2006年夏の陣 7月26日 七鮎会大会 酷暑(´Д`;) 大内山川<岩船橋下流> | |
---|---|
とうとうこの日がやってきましたヽ(`д´;)/ そうです、年に一度だけ僕が人と競い合う友釣りをする日。 ★七鮎会大友釣り大会IN大内山川★ 休みが水曜だけの僕は滅多に人と一緒に友釣りする機会がございません。 只黙々と一人ぼっちで友釣りをする僕は 年々、孤高の老人の如く寡黙で気難しい爺さんになってきてませんか? 出来れば、この方の様に ![]() って常に冷静・温厚・無欲に会話の出来る釣り師になりたいもんです。 さて、そんな僕ですが今回の大会に賭ける意気込みだけは相当なもんでした。 解禁前から<優勝>のみを目標とし着々を心身ともに鍛錬を積んできました。 その模様はこちらに書いてありますのでご参考までに^^; 大会前夜祭で、チョッピリやりすぎて目覚めた時はまだ酔っ払ってました(*´∀`)ノ ムカつく胃に無理矢理コンビニで買ったサンドイッチを押し込み川原に向かいます。 あれだけダラケテた気分も川を見て一気に戦闘モードに突入! 会員さんと会話しながらも、その目は川から離れる事はありません。 鮎が跳ねてる場所や、流れ・川の色をジッと観察します。 いや、これはもう観察と言うより 目で犯す! そんな犯罪の領域にさしかかっていたかもしれません。 ![]() ▲優勝トロフィーもそっちのけで川を目で犯すこてつの図▲ 大会委員長の寝坊(爆)で開始が予定より若干遅れてしまいましたが いつもの様にクジ引きで入川順番を決めます。 もちろん、こてつは1番クジゲットヽ(`д´;)/ 幸先の良い出だしです^^ 3箇所考えていたのですが、最悪釣り下れるって事で 上流部の瀬の開きに朝一は入ってみる事にしたんです。 今年は開始数秒~数分で1匹目を確実に掛けてきたこてつ。 1番良さそうなポイントって事もあり、速攻逃げ切りを想定してたのですが おや?どうしちゃったのかな??今日は?? 中々1匹目が来ません(´Д`;) 下手の選手が順調に掛けてるのがかなり気になります。 1時間経過ヽ(;´Д`)ノ、 まだボウズです。しかも養次郎まで発進してしまってます。 ようやくコッ!って当たりらしきものがあったので寄せてみると煮干の様な鮎・・・ あ・・・あかん・・・もう我慢できへんε=(>ε<) プッー! 実は、昨夜の調整の後遺症でお腹がユルクなってまして^^; コレもあったので、トイレが近いココを選んだのもあったんです。 ダッシュで川を横切り、岩船常設トイレに駆け込むこてつ_| ̄|○ すっきり落ち着いた所で、気分一新仕切り直しです。 再度、川を目で犯しポイントを見極めるこてつ。 ポツポツ掛かり出した頃、「こてつ私設応援団」の到着です。 この方です ![]() 釣りマンさんです(爆)役者やのぉ~~~! 対面の堤防から何か言ってます。 「そこな、バリカップで撃沈したとこやで(^o^)/~~~」 ( ゜Д゜)ハッ そうか、ココは見た目良さそうだから、毎日毎日誰かが攻めてるはずだ。 バリカップでは釣りマンさん&deibuさんがそろって悔しい思いをした場所だ。 怨念付いてますがな・・・ココ(´Д`;) いや、怨念と言うより、見た目程しがみつく場所では無いと思ったし このままでは、最下位決定間違いなし! 当初の計画通り、人の間を縫って釣り下がる事に作戦を変更しました。 ![]() ▲ドツボにはまってるこてつの図(写真提供釣りマン氏)▲ 僕の予想では20匹が優勝と踏んでいたので この時点で、もはや優勝はあきらめ、いかにカッコ付けて収めるかが最重要ミッション。 だってさ、今年調子良かったから 優勝候補の筆頭だったでしょ・・・ ドベだったら、最高の酒の肴になってしまいますやンヽ(;´Д`)ノ、 出来るだけ、まだ誰も竿を差して無さそうなグレーポイントを次々を攻めましたよ。 3連覇を成し遂げてる方は、朝から同じ場所でコンスタントに釣り上げてます。流石! 何が違うんでしょうね? そんな他人の勇姿を目の端でとらえながら、ここまで拾った鮎6匹。 残り時間はあと僅か・・・・ あ~~~あ、やっちゃったな・・・オレ(´Д`;)ハァ~~ もう、集合場所まで下がってきてしまいました。 でもね、実は朝から一番気になってたポイントがココなんです。 最下位脱出に望みを掛けて、数匹拾わせて頂こうか・・・ そして、本日最大の見せ場がやってきました。 こてつ君 鬼掛かりヽ(`д´;)/ キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!! しかし、時間がありません。 あせってはミスが重なるので、持ち前の異常な集中力を発揮(☆_☆) もう数なんて数えてません。 五感の全てを囮・目印・竿からの振動に注ぎ込んでます。 あっと言う間に、はい終了時間です~~~(TOT) どうせ、上位には入れないと思ったので数も数えず皆の所に戻ると トップは3連覇した方の15匹!(囮除く) 2位は7匹!(囮除く) (゜Д゜≡゜Д゜)?はぁ?7匹って? そんなら、僕って2位になってるやん!? 再度、引き舟の所に戻り数を数えると 15匹(囮除く)で1位タイε=(>ε<) プッー! こてつ君 なんちゃって優勝ですo(><o)(o><)o ラスト1時間弱で9匹釣ってました。 3連覇された方とキッチリ勝負付けしたかったのですが 僕の燃える様な闘志に恐れをなし、逃げられました。 (いえ、人格者の彼は私に優勝を譲ってくれました) いえね、この3連覇されてる方は、74歳の御老人なんですよ。 いつも2位に倍近い差で勝ったりされててね、勝負にならなかったんです。 この日も「若い衆と遊びに来た」って感じで 最初から、順位に入る事を辞退されててね・・・・ しかし、僕達は彼を倒す事だけが目標だった訳で。 決して、本気で戦ってもらって無かったと思うけど 数で並べて本当に嬉しかったです。 で?優勝って事でいいかな? ![]() ![]() ![]() 優勝商品はDVDプレーヤー^^ なんちゃって優勝だけど、今日になってとっても嬉しいです。 さて、お昼に一杯呑んで午後の部開始。 もう数も気にせず、ノンビリ釣らせて頂きました。 ![]() 本日の釣果、27匹。 ![]() ![]() |
|