2019年5月15日 雨のち曇り 宮川 中瀬~湯津ケ瀬~小又 | |
---|---|
祝!令和元年!(^^)! 皆さま、ご無沙汰しておりました こてつです(^_^)v 細々と生き延びて 今年も鮎解禁を迎える事が出来ました 冬場は ![]() イカなんぞ釣って遊んでましたが やっぱ鮎って思い入れが違うんですよね~((o(´∀`)o))ワクワク 今年は一緒にいる率の高かったメンバーが 仕事の移動や家庭の事情とかで 水曜日の釣行が困難になりまして どうやら単独釣行が増えそうな年になりそうな気が・・・ もともとは一人でやれる趣味って事で始めた鮎釣り 原点に戻った気持ちで頑張ろっと(*´ω`*) さて、元号も「令和」に変わった2019年夏の陣 御一人様での「竿初めの儀」になるかと思いきや ![]() なんやかんやで見慣れた顔が(笑 今年は5月11日(土曜日)に解禁を迎えてた地元河川 三重県宮川上流へと行ってきました もちろん宮川インフォ(大原囮店)さんで 新年のご挨拶と情報収集φ(..)メモメモ もうご存知の通り、場所ムラが凄くって 天国と地獄が仲良く隣り合わせだそうで(;゚д゚)ゴクリ… それでもこのメンツなら何とかなるだろうと あ・・・私の囮取りがです(*ノω・*)テヘ ![]() やってきたのは毎年安定した釣果の出る「中瀬」 ![]() 囮の養生もすっかり板についた@おまけ隊員 お尻が一回り大きく育ってますが この夏が終わる頃にはスッキリしてるかな(^^) ![]() 私は今日が解禁日 幸先よく雨(笑 海で使ってた仕掛けの100分の1の細さのラインに四苦八苦 帽子にクリップ式の老眼鏡を付けてますが 雨の水滴が付いてぼやけて見え難い(*_*) ライントラブルやなんやで釣りより 仕掛けいじってる時間が長く 思う釣りが全く出来ない(#・∀・)キー ![]() 頼みの@めろん隊員でさえ不発(@_@;) なんとかピンク隊員が囮を確保してる段階で サクッと移動ですε≡≡ヘ( ´Д`)ノ やってきたのは「湯津ケ瀬」 ブルで掻いたのか北山川の小さい版みたいな川相になってました あまり知らない場所ですので 下まで見に行って竿を出しました ここで鯉2発>゜))))彡バシャ 鮎も多いが鯉には注意です! が、天然と養殖の入れ替えに成功(`・ω・´)ゞ ![]() 丁寧にそしてねちっこく攻める@めろん♪隊員 ![]() 何処に行っても釣りだけは信頼できる@ピンク隊員 前日からの雨がいけないのか時間が早いのか どうもリズムに乗らないまま ![]() 早目のランチタイムに突入ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ ![]() 午後からは「小又」で勝負です ![]() まだ何しに来たかわからない状態の私の囮を @めろん♪隊員が念入りに選別してくれてます ![]() ここにきてようやく ポツリ・・・ポツリ・・・っと掛かり出しましたε-(´∀`*)ホッ ペースの上がらない私に 鼻バージンの囮を届けてくれる@めろん♪隊員 褒めて使わす٩(๑´3`๑)۶ あ~~あ今年は初心に帰って 真摯に釣り道にせんねんするつもりだったのに やっぱりこの体たらくでした(ノ∀`)アチャー ![]() @おまけ隊員も 取り込みも鮮やかに腕を上げてましたヮ(゚д゚)ォ! 隊員のきめ細かなおもてなしのお蔭で ![]() どうにか「竿初めの儀」をさせてもらってきました(^^)/ ![]() 残業していく@めろん♪隊員と @おまけ隊員を残し 私とピンク隊員は早上がりとさせて頂きました ん?何でって 昨年から日焼けに凝ってるでしょ? やっぱ日焼けは良いんですよ。 一冬風邪をひかなかったんです 今年も焼くよ~(^_^)v でも、大敵なのが紫外線 もうシミになってしまうお年頃でね 早上がりして夜の反省会までに 義兄んち(床屋さん)で散髪と 特別に ![]() 日焼けケアのパックをしてもらってきました( ゚∀゚)o彡° さぁ~~来週からは晴れたら 脱いで焼くぞ(〃ω〃) 今年もこんな感じでマッタリ楽しんで行きますので ひと夏お付き合いのほどよろしくお願いいたします(^^) ![]() ![]() |
|