今年の梅雨は良く降りますね
ここらは幸い、災害になる雨も無く
微妙な水量で推移しています
ピリッとした釣りも出来て無くて
日記の更新も遅れがちなラーメン屋のおっさん@こてつです('◇')ゞ
さかのぼること1週間前の8日水曜日
@おまけ隊員と一緒に友釣りする約束でしたが
前夜から結構降って一夜明け
 
あらあら、濁りが出ちゃうわ爆風だわで
今日は行ったん撤収メールをして自宅待機
でも退屈してきたんで
@おまけ隊員と一緒に

色んな武器弾薬を買い出しに(゚∀゚)
そしてひと夏乗り切る為に

お神酒を少々ヽ(゚∀。)ノウェ
私は帰って夜の部まで休憩してのですが
ここから川に行って竿を出してた@おまけ隊員(@ ̄□ ̄@;)!!
私と違って釣りが好きなんです(/ω\)
で、今週もお供志願の@おまけ隊員

やってきたのは「荒瀬」
先行者がお一人だけで
自由に動けます
私は目の前の段々瀬から下へ
@おまけ隊員は上の流れ込みの開きへ
密かにガチンコ対決の感もありましたが
それは後日の地元の大会までおいといて(笑
あんまり釣りの本とかいったものを見たりしないのですが
最近はYouTubeで名人の普段の釣りが見られて
眼光だけは名人級(-д☆)キラッ
あの落ち口から攻めてみるか(゜o゜)

難なく1匹目 ヽ(=´▽`=)ノ
しかしコレが言うことを聞かない鮎でね
下へ下へと止まらず落ちていく
何度戻しても落ちていく
たまに無いですか?こういう事
どうしたら良いのか分からないので
再度養殖に切り替えて釣り開始
素直に言うことを聞いてくれる養殖くん(^^)
程なく天然に切り替わり
退屈しない程度に囮が変わってくれます
型もまずまずで今日は良いのかな(*´艸`)
@おまけ隊員が様子見に来てくれる頃には7匹程釣ってまして
「小さくて厳しいです(◎_◎;)」
彼も同じくらい釣ってるけど細かくて苦戦してるとか

ちなみに私は型揃いでしたので
場所ムラがあるのかなぁ~~みたいな
上の段に移動して本命らしき筋を引いたけど
何も反応が無い(´ε`;)ウーン…
ここは浅くて船を置いておく場所も難儀してまして
ひっくり返った船を足で戻したら
口がパックリ開いてしまいましてΣ(゚д゚lll)ガーン
残ってたのは使ってる囮込みで3匹(笑
やる気も無くなったし
おまけ隊員もパッとしないので

気まぐれ翁隊員の所に移動してランチです
 
人気スポット「中瀬」です
上の方は人が多かったので下へ
囮は2匹
鼻環通して振り込むと鮎だけGO((笑
老眼が進んでます
鼻が通ってないのにも気が付かない(;´д`)トホホ
一番下の流れ込みまで移動して
ガバガバを引くと強烈な当たり!
が、乗らず_| ̄|○
囮ヘロヘロ
上を見ると

あ!僕の囮があそこに入ってるぅぅΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

どうや?おまけくん(^^)
全然ダメです(^_^;)
そうか!囮換えたるわ(ΦωΦ)フフフ…
私のヘロヘロ囮をおまけ隊員の舟に入れ
船から変わりの囮を強奪したものの
人差し指程のビリ(@_@;)
でも私のより元気☆彡
オモリを付けて瀬に入れると
キュン!
目印が飛んでタモに飛んできたのはビリw
お次も
キュン!
っと飛んできたビリw
そしてお次もビリ(爆
これは入れ掛かりと呼んでいいのかな(・・?
見れば気まぐれ翁隊員はとっくに竿をたたんでいるし
@おまけ隊員も上がりたそうなので
これにて納めと致しました

落ちた肩が寂しそうな@おまけ隊員(´;ω;`)ウッ…
まだ3時前です(笑
この日はとっても水が冷たく寒くってね
それで追いも悪かったのかな?
内容も何も無い1日でしたとさ(;´д`)トホホ

|