2020年9月16日 曇りのち雨 大内山川 おとべ | |
---|---|
なぁ~~んだか終盤戦に入ってから 鮎釣りが面白くなってきた 遅咲きのラーメン屋のおっさん@こてつです('◇')ゞ 言ってる間にもほんと納竿を意識した竿出しになってきました 地元河川も専用区が狭くなってきて( ̄▽ ̄;) お天気次第ではいつラストでもおかしくないですね そんな思いで今週は ![]() 最後まで専用区で残る 大内山川@おとべに行ってきました 大きな駐車場も整備されてて嬉しい限りです(^-^) んで、ここには川に対して平行に停めるの?垂直に停めるの? 私は平行に停めてたら他の人は垂直に停めるもんだから そういうルールなのかと停めなおしました(笑 そんな他の鮎師さんが 先週も川原でお見かけした囮盗られたおじ様方でして これも何かの御縁とご挨拶がてら ここの情報をアレコレ教えて頂きまして(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ なにせ今日は単独釣行 いつもなら雨が降って来たのなんのと言い訳して ダメならさっさと帰りますが 今日はもしかしたら納竿になるかもしれない(;゚д゚)ゴクリ… そう(;゚д゚)ゴクリ…です ![]() 最低6時間はハンドルを握れなくする為に ゴクリと引っ掛けて 己を追い込むこてつ( ー`дー´)キリッ 相変わらずノロノログズグズ用意して 朝ごはんも食べてお神酒もお替りして(笑 そろそろ始めるかな(^-^) ![]() っと思った時には 上流部はこの有り様 ![]() 下流部もこの有り様 8人くらいの鮎師さんで賑わうここ@おとべ んで真ん中の瀬がぽっかり空いてたので とりあえずそこで竿を出してみる事に あ~~~渋い(笑 ![]() 第一ラウンドは3匹(一一") それでもまだまだ若い鮎♪ 休憩がてら好条件連絡網に緊急事態を報告し ピンク隊員から檄を飛ばされる(ノ∀`)アチャー 今日は一人ですので 釣りが荒くなったりバタついてきたら休憩に入ってます 川原から車が近いとこういう時良いですね 私がのいても瀬に誰も入らないので 第二ラウンドも瀬に さっきは遠慮してたけど 今度はちょっと立ち込んだり大きく動いたり ![]() 終盤になると仕掛けは激流用の太仕掛けしか在庫が無くなりますので 大きな鮎が掛かっても安心安心(^ム^) 竿も先週はあえて初期用を使いましたが 今週は九頭竜で使ってるのをチョイス 抜くと顔面目掛けて飛んでくるのはなぜ(。´・ω・)? しかも弾丸ライナーでwww ![]() 第二ラウンドは5匹 型も良くなり追ってる感じだぞ( ^ω^)おっ ここでまた休憩(笑 好条件連絡網に打電し ピンク隊員からあと2匹の命を受ける(`・ω・´)シャキーン 朝のおじ様たちのお友達なのかな? YouTubeをやってみえる方が話しかけてきて下さいまして♪ 私の日記も読んでて下さってて いろいろご親切にアドバイスを頂いたりしましてヾ(*´∀`*)ノ 雲行きも怪しくなってきたので 3ラウンド目も何でか誰も入って来ない瀬に(笑 こうなるとこの瀬は私が自由に釣って良いんだなと (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 手前のポイント潰しちゃいけないかなとか そんな事お構いなしで 立ち込んでまだ誰も刺してない所に入れると 久しぶりに 鬼掛け装置始動 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 何年ぶりぶり?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 気持ちいい~~~ そうそう 腰の曲がったお爺さんが釣っててね ![]() 立ち込まず足元から泳がせて 疲れたら石に腰掛けて それでも掛かってるんです(@ ̄□ ̄@;)!! んで朝は掛からなかった 手前の筋を陸から引くと キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 鮎釣りは時合ですね(爆 お約束の ![]() 囮頃のニゴイも背掛かりで取れたので これを囮に引いて引いて掛かるかな実験(〃ω〃) とにかく強引に引いても付いてくる遊泳力 そして弱らない体力 これが囮で使えたら1日コレ1匹で遊べるかも(?_?) 時折変な動きを何度もするんですが 掛かることはなく(´ε`;)ウーン… ( ゚д゚)ハッ! もしかしてアレか? 鮎に追われるんじゃなく追ってるんか? だから鮎が近くに居ても掛からないのか? 今度はウグイで試してみます(^_^)v ずっと釣り下がって 腰の曲がったお爺さんの上の段まで降りてきました その爺さんは足元しか釣ってないので 誰もやってない対岸の岩盤とかやりたかったんですが ここで雨も降って来たので納めとしました ![]() 第三ラウンドは11匹ヾ(*´∀`*)ノ あ・・・ニゴイも入れたら計20匹(爆 ダメ元だっただけに 嬉しさマックス( ゚∀゚)o彡° なんか友釣りが面白くなって来ちゃったぞ(;゚∀゚)=3ムッハー どうする?おれ(;゚∀゚)=3ハァハァ ではまた来週 ( ゚д゚)ノシ サラバジャー ![]() ![]() |
|