2017年8月30日 晴天 北山川 島津 | |
---|---|
人間いろんな感性の持ち主が居て 同じモノを見聞きしてもとらえ方が違ったりします 自分と似た感性の持ち主とは居心地良く気が合うのが当然 その逆の場合は距離をおいたりして避けてみたり が あまりに理解不能までかけ離れると むしろ飼ってみたくなる性癖の持ち主こてつです(笑 例えば先週のこの画像 ![]() 「こてつ、行きまぁ~~す♡」 ほとんどの人が 「どうしたん!?大丈夫!!」 って反応してきたのですが唯一人だけ 「レッド隊長改造!サイボーグ化」ですか!?(;゚∀゚)=3ハァハァ」 っと何の心配もしないどころか逆に羨ましがり 「無敵のレッド隊長」狂信者反応を示した男が居た @おまけ隊員だ(爆 だから大事に飼ってみてる(´∀`*)ウフフ そんな@おまけ隊員の段取りで 今週は遅目のお盆休みがてらまったり熊野方面へプチ遠征♪ 上の道が出来て近くなった三重県南部の河川です ここから新宮までが1時間少々なのに 出発時間は午前3時を指定(・・? 前入りしてきた国防総長@はっちゃんと前夜祭を 12時までやって仮眠(つ∀-)オヤスミー 3時間睡眠がウソの様にスッキリ目覚め 朝からテンションも高目で喋りっぱなしのワイ まだ酔ってただけみたいでした(笑 ソレに反し、今回もピンク隊員のテンション低い低い(+_+) ![]() 熊野川と言えばやっぱココにご挨拶 なにわ囮屋さんで年券&囮購入 朝からおっちゃん道の駅周辺の掃除して 庭の手入れとまだまだ元気いっぱいでしたヽ(´ー`)ノ 別働隊のクリア隊員&ブラックとも合流し とりあえず川を見ながら遡上します ![]() 三和大橋上流もこの通り澄んでました 情報では釣果も出てるそうですが 今回はスルーして北山川に直行! お盆あたりから釣れてるらしく釣り人も多いらしく 皆でまとまって入るには早く行って場所を押さえないとね! ![]() 3時出発の甲斐あって まだ誰もいないポイントに到着♡ 出陣準備も整った所で ![]() 今日は、はっちゃんの激流船の進水の儀 何年か前に私も執り行った「進水の儀」 儀式にのっとり両サイドに花火を点火し ![]() はっちゃん、おめでとう(≧∇≦)/ やっぱり煙で何が何だか分かりませんね(笑 あ・・・今回はカメラ忘れちゃたんで おまけくんとクリア隊員の写真でお送りさせて頂いてます(^_^;) ![]() 近くに来てた気まぐれ翁隊員も 朝のご挨拶に寄ってきてくれた所で やっとこさ出陣! ![]() 大きな川に来たらヤルべきことその1 「川を切って切ってみよう♪」 自分たちだけで7人居ますから とりあえず対岸に渡って過密度を減らします(笑 進水式のはっちゃんが瀬肩の一等地に陣取り ピンク隊員が上のトロ場に行ったので ![]() 私は渡った所で竿を出しましたが5分もせず移動 瀬尻まで来て再度竿を出すと モゾモゾとした小さな当たりとそれなりの引きで とりあえず1匹目、そして連発☆彡 ![]() 噂通りデッカイ鮎(;゚∀゚)=3ムッハー その後もポツポツ拾ってたんですが 気分が悪くなってきたんで一旦休憩(^_^;) 決して飲み過ぎではなく オーバーオールタイプのタイツ履いてたんですが 釣ってた場所が浅く股下でやってたら 暑くて暑くて(*´Д`)ハァハァ 水分補給してクールダウンがてら ![]() 目の前のトロ場で2回戦 太仕掛けはやめて細仕掛けで普通に泳がせたら連発(^o^)v ![]() 大きな鮎がグイングイン☆彡 ![]() ここまで浅くて先が掘れてるみたいでした 駆け上がりみたいなとこが良かったのかな? ![]() ランチタイムでは皆が釣果&状況報告 やっぱ大きな川は楽しいんで話もはずみ ![]() 事務総長クリアシェフがサササッと ![]() ギョーザやらホルモンやら焼いてくれるもんだから ついつい呑み過ぎ(笑 ![]() ダム放水で水位も上がってきた午後の部の川切りは 自己責任で(ノ∀`)アチャー ![]() 安定した足腰でじっくり粘る@おまけ隊員 ![]() 今回入隊試験中のくろだくんも 胸まで浸かって元気いっぱい(≧∇≦)/ ![]() 午前中は不発だったものの 午後から見事に巻き返すピンク隊員! 人が居たので遠慮してましたが帰りそうな雰囲気だったので 一人で上の瀬まで行ってたらピンク隊員も見に来てくれて ミオ筋の絞り込みで二人揃って ジュドーン!<゜)))彡 ギュインギュイン<゜)))彡 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 身切れブッチーン(笑 (∩´∀`)∩ワーイ(∩´∀`)∩ワーイ こんな事で楽しめるもの大きな川ならでは♡ 大満足で納竿と相成りましたヽ(´ー`)ノ ![]() 汚れた世俗の垢を落とし身を清め ![]() 足腰ふらふら、膝ガクガクで 河原を彷徨する抜け殻のワイ ![]() アベレージ24~5センチ ![]() 最大26.5センチ ![]() ピンク隊員の骨折を除けば 最高の1日を楽しませてもらいました\(^o^)/ もちろんこの後は はっちゃんとしっぽり反省会(´∀`*)ウフフ ではまた来週 ( ゚д゚)ノシ サラバジャー Ps.地元河川三重県宮川上流で27.5センチを筆頭に 30匹程の釣果が続出中!(・∀・)ニヤニヤ 今年は終盤楽しみな河川が多そうです! アオリイカ出陣が遅れるかも(^^ゞ ![]() ![]() |
|