちょっと群れをかまって
やっぱ入る予定だった場所の対岸に移動です
さっっきの方が着々と掛けてます
入るなり
ギュンギュン☆彡
やっぱポイントが一番ですね!
出し掛かりの7連発(・∀・)ニヤニヤ
対岸の方も良いペースで掛け続け
私も余裕のツ抜けでもう満足(^_^)
基本、1クール?でツ抜け出来たらOKなんです
そんなに釣り好きじゃないもん(笑

帰りに宮川インフォさんとこへ釣果報告に寄ったら
対岸の釣り人がたまたまいらっしゃいまして
翌日の中スポに宮川の釣果として掲載されてました
私は特に爆釣するでもなく撃沈するでもなく
極々平凡な釣果を維持しております(^^ゞ
しかし1週間でこんなに鮎って代わるもんなんですね!
先週までは掛かってもペロペロ~って感じだったのが
今日はすべてギュンギュン☆彡でした(*^^*)
鮎も無数に見えてるし型も良いし
これから楽しみな宮川上流でした~
結局最後まで雨が止みませんでしたが
濁ることもなく爆風も吹かずw
皆がええ感じで釣りできて
めでたしめでたしでしたとさヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
■緊急告知■

今年もやらせて頂きます
2017夏の陣 好条件CUP~大内山川大会
詳細はTOPページ最下部に
随時書き加えていきますのでよろしくお願いいたします(^O^)/

|