2017年7月19日 晴れ 2017夏~好条件CUP大内山川大会 | |
---|---|
皆さまこんにちわ~こてつです なんか梅雨も明けたみたいでいよいよ鮎本番ですね♪ さて今週は 我が好条件戦隊員がこの1年間私の下で 男を磨いてきた成果の発表会(笑 ![]() 2017年夏~好条件CUP大内山川大会開催 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! さぁ~前夜祭から反省会まで 電池が切れない様に頑張るぞщ(゚д゚щ)カモーン 今年も平日開催の格式の高さを乗り越え 多数の皆様にご予約頂きありがとうございました(`・ω・´)ゞ 平日が故に必ずあるのがドタキャン 逆に前日に急に申し込んでくる輩(笑 ギリギリまで仕事の段取りしてたんでしょうねぇ~ 最後まであきらめない姿勢は見事ですが そこまでして来たいってのが嬉しいじゃぁないですか♡ こういった状況にも臨機応変に対応してくれるのが 好条件戦隊事務総長@クリア隊員だ(;^_^A アセアセ・・・ そしてモロモロの買い出しに駆け回る 好条件戦隊購買部長@おまけ隊員ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 仕事で動けない私の代わりに 大会会場をキープすべく前日昼間からベースキャンプを張り その模様を刻々と好条件メッセンジャーで報告する ![]() 好条件戦隊国防総長@はっちゃん(武闘派) 皆がそれぞれ男を磨く姿をこれみよがしに 直で私にアピール出来るのが好条件CUPの裏舞台 それは隊員にとって至福の時♡ え?私ですか? そんなもん仕事第一じゃァないですか(笑 汗かいたからお風呂入ってスッキリして それからゆっくり自宅を出発すると ![]() ![]() ちょうどエエ感じで 夜宴が盛り上がってる訳で ![]() いのししのスペアリブなんか焼いてもらっちゃってご満悦(笑 呑んで食って一夜明け ![]() 毎年お世話になります 集合場所は大内山インター下車すぐの「つりエサ市場」さん 海釣りの餌全般~ルアー~渓流エサ~囮鮎 そして釣り具全般 もちろん大内山川の鑑札も取り扱ってみえますので 是非ご利用くださいね(^^)/ ![]() 正装の戦闘服に身を包み 大会の監修をして頂いている「関西激流隊」マーシー隊長からの ダメ出しに気を引き締める隊員(;゚д゚)ゴクリ… ![]() ![]() 受付では恒例の名札配布(私がするのはコレだけw) 今回初参加者は9名(@ ̄□ ̄@;)!! 好条件諸法度第69条 2年連続で参加者が減るか、初参加者が居なくなったら 好条件CUPは幕引き 両条件をクリアしてしまいましたので 次年度も開催決定? 隊員諸君!喜んでる?(笑 ![]() 6時受付開始のはずが 6時には受付もすべて終わり前倒しで開会式へ(`・ω・´) ![]() 寝ぼけて挨拶もままならないワイ(*ノω・*)テヘ ![]() 対してビシッと決めてくれる 渡邊大内山川組合長のご挨拶('◇')ゞ 優勝杯の返還では ![]() 大好きなワイの胸に飛び込んで来る 前年度チャンプの@めろん♪隊員 ![]() 今年で9回目になる好条件CUPですが まだ連覇した者が居ないんです 今回の見どころはやはりココ 前年度早上がり&ブッチギリで勝った@めろん♪隊員が 今年どう戦って連覇なるか否か! ![]() ![]() ![]() ![]() 大内山川漁協さんのご協力も頂き 冷水病対策の一環として参加者全員の着衣・漁具を 囮配布時に全て消毒を徹底! 皆さん思い思いのポイントへGO! 11:00の検量開始までは自由に友釣りを楽しんでもらいます んで私たちは ![]() 大会本部の設営開始 ![]() 賞品の仕分けみたいな細々した仕事では 紅一点エリザベス隊員がテキパキと 男共に指図して作業もサクサク(≧▽≦) ![]() 今回も多方面の方々から お心遣い頂きありがとうございました(`・ω・´)ゞ 素人が勝手にやってる遊びですので 出す側に何もメリットがないので 協賛を集めて回るって事はずっと差し控えてるんです もろもろの繋がりで賛同いただけたり 今更引けなくなったり(笑 無言の圧力が掛かったり(汗 この時期になると気にかけて下さって嬉しい限りですm(_ _)m ![]() また参加頂く皆様からも 大会を盛り上げるべくこんなに沢山の 賞品の差し入れを頂きありがとうございました(∩´∀`)∩ 決して強制って訳じゃぁないですので もちろん手ぶらでのご参加で大丈夫なんですよ~ 何処かの大会でもらったけど使わないしとか お中元でもらった余りだけど良い物だしとか 