2006年夏の陣開戦ヽ(`д´;)/ 6月7日 晴天 宮川上流<八知山出合い→地蔵> | |
---|---|
今年の鮎の友釣り解禁日は木曜日・・・1週間お預けをくらってたこてつです(´Д`;) 40年生きてきて一番長い1週間でした・・・ さぁ~~今年も(こそ)ガンガン釣りまっせヽ(`д´;)/ 今年は異様に気合いが入ってます それはね、3種の神器を新たにアイテムに加えレベルUPを果たしたこてつの自信からくるもんなんですよ(-_-)y-~~~ もう誰も俺を止める事はできない・・・ てな訳で、行ってきました「宮川上流」 覚えてますか?あの台風災害。 あれからまだ数年しか経ってないのに「宮川」早くも復活の川相が出てきてます。 工事用車両で掘った運河にも次第に変化が出来てきて カーブしたり、瀬が現れたりと自然の回復力が随所で見られます^^ 宮川と言えばやはりここ、毎度お馴染み<宮川インフォ>さん! 年始のご挨拶がてら囮購入&情報収集です^^ キメ細かいアドバイスを受け、いざ出陣<(⌒^⌒)> 最初入った場所は「八知山出合い」小又でも上流部になる所なのかな? ロケーションはこんな感じ ![]() もう最高\(*⌒○⌒*)/ しかもですよ、まだ誰も居ません!ここの鮎全部僕のモノなんです>< はやる気持ちを抑え、一体を見て回ります。 ここで早速今年の3種の神器の一つ目大活躍★ これ ![]() もう最高(TOT) 偏光サングラスです。カッコいい?? 川の中が丸見え!アチコチ見てサングラスの威力を目の当たりにしました。 そしてついに竿をセットして、仕掛けの長さ合わしてる所へオジサン(僕もですが)が寄ってきました。 とっても礼儀正しいこのジェントルマン。 話からすると、昨年定年を迎え、知り合いが友釣りセットくれたから友釣りを始めたらしいんです。 そして、話も終わったから釣ろうと思ったら、このジェントルマン 「何分、初心者ですので今日は色々ご迷惑おかけしますがよろしくお願いしますm(_ _)m」 なんですか?その「よろしくお願いしますm(_ _)m」って(゜Д゜≡゜Д゜)? しかも握手求めてくるし・・・ そして、このジェントルマン。僕が釣るのを後ろに立ってみてるではないですか・・・ 何か勘違いしてるのでしょうか? ここで、ハタと思いついた事があるんです。 昨年まで、海パンと裸とかで友釣りライフをエンジョイしてた僕ですが コレでは公衆道徳上よろしくないと服を買ったんです。 よくあるでしょ?ガマとかのロゴが入ったピタッとした釣り用のウェア。 でもね、アレって高価じゃぁないですか。 通販のカタログ見てたら良く似たの見付けたんです。 3種の神器のその2 なんちゃって釣りウェア ![]() 「ぽろ」って書いてありますね・・・ でもチョッキ着てるから、見た目釣り用の物と何も変わりません。 カッコいいサングラス&上級釣り師並みのナンチャッテファッション。 地元民だから上手い人と勘違いされるには充分な要素が揃ったんでしょうか? こうなったら後には下がれないのがこてつの性格。 成り切り上級者気取りでね 「オッちゃん、見てみ。こんなトコは大体アッコに鮎付いてるんや」 とか適当な事言って鮎送り出すと びゅ~~~ん! って、いきなり鮎掛かってるやないですかヽ(`д´;)/ ガッツポーズを心の中だけに仕舞い込み、口だけは冷静に 「な。やっぱおったやろ(-_-)」 と、いつもの事の様に振舞う成り切り上級者こてつ。 そんな自分がとっても好きだ。 しかし、問題はココからなんです。 以前からの読者さんならご存知でしょうが、僕、引き抜きが大の苦手(´Д`;) この状況でのキャッチミスは、ジェントルマンの夢を打ち砕いてしまう! はい、ゆっくり寄せてタモに納めましたよ(^^; 「こうやって無理せんと寄せたら確実に取り込めますよ」 と、あたかも手本を見せたかの様な言葉を吐くこてつ。 そんな自分がとっても好きだ。 本来なら、「今年の一号ゲット(≧∇≦)」 とか言って、記念撮影するのですが、今のこてつはナンチャッテ上級者。 そんな真似はこのジェントルマンの為にも出来ようはずがございません・・・・ あくまでもいつもの事の様に冷静を装い囮チェンジ! 