2018年5月16日 晴天 宮川 中瀬 | |
---|---|
1年ぶりにこんにちわヽ(^。^)ノ ラーメン屋のおっさん@こてつです 今年は地元河川三重県宮川上流が5月11日に 大内山川が良く12日に解禁を迎えまして 皆さんの武勇伝を聞きながら地団駄踏んでましたわw そんな私の待ちに待った解禁日♡ ![]() ![]() もちろん前夜からはしゃいでの(笑 ![]() どっちにしようかなと迷った挙句 ![]() やってきたのは宮川上流(`・ω・´)ゞ 今年もお世話になります 毎度お馴染みの「宮川インフォ」さんで 新年のご挨拶ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 向かった先は ![]() ![]() 中瀬 5月27日にココ中瀬で 三重川鴉さんと四季楽鳥会さん主催の 「チャリティー鮎釣り大会」が開催されるんですよ 参加する気配ムンムンのはっちゃんの下見がてら 今日は無条件で中瀬にやってきた訳でして(ΦωΦ)フフフ… ![]() 今年も囮の養生から( `・∀・´)ノヨロシク ![]() 3人とも赤やん(笑 はっちゃん、だんくん。私の3人で 思い思いの場所.に散っていきます ![]() 下見に余念のないはっちゃん やっぱ第一回目にいつも思うのは 竿、長ッ(◎_◎;) 仕掛け細ッ(◎_◎;) 逆針の穴に糸通すのも一苦労ですわ(^^; ![]() 良さげなポイントでジッと我慢し ゴツゴツと当たった今年の初物は ![]() (-ω-;)ウーン そこから2連発のポロリ・・・ 2018年もこんな出だしなんですね... 人も増えて来て動けなくなり じっと我慢(◎_◎;) 使った事のない柔らかい穂先を付けてるせいか 囮の弱りも遅くここまで養殖1号機でなんとか凌いでました 周りが掛かり出したら2号機発進みたいな ![]() 下の棚の方がポツリポツリとコンスタントに掛けて見えます 上手い人の釣りはヒントが無いか盗み見します(笑 っとその方と目が合って 「どうやな?(*^^*)」 みたいな感じで声を掛けて頂きまして 今までの惨状を自慢する私(ΦωΦ)フフフ… すると 「あんた、一冨士さんやろ。日記も見てるし店も行ったりするんやで(^_-)-☆」 みたいな流れになりまして 聞けばガチ地元民の名人さんじゃぁないですか\(◎o◎)/! あ・・・私も地元民ですが、ちょっと解説をφ(..) ここ大台町は宮川村と大台町が合併した町でして 私は大台町民、この方は宮川村民 こと鮎においての地元民とは 旧宮川村の住民を指すというか 家の下で鮎釣りが出来る環境なんですよね 川とともに育ち、川で泳いで鮎しゃくって 川底の石の数まで知り尽くしてる地元民 逆に私世代の大台町民は川で泳ぐのは危ないと教育されてます 私自身、鮎釣り始めたのも30歳からですしね そんな地元の名人さん 「良かったら囮使ってな(^-^)」 っときたもんだ(^_-)-☆ 「ほんなもん良いに決まってますがなヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪」 っとビンビン囮を頂きまして おまけに場所まで譲って頂き 今盗み見してた釣りに挑戦です(`・ω・´)ゞ 泳ぐ泳ぐ♡ 速攻でガガガみたいな当たり 抜くとポロリ(笑 気を取り直し再発進! 目印きゅるん♡ 今度はビリ鮎が口から目に針が抜けてて 瀕死で上がってまいりました(ーー゛) 気を取り直し再々発信! ビンビンと下品な当たりでエビ・・・ そこから何も反応なくただ過ぎていく時間 ![]() 囮をくれた名人さん ずっとコンスタント掛け続けてました(◎_◎;) 「どうやな?あかんか?」 「もうね、何をどうしたら良いのやら(^▽^;)」 「よし、ほんならもう1発、囮いこか!」 「もう1発と言わず、何発でもよろしくお願いいたします(`・ω・´)ゞ」 遠慮とか恥ずかしいとか全然ないんです、私(笑 この名人さん、引き船がいっぱいでカンコに移されるタイミングでね ![]() 10時過ぎたくらいだったかな~ もう50匹は釣ってたんちゃう? 聞けば地元(ここの地元はガチの方ね)の鮎の会 凄腕集団「夢釣会」の会長さんなんだって! 会員みなさんいつもこんな釣果で 解禁日にはもちろん100匹オーバー☆彡 こりゃぁ色々教えてもらわないといけませんね♪ ご親切にありがとうございました♡ ちなみに私も釣りの会の隊長(笑 ![]() まぁほとんどイベント屋みたいなもんなんですけどね(^^ゞ イベントと言えば今年の好条件CUPは 7月4日(水曜日)ですので よろしくお願いいたしますね~ 詳細はおいおいって事でヽ(^。^)ノ 流石に活性も上がってきたのか アチコチで竿が曲がり始め 私も囮の救済で何とか3匹ε-(´∀`*)ホッ 湿っぽいランチタイムの後(笑 ![]() 空いてる場所も無かったし こんな中州のチャッピチャピで開始 午前中の苦戦がウソの様にポンポン掛かりヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 最近こういうチャラチャラも好きだったりします♪ ![]() お二人さんは根気よく群れ鮎を ![]() ![]() 竿頭はだんくんで40匹超え はっちゃんは午後から失速して不満げの20匹ほど 私はドーピング検査に引っかかりノーカウント(爆→参考20匹ほど) ![]() だんくんにも貰って 初物を家族で頂きましたლ(´ڡ`ლ) ちなみにはっちゃん ![]() 美味しそうな甘露煮に仕上げてました( ゚∀゚)o彡° 私らしい竿初めとなった2018夏の陣開幕戦( ̄ー ̄)ニヤリ ![]() 永遠の初心者なんですけど いっぺん面倒みてもらえやんかなぁ~(^^;) 今年もひと夏お付き合いのほど よろしくお願いします( `・∀・´)ノヨロシク ![]() ![]() |
|