今年の暑さは尋常じゃァないですね(*´Д`)ハァハァ
命に関わるレベルだとか!
皆さんお気をつけてお過ごしください
さて、一度書いた日記が消えてしまい
そのまま3連休突入でポッカリ1回分開いてしまいましたが
気を取り直し再筆でございます
決して釣れなくて凹んでたんじゃぁないですよ(笑
各地で災害をもたらした豪雨・・・
いつもなら日本一の雨量のこの地域なんですが
何でか雨雲が避けてくれてて普通のリセット状態☆彡
一時は2メートルの増水でしたが
そこは水引の早い大内山川!
既に日曜日には突撃部隊も居たらしく
昨日はメガトン隊員が40程ナイスサイズを抜いてったとか(≧▽≦)
@おまけ隊員とアチコチ回って
垢が残って雰囲気ムンムンの

阿曽駅前(平瀬橋上下)にやってきました

見た目ほど流れもキツクなくって
川全面を普通に動ける水量
年中これだったら面白いのにね!(^^)!

囮の養生もすっかりベテランの@おまけ隊員
いつも重いカンコ背負ってくれてありがとね♡
後から追っ付けピンク隊員とナッシー船長がやってきますので
囮でも獲っておくかなぁ~みたいな(*´з`)
朝って事もあるのか、ポイントがズレてるのか
白っぽい天然鮎がポツポツと>゜))))彡
そこへピンク隊員が到着
「そんなとこは天然の小さいのばっかやで、アッチの筋やぞ(^-^)」
っとアドバイスをもらったは良いけど
思う様な追いも無く(・・?
昨日は天国、今日は地獄
一日早かった、一日遅かったは釣りには付き物ですね(^^)v
そ~ゆ~~時はサクッと

宴会に突入ですヽ(^。^)ノ
青い空に真っ白な雲
橋の下の陰で、吹き抜けるそよ風を感じながら
呑むビールの旨い事(;゚∀゚)=3ムッハー
時間はまだ9時過ぎ(笑
これで場所移動も出来ないし
アルコール抜けるまで帰れませんので
今日はココで死ぬことにしましたm9(^Д^)プギャー

遠くから見ても@ピンク隊員と分かる竿角度
そしてファッション(笑
どうせならショッキングピンクのシャツにしたら良いのにね(^_-)-☆

ねちっこい釣りを展開する@おまけ隊員
今年から格式高い地元の鮎の会「七鮎会」に入会
なにせ年会費有りの宴会&鮎供養&忘年会!
しかも宴席には全てコンパニオン付きですから
これでオトナの鮎師の仲間入りかな(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

スッと現れ知らぬ間にサクサクっと釣ってる
ナッシー船長(◎_◎;)

午後からは追いも上がって
サクサクっと楽しめましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

出水の後は水は綺麗でも
冷たくって沐浴も寒かったです(笑
まったり河原で過ごし
夜は久しぶりに行きつけの居酒屋で一人酒を堪能してると
「お邪魔しまぁ~~~す(ΦωΦ)」
っと100キロ彼方から

釣りもしてないのに
飲みにだけ来ちゃったみたいで(爆
「仕事した後のビールは最高です(ΦωΦ)」
だそうで(笑
そしてなんでか

ゆん坊も駆けつけての
3次会までヽ(゚∀。)ノウェ
一人まったりのハズだったのになぁ~(^o^;)
ではまた来週('◇')ゞ

|