コロナワクチン2回目接種を終え
無敵の肉体を手に入れたラーメン屋のおっさん@こてつです(`・ω・´)シャキーン
え?抗体が出来るまで2~3週間掛かるですか?
/(^o^)\ナンテコッタイ
無敵の肉体と言えば、今年もやってるんです
「こてつ黒んぼマッチョ」改造計画
夏に日光浴して焼いておくと
冬に風邪をひかないみたいな感じだったりするんです
釣行時には毎回コパトーンの日焼け用オイルSPF2を塗り
着々と黒んぼマッチョ計画を進行してたんですが
先週撮った写真を見て

あれ?気のせいか真っ白?貧血起きてる?
ちなみに隣の@おまけ隊員は日焼け止めSPF50+++を塗ってますw
おかしいなぁ~(´ε`;)ウーン…
よぉ~し、今週から日焼け強化月間にして
黒んぼマッチョになって川原でポーズ取るぞ(メ-_-)凸
日焼けと言えば川原で脱ぎやすい大内山川
でもご飯の時は日陰で食べたいから
橋の下に陣取れる「平瀬」に決定
川に着くと誰も居ません
あれ?もしかして何か解禁したっけ?
@おまけ隊員に確認すると次週網入れだそうで
人居ない=鮎居ないか
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
地元でずっと苦行の釣りをしてきてますので
何処が釣れたとかそんな事どうでもよくなってきてます
着替えたり何か食べたりモタモタしてると
どっかから人が来て一直線で橋より下流へ
気合入ってるなぁ~(。・_・。)
ほんじゃぁ私は橋より上流へ行きましょうかね
よっこらせっと(*´ω`*)
歩きながら川を見ていくわけですが
なんだか黄色い?今年はこういう感じ?

結局ここまで来て底の色も普通な感じに見え始め
ほらね、誰も居ないでしょ((笑)
前日雨が降ったせいかちょっと水も増えてて冷たくて気持ちい♪
若干濁りも入ってるけど気にする程ではないかな
あちこち探るも反応がない・・・もう慣れてますw
養殖だからか、ポイントなのか、腕なのか
やっとこさ

ギュンギュン大暴れで上がって来たデカイやつ(;゚∀゚)=3ムッハー
背掛かりなのがこれまた嬉しい
このタイミングでお一方降りてきて声かけて頂き
やっとこさ1匹来た報告をすると
一直線で左岸の分流へ
皆さん狙ってるというか決めてるポイントがあるんですね
ある意味うらやましいです
で私は左岸の分流から

ここでジュドーんっと来ました(^^)
どんどん歩いて

ここまで行ってから釣り下ってきました

見た目とっても雰囲気ムンムン

デカイのが飛び出してきそうでしたが
結果この日釣れた中では最小クラスがポツリだけ^^;
なんだか歩いた割には釣れなくって_| ̄|○
ここまで6匹
囮が回ってれば良しとするか・・・(´Д`)ハァ…
早目のランチからの日光浴と洒落込みましたが
この時点で橋より上に2名・下流に3名
人目を気にして脱ぐ事が出来ず(/ω\)イヤン
仕方ないから後半戦開始です
橋より下は段々瀬みたいな棚が5つくらい続いてて
混雑時は一人一棚みたいな感じなのかな
2名の方が1棚目と3棚目に居ましたので

お邪魔にならない様に一番下の棚に
瀬の開きみたいな雰囲気ですね

梯子があるから地元の方が何か用に掛けてるんでしょうね
何に使うのかなぁ~昇ったら怒られるのかなぁ~
とか思いながら囮を出すと
ギラギラ!ギュン!
おお!一発で追ってきたじゃァないですか
これはラッキー(≧∇≦)
これを囮に
ギュン!
( ゚д゚)ハッ!ツ
この展開はッ
鬼掛け装置作動!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
いやぁ~地元で久しぶりにスイッチ入れれました((嬉!
型はデカイんですが取り込みやすい場所だし急流でもないし
仕掛けもクリア隊員が太いの用意してくれてるしで
あえて溜めて溜めて竿曲げまくって
鮎の引きを大マンキツ
ε=(>ε<) プッー!
これがアダになったのか
もう一人増えた釣り師さんが私の上までジリジリとやってきてます
ココやりたいんやろなぁ~
あ・・目合った?気にしてるんやろかぁ~(;・∀・)

そこそこ釣れたし場所を空け
最下流になるのかな?
大きな石より下のとこに移動(^-^;
これが私の弱いトコなんだよなぁ~
あの人だったら動かずこれ見よがしに釣りまくるんだろなぁ~((笑)
おやおや?

ここはここで悪くないんじゃないかな?
中州が出来てたので
中州のコッチに船を置いてアッチを釣ります
ギュン!
なにもおぉぉぉ~~
鬼掛け装置プチ作動!
ε=(>ε<) プッー!
船の蓋を開けたら鮎が飛び出したのを機に
ベースキャンプに戻りましたw
連続して釣れると鮎も弱らないんですね
今ならピチピチ囮あるのになぁ~
数えてみたら25匹
囮も元気なんだし
あと5匹釣って帰ろっかな(*´з`)
精鋭ピッチピチ2匹持って
朝パッとしなかった上流へ再挑戦(`⌒´メ)
我ながらよく再出発したなと思いましたが
ココからいつもの私にw
ピッチピチ囮がつるんと滑って放流スタート
なんだかバタバタし始めて
キャッチミスも出た所で
竿折る前に納竿といたしました(*ノω・*)テヘ

結局26匹
最後何しに行ったんでしょうね
口掛かりも多かったけど背掛かりも多く
明らかに今までと違ってきたかなと実感
数は大したことないけど
川が上向きになってきた喜びが大きくって
大爆釣した気分になれました
ほら、今までひどかったから(〃∇〃)
週末網が入る予定ですが
台風が来る感じですのでどうでしょうね
ちょっと良くなってきてるだけに
友釣り師的には増水してくれると
延命になって嬉しいんですけどね(^^)
ではまた
( ゚д゚)ノシ サラバジャー

|