さて!っと言いましょうか
ようやくと言いましょうか
今週は好条件戦隊員年に一度の昇格審査((笑)

延期になってた
2019夏の陣!好条件CUP
を開催せて頂いてきました('◇')ゞ
何が好条件ね( ´,_ゝ`)プッ
って程
悪条件が標準装備で付いてくる好条件CUP
延期になったのもピンポイントでの
たった1時間足らずのゲリラ豪雨
ほんの時間80ミリだったとか(;^_^A アセアセ・・・
めげずに今回も
 
大内山川定点観測隊結成(`・ω・´)シャキーン
時折パラ付くものの
川は減水気味のまま朝を迎えε-(´∀`*)ホッ
  
集合場所の「釣りエサ市場」様駐車場に
定刻前から集まり始める参加者の皆さん
リラックスムードの中にもポイントの探り合いの会話が聞こえて来ます(笑

今年も@おまけ隊員の名調子の司会で開会式☆彡

次いで一応好条件戦隊隊長の私の挨拶と相成りまして

大内山川漁協組合長
そしてここ釣りエサ市場社長の渡邊さんからご挨拶頂き

ナッシー審判長からの諸注意

前年度チャンピオン、釣りマンさんから優勝トロフィー返還
そして囮配布で
各自好きな場所で釣って頂くのですが
  
大内山川漁協さんの協力を得まして
冷水病対策の一環で
皆さんの着衣・釣り具等を消毒させてもらってます
虫よけふる感覚で
消毒もシュッシュする習慣になると良いですね(^-^)
選手の皆さんが各地に散った後は
私達は会場の設営です
 
事務総長@クリア隊員、女性部指揮官エリザベス
ナッシー船長、おまけ隊員ともう11年もやってきてると
その動きはまさにプロのイベント屋(笑

 
会費は囮とお弁当で使い切っちゃう好条件CUP(笑
賞品等は参加者さんをはじめ
参加されてない方からも
そして関わっちゃったアチコチの皆々様のお心遣いで支えて頂いてますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

毎回毎回、いつもありがとうございます!
企業さんと参加されてないのにご協賛いただいた方々は
掲示させて頂きましたが
参加者様の分は当日頂いたりで準備が間に合わないと言いますか
名札の短冊は用意して行ったのですが
掲示する場所が足りなくって(^^;
そこらへんの事情を汲んで頂けると嬉しいですm(__)m
お天気も小康状態で何事も無く順調に準備も終わり
検量まで少し時間が空いたので
ちょっと竿を出すことに(^-^)
ほら、今年は

尺鮎が湧いてますから
大物賞の可能性は短時間でも誰にだってあるんですよ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
さてと、先週使ったパワー系の竿でやろっかな( *´艸`)
っとロッドケースを開けると
竿が無い(・・?
どうやら先週川原に置いてきちゃったみたい(笑
今さらどうしようもないし
コレが今大会の最大アトラクションだったかな( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
おっと、落ち込む間もなく
ココで釣ってた参加者さんが大きく竿を曲げたぞ(≧◇≦)
 
急いでカメラ持って駆け付けると格闘中
 
抜く事が出来ずすくいあげたのが

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
年配の方だったんですが
そこは百戦錬磨の経験値
落ち着いて取り込まれてました(^-^)
そうこうするうちに検量も始まり
釣果を持ってお約束の記念撮影
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
撮れてなかった方スミマセン(;^_^A
30センチまで計れる
好条件戦隊メジャーに入り切らなくって

コチラで検量頂いた方々が
 

デタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3本のギガ鮎が飛びだしましたよΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
  
  
集計が終わるまでは
皆さんお弁当&談笑タイムを過ごして頂きまして

今回絶好調の司会ぶりの@おまけ隊員の仕切りで
表彰式が始まりました
こういう時どうしたらいい?
1位から?3位から?(笑
2019年好条件CUP栄えある優勝は

世古正道(@めろん♪隊員w)

