2020年6月17日 晴天 宮川 かまのくち | |
---|---|
東海地方も梅雨に入り、程よい雨が待ち遠しい ラーメン屋のおっさん@こてつです('◇')ゞ さて、先週は好条件戦隊でも一二を争う @めろん♪隊員ガチンコとの勝負に圧勝したものの(爆 今週はその反省に再度宮川上流へ行ってきました 今日はお一人様釣行 出発する時に私も所属する地元の鮎の会 「七鮎会」の会長が空を見上げてる場面に遭遇(笑 車を回して朝のご挨拶に伺うと これまた偶然にも「七鮎会」のふみおくんが通りかかり 三人で釣果情報なんぞをやり取りしてまして ( ゚д゚)ハッ! そうや!Tシャツ作ったけどいらん? ![]() ネットで募集したけど リアルの友人への声かけを忘れてまして( ̄▽ ̄;) お二人とも二つ返事でご購入(^_^)v しかも会長さんは服屋さん(笑 朝から服屋さんに服を売る凄腕セールスマンです(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ いつもの通り宮川インフォさんで囮購入 インフォさんは河川状況を撮りに行ってて留守 宮川インフォさんのHPでは 毎日2回河川状況が更新されてますので お出かけが不安な時には要チェックです☆彡 今週はとにかく先週の反省釣行 迷わず「びわがけ」を目指しましたよ あの階段を一人で荷物持って降りて 満パンの囮缶持って上がって来る覚悟でね( ̄ー ̄)ニヤリ でも先行者が数台居ましたので 渡りに船とあっさり断念ε-(´∀`*)ホッ そんじゃあ中瀬にでも行こうかな♪ っと走ってると「かまのくち」が無人(-д☆)キラッ ![]() 貸し切りですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ でも鮎が見えません でもココは鉄板の場所ですのでそのうちドッカから湧いてくるだろうと 釣り開始です 今年から使ってる竿は投げ縄結びで取り付けるのですが そういう事は苦手な私w 時間もかかるし、ほどく時に切れちゃったりするし 困ってたんですが 今回クリア隊員仕掛け工房から届いたものは キュッって絞るだけで付けれる様にしてくれてました(*ノェノ)キャー 好条件御法度第五条 「言われる前にやる(ただし隊長の為に!w)」 幹部クラスはこれが徹底されてます٩(๑´3`๑)۶ ![]() 上に囮鮎を飛ばすと 開始20秒ほどで気持ちいい当たりでぶっとい鮎ゲットヮ(゚д゚)ォ! お!今日は俺やっちゃうよ( ゚∀゚)o彡° っと良かったのはこの一瞬だけw 次が来たのは2時間後(*´Д`)ハァハァ 相変わらず鮎は見えないし 時折ピロピロっと跳ねる鮎が嫌な感じ(ーー;) 囮も弱ってきた所で 下の瀬肩に移動し一発逆転を狙います 来たっ! っと思ったら赤い腹したウグイで 仕掛けグチャグチャ(~_~メ) クリア隊員が作ってくれた仕掛けです。大切に扱ってます 端を咥えて直し終え さぁ釣るぞってしたら 口から仕掛けが取れません(@_@;) どうも逆針が唇に刺さってるみたいで(笑 いや(笑)ではなく ちょっくらちょいで取れない感じになってるみたいで いもなら 「衛生兵ぃぃぃ~~~(´;ω;`)ブワッ」 って情けない声出せば @おまけ隊員が飛んできてくれるのですが 今日はお一人様釣行・・・・ い・・・痛い・・・血が出てるやん(。>﹏<。) 指で針の向きを探って外そうとするも 上手く行かないどころか悪化してる気がっ(TOT) そうや!カメラで撮って見たらええんや! 長きに使ってた防水カメラに針が刺さって そこから浸水が始まりレンズが曇りまして^^; 先週から安物の防水カメラを持ってきてるんです そのカメラにした唯一の理由が インカメ?内側カメラが付いてて自撮りできるんです 携帯は川に持ち込まない事にしてますし 携帯の防水機能は泳いではいけないレベルなんだって とにかく使いにくかったNEWカメラが 初めて役に立つ時が来ました(≧▽≦) はい、血~~ズ (閲覧注意) ![]() 突き抜けてました(笑 早くも腫れてきてますね まぁ15分はいじくってたしな、俺ヽ( ´ー)ノ フッ あくまでもネタ用ではなく 治療用に撮った写真ですので小さくしときました 仕掛け切って病院行く?おれ? この小さい町、あっという間に知れ渡り あかん方の伝説作ってしまうし(;゚д゚)ゴクリ… ほら昨年は竿2本河原に置いてきて 注目浴びたばっかりやん? もう暫くは静かにしてたほうが無難でしょ? ほんなら自力で何とか外すしかないと あれこれしてて、もうあきらめかけた所で ウソみたいに外れました。身が((笑) さぁ!釣るぞ( ー`дー´)キリッ とはならず もうやる気も囮もどうにもならない状況 誰か来ないかなぁ~~(´ε`;)ウーン… そんな都合の良い話もなく・・ っと 「こてっちゃん。釣れとるか?」 「あ!ゆうきさんやん!囮ある?Σ(゚∀゚ノ)ノキャー」 このタイミングで地元「七鮎会」のベテランゆうきさんがやって来たんです なんか中瀬でエエ思いしてきたとか言ってましたが そんな事に興味なんぞございません 私の興味はゆうきさんのオトリ缶の中身だけ(笑 ピッチピチのを2匹頂き さっきの瀬に突撃です(`・ω・´)ゞ が、突如吹き出した爆風 ちょっと目もやばくなってきてたので 一旦竿を仕舞いゆうきさんの釣りを見学です ![]() とっても丁寧な釣りで根気もいいです 七鮎会の大会でも常に上位につける安定感ですが なぜか優勝は1回だけと不思議な存在 ![]() 好条件CUPにも来て頂いてまして そちらもいい線まで行ってます ( ゚д゚)ハッ! 「ゆうきさん!Tシャツ作ったけど買う?」 サクッとお買い上げ頂き ここでも出来るセールスマンです(^ν^) ランチ後も風は収まらず 鮎もポロ・・・ポロ・・・っと そこへやって来た地元さちおくん 「そこアカンやろ!昨日F田さんら抜いてったとこやわヽ(^o^)丿」 なるほど・・・そういう罠にハマってたんですね_| ̄|○ G社のF田さんです よりによってココじゃなくってもねぇ(^_^;) 色の変わった鮎たちを ゆうきさんのカンコに入れて静かに納めといたしました つ抜けならず・・惜しいw 3時から掛かるからと言われましたが 3時にはフォレストピアの温泉に浸かってましたとさヽ(゚∀゚)ノ パッ☆ 本見出そうと思ってたけど 目がダメになったんです・・・そういう事にしてくださいm(_ _)m ![]() 新しいデジカメ 逆光に弱く、手ブレにも弱く使えないです(^_^;) ![]() 乾かしてた前のカメラが曇りも取れて復活したので 針の刺さった穴にUVレジン流し込んでふさいで 次週使ってみます 一雨降ったし 週末は面白そうですね(^^) ![]() ![]() |
|