今年の梅雨はなんだか大変な事になってますね
コロナもあって、今一つ勢いのない
ラーメン屋のおっさん@こてつです('◇')ゞ
さて今週はFacebookで知り合って
好条件戦隊が開催させてもらってる鮎の「好条件CUP」はもちろん
海でやってるジギング大会「天下一武釣会」にも参加頂いてる
釣魚好人さんとご一緒させてもらう事となりました(^-^)
私、次週地元の鮎の会「七鮎会」の大会がありますので
会場となる大内山川@岩船で竿を出す事に

前夜結構降ったので早目に川の様子を見に来たら
既に竿を出されてる方がみえてびっくり(@ ̄□ ̄@;)!!
着替えたりしてたら雨も上がり
好人さんも合流し釣り開始です

釣りなら何でもやられてる好人さん
温厚なお顔立ちそのままのお人柄
こんな所からスタートされてました

橋より上はビシャビシャ鮎が跳ねまくってて
評判も橋より上が本命っぽいのですが
私は一旦最下流まで下がってザラ瀬の中を様子見です
有難いことに、皆さん橋より上に集中してるので
ここらへんは私一人で貸切(;゚∀゚)=3ムッハー
までは良かったのですが
ゴソゴソあっても掛かってくれない
30分で囮を交換Ω\ζ°)チーン
この計算だと2匹の囮で最初の1時間は楽しめるはず(笑
いまだに囮の操作が強引で
すぐに弱らせてしまいます(;^ω^)
運命の最初の1時間ギリギリで
やっとこさ今日の1匹目ε-(´∀`*)ホッ
不思議なもので囮が変われば掛かるのが友釣り

なかなかにコンディションの良い鮎
何と言っても当たりと引きが全然違ってきてます

ぼってボテで手の中で
重量感のある暴れ方はハンパない(;゚∀゚)=3ハァハァ
朝かからなかった所で掛かったり
時間なのか、囮なのか(笑

2時間でツ抜けた所で
釣人さんが朝ごはんまだだそうで
私は早めのランチがてら昼休憩~~10時ですが(爆
好人さんとお話しながらまったりしてると
追っかけ@おまんゴー♂隊員もやってきて
挨拶もそこそこに川に入っていきました
好人さんもそれにならって再入川

朝の雨が嘘の様に晴れてきてたので
私はいつもの様に日光浴タイムに突入
後ろに写ってるのが@おまんゴー♂隊員

長い付き合いですが
一緒に釣りするのは初めてなんじゃないかな(・・?
次週大会で友に戦う地元の宮もっちも来てて
やっぱり橋より上で着々と釣ってました
やっぱ橋より上か?
とか思ってたら@クリア隊員が様子見に来て
そのタイミングで

おまんゴー♂隊員掛かった
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

鮎はデカいぞ!
落ち着いて暴れる鮎をいなし

ナイスキャッチヮ(゚д゚)ォ!
そして見る間に入れ掛かり\(◎o◎)/!
上手い人だったんですねw
その傍らで
地元のおじさん

こんな置き竿?にして自分は陸で一杯飲んでて
それでも掛かるもんだから(゜o゜)
ずっとこの2個の石は何なんだろうって思ってましたが
今日謎が解けてスッキリでした
私も午後の部再開したのは1時頃かな~w
橋より上に行く予定でしたが人が多く
橋より下にしましたがコッチも人が増えてて
2時間ほどで6つ掛けた所で
好人さんが上がられたので納竿です
その時3人組さんが降りて来たので丁度いいやみたいに思ってたら
「釣れた?」みたいに声掛けて来られたので振り返ると
Facebookで顔だけよく見る凄腕鮎師軍団でした(;゚д゚)ゴクリ…
思わず
「あ!ボク見たことあるでΣ(゚∀゚ノ)ノキャー」
っと初対面の方相手にはしゃぐはしゃぐ(笑
今年は釣りが出来ない川が多くて
著名な方々が宮川・大内山川に多数来られてるみたいですね
そうそう!!!!!
川で会ったら分かるけど町中じゃ気が付かないというか
お店の方にサイン頂きたいレベルの釣りする方が来てくれてても
案外気が付かなかったりするんです_| ̄|○
今年その方のYouTubeを見てブリブリ鮎の釣り方を研究してるのですが
あんだけ観ててお店で気が付かなかったんだよなぁ~(´;ω;`)ウッ…
前は、なんか華やかな女の子だなぁ~釣りガールみたいな?ってスルーしちゃった子が
D社のMッピさんだったりとか(@_@)
何回もTVで観ててファンなのにぃぃぃ(〃∇〃)
お店だとそういう目で見てないんでしょうね
中年男性2名とか
ギャル3名みたいな感じなのかも(;^ω^)
常時色紙装備してまぁ~~す♡
有名人の方!名乗り出てください(爆
では次週
@おまけ隊員の連覇を阻止すべく
戦って参ります(`・ω・´)ゞ

|