捕まえたイノシシとか(爆 中には男気魅せて大奮発してくれる方も居たりで そういった御好意で成り立ってますので ご理解いただければ幸いです(*^^*) ![]() あらかた設営も終わり 心にも余裕が出てきた所で ![]() 気になってたコレ♡ ![]() ![]() サンテックさんのGENKI SPECIALのプロトロッド(;゚∀゚)=3ハァハァ 残念ながら賞品ではございませんがw 貸出用として今大会会場にて展示 やっぱ竿は囮付けて引っ張って掛けて 引き抜いてこそ良さが分かるってもんですよね つりエサ市場に常時置いてるそうですので お気軽に手にとってみて下さいね(^O^)/ ![]() あっという間に時間は過ぎ ![]() そろそろ検量開始時刻11:00 ナッシー競技委員長の指揮の下 段取りを再確認(`・ω・´)シャキーン 11:00~最終は12:00まで ちょっとバタバタしますんで(^_^;) 良かった人、思わぬトラブルに見舞われた人 帰ってくる表情で掛ける声にも気を使います(笑 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総匹数を勘定して 最長寸の鮎を測って記念写真☆彡 写真撮り損ねた方、スミマセン(^^ゞ 認知症対応型共同生活介護施設「なでしこ大紀」さんに 釣果の一部を大内山川漁協を通じて寄付のご協力をお願いしてますが こちらも強制ではなくあくまでもご厚意って事ですのでご理解のほど( `・∀・´)ノヨロシク 皆さんそれぞれ鮎の段取りがありますからね(≧▽≦) この間に ![]() ![]() ![]() 皆さんには毎年お世話になってる大紀町の 「げんこつ」さんのお弁当を御相伴頂きまして(´~`)モグモグ ![]() 渡邊組合長から よ~~く冷えたデザートの差し入れヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ ![]() 運命の集計 何故か緊張感が漂ってます(笑 そして2017年熱い戦いの結果 優勝 ![]() 米田晴彦 27匹 (ハルさんとか、ピンク隊員とか言われてますw) 先週の前年度チャンプとの下見から 真っ赤に燃え上っていたハルさん 昨年のトラウマ(笑)を乗り越え 見事チャンプに返り咲き! 準優勝 ![]() 世古正道 (@めろん♪隊員) 22匹 惜しくも連覇ならず٩(๑`^´๑)۶ 先週の下見ではハルさんを抑えて頭一つ抜きん出たのがアダに? 勝負は時の運と言ってしまえば あまりに薄っぺらい気がしますが 僅差の二人にはそんなもんなのか?(笑 全て出し切った晴れ晴れとした表情は 負けて悔いなしってとこでしょうか(^<^) 3位 ![]() 谷村真一 (シークレット隊員) 20匹 過去には優勝経験もあり 大内山川名人杯でも上位入賞の実力は本物! 優勝候補のダークホースとして これからも頑張れ(^^)/ 男の一撃必殺大物賞は ![]() 中森隆 (気まぐれ翁隊員) 22.2センチ なんと二度目の大物賞ゲット! 2度の受賞者は初! 最後まで釣る体力無いから 大物賞しか狙わないとか(≧▽≦) そのポイント見立ては経験に裏付けされズバリ的中! 若いもんのお手本にまだまだなってもらわないとね♪ レディース賞 ![]() 井上亜紀ちゃん 11匹 あの三原塾塾生ですから その実力はあらゆる方面の釣りで発揮! へなちょこな男共を抑えての 二桁釣果は見事! ちなみに三原師匠も5位に入賞 やっぱ実力者揃いですねぇ~\(◎o◎)/! ![]() おめでとうございます(≧▽≦) ![]() ![]() そしてお楽しみ抽選会では お蔭様で皆さんにもれなく賞品を持っていただき ラストはやっぱり ![]() じゃんけん大会 キタ――(゚∀゚)――!! ![]() ![]() ![]() ![]() いのしし・まぐろ・あっぱっぱ貝といった食材から 宮川上流の来年度年券・宮川インフォさんの囮引き換え券 タックルインジャパンの新製品まで盛りだくさん! 欲丸出しで盛り上がりました(笑 ![]() 至らぬ点はやっぱり多々ありましたし 言わなきゃいけなかった事もいっぱい忘れたし ウダウダ感ハンパなかったけど 来年も全く改善される事無く 開催されると思います(爆 進化しない美しさ それが「好条件CUP」 来年は10周年記念大会 /(^o^)\ナンテコッタイ 平日開催の格式の高さを乗り越え 遊びに来て下さいね~ 数えきれない方々にお世話になり お心遣い頂きありがとうございました('◇')ゞ ![]() 隊員諸君! 今回の査定は、また反省会でも(笑 ![]() ![]() |
|