「最近日記の更新が無いですね(*'ω'*)」
っとお客様から聞かれる事が多い8月
お盆の営業の関係で
今年は2週間休み無しの営業(*´Д`)ハァハァ
この日記を書き始めた頃はまだ無理もききましたが
私も御年52歳
看護婦さん相手に

「こてつ、いきまぁ~~す(*^^)v」
とかナース相手に言ってる場合ではなくなってきました(笑
それはそれで楽しいんですけどね(・∀・)ニヤニヤ
さて、お盆営業も家族大サービスも終わり
やっとこさ自分らしさを取り戻したのが今日8月25日
なんかあったでしょ?のろのろ台風?
8月のあたま位にさぁ
台風が通過したのが火曜日未明
って事は水引きの早い大内山川なら水曜日はOK?

早くも濁りも取れはじめ
入る事は出来そう♪

こちらも入る事は出来そう♪

ただどこもかしこも真っ白(笑
もちろん釣り人なんぞ
何処にも居ませんw
しかし全面サラバのこの状況

やっぱ誰も来ない訳ないですね(^^♪

バラバラで集合したんでカンコも3つ
なんとお揃いのカンコだったんですね(''Д'')
やってきたのは
ピンク隊員・おまけ隊員・はっちゃんの3名
追っ付けナッシー船長もやってくる段取り♡
ぶっちゃけこんな状況で「友釣り」が成立するはずはないのですが
高水時に地元の川に入れるタイミングはそうそう無い!
もう入れるだけで幸せのはずが
ピンク隊員だけはテンション低目(-ω-;)ウーン
それでも

先陣切って川を切る男前っぷりΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
私たちも各々ポイントへ

早々に沈黙を破ったのがはっちゃん!
普段は静かな釣りをするはっちゃんですが
掛かったアピールで皆を盛り上げます(≧▽≦)
しかも連発!
こりゃぁ爆釣パターンかもしれん(´艸`*)
よし!いくぞ@おまけ隊員!

むおぉぉぉぉΣ(゚Д゚)

隊長!お供いたします(`・ω・´)
っとそこへやってきたナッシー船長から
教育的指導(´・ω・`)ショボーン

こてっちゃん、こういう時はな
かくかくしかじかでどーしたこーしたなんやで(*''ω''*)
ポイント選択を教えてもらい冷静に仕切り直し(笑
はっちゃんの連発がウソの様に
沈黙を守る皆の竿(^-^;
それでも何匹か掛けたナッシー船長が
予備に囮を船に入れてってくれ余裕のワイw
船が重いなぁ~って思ってたら
フタが開いてるのに気が付いた所で昼休みに(;´▽`A``
釣果報告も大したことは無く
早くから休憩に入ってたピンク隊員の機嫌の悪い事( 一一)
フタが開いてたのを伝えると
「そうやって言えば何匹やったか誰も分からんわな(・д・)チッ」
みたいにからむからむ(笑
ご心配なく(`・ω・´)シャキーン
掛けてポロリ1回と
掛けてギギギーって石巻いて切れたの1回で
マイナス1匹は確定ですからヽ(^o^)丿
ワイが言いたかったのは
フタが空いてて中に何匹残ってるのかわかんないの(*ノω・*)テヘ
って事で
要は
午後からの囮が危険な状況(゚A゚;)ゴクリ
最後に使ってた囮があるのだけは確実
中身を確認しないのが俺流のワクワク感倍増テクニック( ̄ー ̄)ニヤリ
え?なんで確認しないかって?
それはね

「隊長!お待たせしました!
掛けたけ鼻バージンお持ち致しました(`・ω・´)ゞ」
本日絶好調の国防総長はっちゃん
午後の部も早々に掛けたのを
持ってきてくれました(∩´∀`)∩ワーイ
日記読んでると只の気のいいおっちゃんですが
対外の揉め事処理のエキスパート
好条件戦隊国防総長
誤って違うスイッチ押しちゃうと誤作動起こして
危険な事になりますのでご注意下さいね(´∀`*)ウフフ
このタイミングで定期巡回の@クリア事務総長が堤防にやってきて
ギャラリーが揃った所で鼻バージン囮を入れると

ギュンギュン☆彡
隊員の見守る中
かっこいい隊長を演出するもキャッチミス(爆
そこから即3連発するもんだから
やっぱ囮って大事なんですね(^_^;)

水が動くと大きいの出てきますね♪

竿頭ははっちゃん
見事なアシストであったヽ(´ー`)ノ

残業のナッシー船長を残し
反省会へと旅立ったのが3週間前のお話でしたとさヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
出水の後一旦調子を落としたものの
盆明けから爆釣気味の大内山川!
やっぱ天然遡上のある河川はシブトイですね(*^_^*)
さて次週は3週間ぶりの友釣りです♡
誰がどうやって楽しませてくれるのかなぁ((o(´∀`)o))ワクワク
追記
26日大内山川おとべにて
友人が40・30・20の釣果!
やっぱ天然遡上のある河川はシブトイですね(^^♪

|