8月20日 快晴 大内山川 <柳原> | |
![]() 柳原 |
みなさん、こんにちわ(  ̄ー ̄)ノ彡☆゜ お盆、いかがお過ごしでしたか?? 僕ずっと仕事してました。 溜まりに溜まった色んな物をはきだしに 今回は、大内山川・柳原にいってきました。 実は前夜、ヒデVさんがご来店! チョッピリいい思いをされたそうでして 本日も柳原にいるって事なんで 様子見がてらいざ柳原へ!! *ヒデVさんはお家が遠いので 連休の時は車中泊での釣行となってます ウラヤマシイですね(((((o≧▽≦)o |
体も疲れてるので、チョット朝寝坊してから現場に到着です。 ヒデVさんは既に4匹ゲットされてました。 ざっと川を見渡してみて(~ヘ~;)ウーン・・・困りました^^; 一面のチャラ瀬300メートル、川幅も広くて大きな変化がありません。 所々に沈石の渦があるものの、鮎いるの?何処がポイントなの?僕分らないです! そうなんです。柳原っていつも人多いんで来た事無かったんです。 でも、水量・天候は友釣りには絶好の条件! なんとかなるかな?とりあえずやってみなきゃ!! |
|
![]() 柳原 |
囮を入れてかなり我慢したけどコチンともこず 次々と場所を移動しながら川を見て回ります。 写真の上流部に中州があって 川が大きく二手に分かれてました。 とりあえず左の流れにいってみました。 ちょっと変化?瀬とか落ち込みとかみたいなの? その場所で2匹釣るものの後が続きません。 そうこうするうちに正午のサイレン。 なぜか下流にいたはずのヒデVさんが 上流からやってきました(~ん~)? 中州の右を釣り上がって グルット回ってきたみたいですね。 |
一緒にお昼ごはんです(*^д^)人(^д^*) 豪華!コンビニ弁当!! いつもは一人で黙々と食べる弁当も ピクニックみたいでチョッピリおいしかったです^^ 話題はモチロン 鮎おんり~ ヒデVさん、結構こだわり派でした! いい勉強になりました♪ (⌒∇⌒*)β |
![]() 柳原 |
午後の部開始です! 本来なら場所移動なんですが折角の機会なんで柳原をグルット見ていきます。 入川道の前の300メートルのチャラ瀬は、流れの芯が対岸側にあるみたいです。 こちらからは竿が届かず、川通ししても既に人がいるので 上流の中州の右に行ってみました。 下から、淵・チャラ・瀬・トロとあって、最終に堰が見えてました。 下から順番に釣り上がっていきました。 まだ、垢が付いてないって感じで白っぽいです。 開始早々、ガガガ!って来たんですがスッって抜けちゃいました。 見てみると針が折れてましたρ(TーT*) これを機にトラブルの連発でした。 掛かって走られ柳根にからんでプッチン、空中分解、シラハエ3回ゲット! ちょうど電話かかってきた時に掛かり、取り込み失敗>< なんとか2匹追加したものの、釣りになりません。 集中力をなんとか保とうと頑張ってるぼくにゴゴ!っとにぶい当たりが!!! どんどん下流にもってかれます。なんとか耐えて引き抜きました!! 石 もう帰ろう・・・ 夕方の川は秋の気配で物悲しかったです |