夢でも見たかの様なジェントルマン、まだ後ろに張り付いてます(´Д`;) 「鮎は足元から釣れって言ってね、案外こんなトコも居るんですよ」 ってまた適当な事言って、足元からの浅瀬を上に泳がせると びゅ~~~ん! って、ホンマに居ますがな!鮎ってばヽ(`д´;)/ 今度は近かったから引き抜いて(しかも綺麗に決まりました!) 「慣れてきたら、こんな取り込みも楽ですよ。」 と、冷静をあくまでも装うナンチャッテ上級者こてつ。 心臓バクバクいってますが・・・_| ̄|○ まだ張り付いてるジェントルマンに 「そろそろ釣られたらどうです?僕後で見に行きますよ」 と、退散して頂く事にして囮を出すと びゅ~~~ん! ど・・・どうなってるんや!俺!! いきなり3連チャンっすよ!!しかもジェントルマン振り返ってビックリしてるし。 俺がビックリじゃ\(◎o◎)/! その後も続き、6連で確率変動終了~~~しばし沈黙の時間を過ごします。 ジェントルマンの身支度を整え降りてきて30メートル程上に入ったのですが 何故か、竿と舟とバケツ持って降りてきたんです。 バケツ?何に使うんやろ? と不思議に思って見てると、どうも囮が入ってたみたいです(汗 かなりの時間バケツに入ってた囮か・・・あきませんやろ? 掛かりも止まったし、ジェントルマンが気になったから頃合をみて見に行くと 案の定、囮はフラッフラッっと腹見せながら健気に泳いでます。 こんなんじゃぁダメだから、チョット余裕あるし囮分けてあげました。 正にナンチャッテ上級者の鏡!シブイぞ俺o(><o)(o><)o 「ほら、これで泳ぎますやろ。こうやって竿立てて・・・そうそう、チョットだけ目印沈めて・・・そうそうそこそこ」 ってな具合にジェントルマンに基本の泳がせを口で指導してると びゅ~~~ん! ジェントルマン、鮎掛けました\(〇_o)/ キッチリ僕の得意技「寄せ取り込みの術」伝授しました(爆 その後、パッとせず2匹を追加し、場所移動する事に。色々回りたかったしね。 帰り際に、ジェントルマンに囮を再度プレゼントしたのは言うまでもないです。 しっかり腹見せて泳がされてましたから_| ̄|○ 午後の部は、「びわがけ」か「荒瀬」と思ってたのですが 先行者が多数居たので、空いてる「地蔵」に決定。 さて、御飯を食べてこんな事情で大量のお薬を飲むこてつ。 物凄い睡魔に襲われしばしお昼寝。 起きても何だかハッキリしない頭を目覚めさせてくれるのがコレだ ![]() 「ビタカイザー◆\(‥)/◇シャキーン!」 宮川インフォさんで囮を購入するとこんな強そうなドリンクもらえます。 さて、地蔵ですが上がって来た人に聞くと全然ダメとぼやいてました^^; 実際川も青海苔養殖場と化し、期待出来そうもなかったのですが 僕のメガネは鮎が走ったのを見逃しませんでした。 鮎おったら掛かるやろ? ![]() こんな溜まりを下から上へ静かに登らせます。 ゴチッ!ビュ~~ン!! いきなり目印がふっとびました! 今日は、何故か速攻で掛かります。 しかも確率変動突入です^^ 下の瀬もダメみたいで、確率変動状態の僕を見て寄ってきました。 「まぁ、ツ抜けしてるしエエわ( ´・ω・`)」 と、さっさと場所を譲るヨワヨワのこてつ。 人の近くってあまり嫌なんです・・・迷惑かけるし・・・取り込み下手だから_| ̄|○ 仕方なく対岸に渡り少し上流にあがりました ![]() こんな感じの溜まりです。 まだ瀬では早いんでしょうか?こんな所の方が良かったです。 青海苔も生えてるけど、良く見ると石の一部が磨かれてるモノがあります。 そんな石周りで良く掛かりました。 偏光メガネは買って大正解だと思いました。 一応今日は、余裕があったので 仕掛けも、メタル・フロロ・ナイロンと色々試して泳がせてみたりもしました。 肝心の鮎ですが、最後にタモにあけたら一気に鮎の香りがたちのぼりました(*^-^*) タモもヌルヌルの液体で糸引いてましたよ♪ このヌメヌメピカピカの宮川の鮎が大好きなんです^^ とりあえず20匹って感じの好発進を切らせて頂きました。内心ホッとしました(汗 水が一回出て、2週間もすればかなりイケます。宮川。鮎多いわ(*´∀`)ノ ![]() ![]() ![]() |
|