名札に刻まれた過去の戦績からも
その卓越した釣技は誰もが認める所!
この日も優勝ラインを読んで早上がり
それで18匹の釣果はお見事(◎_◎;)
人を押し分けてってのが出来ない子だから
こういう自由な大会では無敵になるんでしょうね(^-^)
おめでとうございますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
準優勝は

あの三原さんヾ(@⌒ー⌒@)ノ
そうです、「あの」が付くんです。
私達世代からは雲上人(;゚д゚)ゴクリ…
よくもまぁこんな大会に遊びに来てくれるなぁ~って思ってます(^_^;)
腕は私が批評するにはおこがましいので割愛いたしますが
豪気なお人柄は見習うものがあります
おめでとうございます( `ー´)ノ
3位は

石川のたっちゃんヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ホームの河川で実力発揮(^_^)v
いつも上位の常連ですので
いつ優勝してもおかしくない名人です☆彡
なんか見た目とか怖いけど(爆
おめでとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今回は特に値打ちのある
「一撃必殺大物賞」は

岡澤さん!(^^)!
ホームは宮川
川に慣れ親しんで育った口ですね
いつも私の3倍位は釣ってるんじゃないかな(;^_^A
今回はその腕でメモリアルサイズを釣り上げての受賞です

32.3センチヽ(゚∀。)ノウェ
こりゃぁ~伝説になりますよ!
おめでとうございますヽ(=´▽`=)ノ
そして今回ギガ鮎を釣り上げた皆さんには
  
ギガ鮎ご祝儀で
釣りエサ市場様・フィッシング遊様・水谷釣具様の
商品券の詰め合わせをლ(´ڡ`ლ)
ここからはご協賛頂いた品々の大抽選会щ(゚Д゚щ)カモーン
  
  
お蔭様で参加して頂きた皆さん全員に
なにがしか手土産を持って頂く事が出来ましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
ご協賛いただき、ほんとありがとうございます!
そこから殺気あふれるじゃんけん大会(;゚∀゚)=3ハァハァ
  
  
いったいおいくらになるのかな?マタギ泰の飯高で捕まえたイノシシ肉
串本の天然マグロ(^ω^)ペロペロ
今回は女性も参加って事で
なんとCHANELヮ(゚д゚)ォ!
三原さんは副賞のロッドケースをじゃんけん大会に出してくれてヽ(=´▽`=)ノ
宮川インフォさんからはお取り引換券大量放出!
謎の後援者「夜網の松」さんから宮川上流の来年の観察٩(๑òωó๑)۶
そして今年の不漁・・・ぶっちゃけ過去み類を見ない状況だそうで(;・∀・)
にも関わらず、延期になったにもかかわらず
集まって頂いた40名の皆様の男気・・・女性も居ますが・・に応えて
大内山川の来年度の鑑札も大放出( ゚д゚ )クワッ!!
ご協賛品の全てをご紹介したいのですが
そこらへんもご理解いただけると嬉しいです(*ノω・*)テヘ
ゲリラ豪雨からの延期で長々とお付き合い頂いた2019年好条件CUP

渡邉組合長のご挨拶と御礼
  
今回皆さんの釣果の一部を
大内山川漁協を通じ皆様のますますの爆釣と
大内山川の発展を記念し瀧原宮に奉納させて頂きました

最後は私からの謝辞
言いたいことの半分も言えなかったけど
ほんとありがとうございました!
こんだけなんです(*ノω・*)テヘ
ご協賛頂いた皆々様、参加頂いた皆々様
きめ細かい手助けをしてくださる大内山川漁協の皆々様
そして好条件戦隊下働き部門の民(笑

また来年もやるみたいだから
助けてね~~~~٩(♡ε♡ )۶
こんな感じで2019年好条件CUPは幕を下ろしました
機会が合えば、ぜひご参加くださいね(^o^)v

きっちり反省会(笑
ちなみに来年は@おまけ隊員が選手として参加いたします!
あ・・どうでもいい情報でしたか?(^.^;

|