今年の日記は更新が遅れがち(^^;
何でか言わなくても良いでしょ?
そういう事です(笑
さて今週も水曜日がやってきたので
大内山川にでも行こうかなと
待ち合わせ場所で待機
してたんだけど誰も来ないんで
単独大内山川へと行ってきました(`・ω・´)ゞ
下流域から川を見ながら遡上するも
釣り客もほぼ無し
どこでも入れるだろうけど
もう見て回るのも面倒になって
とりあえず誰かに見つけてもらえそうな(笑

平瀬に入川しました
降りた所には
大きな群れが動いてたので
そ~~~っと竿を出して
20分経過(ノ∀`)アチャー

飽きちゃったんで
橋の上へと移動です
流れも緩く、水も冷たいので
囮もいつになく長持ちします(^-^)
っとそこへ
@めろん♪隊員登場

後で分かったんですが
どうやら私にメールしてくれてて
後から追いかけますって入ってました(笑
あ~~見える所に居て良かった(^_^)v
で、遠目に@めろん♪隊員の動きを観察します|д゚)チラッ
釣技は真似できなくても
ポイント選びや立ち回りはすぐに真似できますし
さっきまでの自分の立ち回りの答え合わせになりますもんね

見て回ってる間にも得る情報量が
私の数倍あるんでしょうね(^^;
っと、ピンク隊員とマタギやっちゃんが登場するも
ここみたいなペッタペタは嫌いなお二人
私達もこれを機に移動です

囮缶の水温を丁寧に合わせ
ちゃんと手も冷やして
囮の養生の模範演技を見せる@めろん♪隊員

気配を消して獲物に近づくマタギ泰
背中から放つ殺気に押されてこれ以上近づけません(;゚д゚)ゴクリ…
いつも山でこんな事やってるんでしょうね
竿が槍に見えてしまいます(◎_◎;)
ピンク隊員はず~~と上流まで放浪
(´ε`;)ウーン…
ここもパットせず
阿曽大橋に移動してランチです
ランチタイムと言えば日焼けタイム('ω')ノ
実は私、昨年から日焼けに凝ってます( ̄ー ̄)ニヤリ
お蔭で一冬風邪をひかなかったんで
今年もランチタイムは日焼けするんです
で

10キロ×2のダンベルを買いまして
肉体大改造真っ最中(((o(*゚▽゚*)o)))
負荷が足りないといけないんで
奥に見えてる予備の重りが20キロあります
全然足りてるんで出番がございませんが_| ̄|○

お盆頃にはガチムチ黒んぼに仕上げて
川原でイキってますので
ビビらんといてくださいね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
そんな私をほっといて
釣りに行ってしまう@めろん♪隊員w

「めろんの腰掛」に腰を折ろし
やる気があるのか無いのか分からなかったけど

最後は綺麗にまとめてくるのが
やっぱこの子の凄い所です(◎_◎;)

河川の状況は今さら言わずもがな!
しばし辛抱の釣りですね(^^;

|