鮎解禁後10日
今んとこ人も鮎も流行り病が出て来てなくって
一安心のラーメン屋のオッサン@こてつです('◇')ゞ
先週と打って変わって今週は単独釣行(予定)
インフォさんに
2020好条件鮎コレTシャツ届けがてら
宮川上流へ行ってこよっと♪
っと思ってた所へピンク隊員から
大内山川への誘惑メールがッ(*''ω''*)
とりあえずTシャツを持って行きたいので
宮川上流に行くって事にして就寝(˘ω˘)
朝目覚めると
そこには@めろん♪隊員が立ってった(爆
めろん♪隊員からも鮎コレTシャツの注文をもらってたので
一旦家に持ちに帰ってからの出陣となりました

好条件鮎コレTシャツ
増産する事になりましたので
ご興味のある方はTOPページ最下部を見てくださいね(^^)/
無事宮川インフォさんにもTシャツを届けて
ふと我に返る
( ゚д゚)ハッ!ツ
今日は名手めろんと二人っきりか(-ω-;)
ヨシ!めろんちゃん!
今日はいっぺんガチで勝負してみやへんか?
どんだけ差が付くのかやってみよや(◎_◎;)
常に接待の釣りに徹する@めろん♪隊員
ポイントは人に譲り、釣りたて囮を配布し
何が楽しくて川に来てるんだか(笑
そんな@めろん♪隊員
唯一自由に釣りが出来る「好条件CUP」では

優勝2回、準優勝1回、3位1回と
猛者を相手にしても秀でた釣果を叩き出す実力
そしてTV出演時には

この名札をこれ見よがしに胸に付けて出る
好条件戦隊愛は隊員の中でも1・2を争う忠誠心の持ち主(笑
今日はそんな@めろん♪隊員に思う存分やり切って頂こうと
ポイント選びから全てお任せ
やってきたのは

新しいデジカメが使いこなせてませんw
道端から長~~~~い急な階段を下りていく
宮川上流の難所「びわがけ」です
私、永年宮川に来てますが
今日初めてこの階段を下りました(^^;
お荷物は@めろん♪隊員が持ってくれましたが(笑
川原に到着すると

なんやキミぃ~
息上がって顔が死んでるじゃないか(*´Д`)ハァハァ
カメラ向けたら笑う様に!映えないから"(-""-)"
やりなおし!

そうそう。とっても楽しそう((´∀`))ケラケラ
先行者が2名居ましたが
ポイントはたくさんあるので
思い思いに散って戦いのゴングは7時になったΩ\ζ°)チーン

とっても綺麗なとこでした
@めろん♪隊員はずっと下ってって
私は適当な所で釣り開始
なんだかんだ言っても
Wスコアとかで負けではレッド隊長としてのメンツもあるんで
結構真剣にやりました。久しぶりに(笑
言い訳作るにも、竿はおそろい
仕掛けは岡村工房製使用・針は出来合いの
突っ込み所のない装備ですから(^^;
そんな熱い闘志と裏腹に
1匹目はビリ
それを囮に2匹目もビリ
先週と同じ川とは思えない程
生命反応も薄く

下ってたはずの@めろん♪隊員が
知らぬ間に上に居ました
飛びつきを拾ってってるのか
とにかく移動が速い
竿を仕舞って私を待ってる@めろん♪隊員に気が付いたのが10時
ここまで5匹といつものペース(笑
どうやった?15匹くらいは釣った?
(-ω-;)ウーン
1匹だけです_| ̄|○
聞けばビリが腹掛かり1匹で
あとはバラシやらポロリでこの結果だそうで
この時点で彼の5倍釣ってるわけですが
何も嬉しくない(笑
大きく場所を移動して2回戦は

湯津ケ瀬です
誰も居ません
鮎釣りにおいて
誰も居ない=鮎居ない
の方程式がありますが
やはりここも鮎が見えません(-_-;)
お昼までやって
仲良く坊主(笑
ランチ後は大きく場所を動いて少しだけやりましたが
私は1匹追加し、@めろん♪隊員は鯉を掛け(笑
お互い良いとこは何もない1日でしたが
レッド隊長VS@めろん♪隊員ガチンコ勝負は
レッド隊長が6倍釣っての勝利で幕を下ろしました(^_^)v
そんなに嬉しくも無いですけど
仲間内には話のネタが出来たかなと(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
( ゚д゚)ハッ!
まさか、この状況でも
接待に徹してあえて負けたのか!奴はッ(;゚д゚)ゴクリ…
この翌々日かな
びわがけで二人で150匹程釣ってますので
この日は何かに取り憑かれていたのかもしれませんね(*''ω''*)
気を取り直し
次週借りを返しに行ってまいります(-_-メ)

|